Ver.4.44.14 †
◆修正点
- キャラクター詳細の右端から表示できるキャラ一覧の未編成グループ内の並び順が統一されていない。
- 戦闘ログの表示を簡易にすると、最後に改行が入ることがある。
- 「ジャストブロック」したとき、「格闘攻撃」がキャンセルできない。
Ver.4.44.13 †
◆改善・変更点
- 現在のコンボ数が戦闘中のステータスに表示されるようになりました。
- 季節戦やイベントのログなどを多言語対応しました。
Ver.4.44.11 †
◆修正点
Ver.4.44.10 †
◆改善・変更点
- キャラクター詳細画面のキャラクター一覧を大幅に改善しました。
- キャラクター詳細画面の右端から左にスワイプすると、キャラクター一覧が表示されるようになりました。
- キャラクター詳細画面のキャラクター一覧を右にスワイプすると、消えるようになりました。
- スキル設定でも検索できるようになりました。
- 修練の洞窟の先人の言葉のイベント発生率を上方修正しました。
- 「ウォーターヴェール」を非行動のスキルに変更しました。
- 狂気の魔海域南端の最終フロアのパターンに幻想の難易度で出現するパターンのモンスターも追加しました。
- 冒険の手引きの「回復スキル」の項目に魔力依存なことを明記しました。
◆修正点
Ver.4.44.9 †
◆修正点
- スキルを重複して取得している場合、ON/OFF一覧に重複している分だけ表示される。
Ver.4.44.8 †
◆改善・変更点
- 一部の端末におけるキャラクターの表示サイズを調整しました。
◆修正点
- 文字サイズを0.8にすると、探索画面の一部レイアウトが崩れる。
- スキルを重複して取得している場合の青い丸が表示されていない。
- 攻撃した対象以外に対象がいない場合、拡散攻撃が発動しない。
Ver.4.44.7 †
◆改善・変更点
- 「逆転状態」を戦闘中のステータスに表示するようにしました。
◆修正点
- 戦闘開始時、ターン開始時など通常の行動以外の順番に「逆転状態」が適用されていない。
- 日本語以外で言語を選択しないと、スキルなどのリンクが機能しない。
Ver.4.44.6 †
◆改善・変更点
- 装備のiボタンやスキルのオンオフ、装備の固定ボタンのタップエリアのサイズを改善しました。
Ver.4.44.5 †
◆改善・変更点
◆修正点
- 戦闘中召喚したモンスターに種族が設定されていない。
Ver.4.44.4 †
◆改善・変更点
- 探索タブの長押しで、全てのパーティの探索の中断ができるようになりました。
◆修正点
Ver.4.44.3 †
◆修正点
Ver.4.44.2 †
◆改善・変更点
- 戦闘処理中に敵の回復処理があり、与えるダメージと回復する量が拮抗した場合、処理が終わらなくなるため、同一キャラクターに対し、ターン中のスキルの使用回数の制限を追加しました(約1000回)。
- 「スキル事典」の「攻撃時」を「発動時」に変更しました。
- 「発動スキル」について、「冒険の手引き」に説明を追加しました。
◆修正点
- Android版でスリープから復帰した際、ロックを解除しなくてもアプリが動作する。
- 「不覊奔放+」で「解き放つ」が発動スキル扱いになっていないことがある。
- 戦闘終了時に「忍耐カウント」が残っている状態だと次の戦闘開始時に「巨人の心」が発動する。
Ver.4.44.1 †
◆改善・変更点
- スキル事典での検索機能を追加しました。
- スキルのON/OFFのタップエリアが狭い問題を改善しました。
◆修正点
Ver.4.44.0 †
◆改善・変更点
- 星座ボス:ハングドマンを大幅リニューアルし、難易度:狂気に新たな装備を追加しました。
- 一部の装備や称号、共鳴効果をリニューアルしました。以下のURLよりご確認ください。
- 期間限定イラスト「アテナ」「シーシュポス」の再販をいたしました。2024/02/28まで購入可能です。
◆修正点
Ver.4.43.23 †
◆修正点
Ver.4.43.22 †
◆修正点
- 「置き土産」でトラップを仕掛ける際、対象が「瀕死状態」の場合、トラップが仕掛けられない。
- 「吝嗇なもの」発動時のログに「%2@」が残っている。
Ver.4.43.21 †
◆改善点
- 二つ名を名付ける機能に「極彩鳥の羽根ペン」が必要なくなりました。二つ名を変更する機能には、従来と変わらず必要です
◆修正点
- 装備セットやPTセットで切り替えた時、外れた装備を装備していたキャラクターのスキルがリセットされていない。
- 「狂化状態」でもブロックが発動することがある。
Ver.4.43.20 †
◆修正点
- 「皆殺し」の「《対価》混乱」で判定する部分が「《対価》麻痺」で判定されている。
- 再行動時、同一スキルが選択対象外になっている。
Ver.4.43.19 †
◆改善点
- 探索タブでパーティを切り替えた時のパフォーマンスを改善しました。
◆修正点
- 一部のキャラクターで転職ができない。
- Android版で探索終了時、「待機」か「閉じる」かのメッセージが表示される。
- 「トレジャーガーディアン」で「即死耐性」ではなく、「即死攻撃」が上昇する。
Ver.4.43.18 †
◆改善点
Ver.4.43.16 †
◆修正点
Ver.4.43.15 †
◆修正点
- アプリサイズが肥大化する問題を修正。
- 探索が正常に終了しない問題を修正。
- 複数のPTで探索中、いずれかのPTで戦闘が長引くとその間、他のPTの探索処理が進まない。
- イベント期間外かつ一度もイベントの無料コンパスを受け取っていない場合、赤いバッジが表示されたままになる。
- 石化耐性で降順でソートしたとき、「《悪魔像》」は石化耐性マイナスなのに一番上に来ることがある。
Ver.4.43.14 †
◆改善点
- 設定タブの表示に「スクリーンリーダーによる表示の変更」を追加しました。端末の機能でスクリーンリーダー(iOS:VoiceOver、Android:TalkBack)をONにしていないにも関わらず、「+」が「Plus」など読み上げ用に表示が変わる場合にOFFにしてください。
◆修正点
- 探索が正常に終了しない問題を一部修正。
- 「従者との契約」によって与ダメージが1になるタイミングで、戦闘ログには「従者との命綱」が表示される。
Ver.4.43.13 †
◆修正点
- Ver.4.43.11で自動周回で反映されなかったアイテムを反映。ダイアログ等は表示されず、自動的に反映されます。またVer.4.43.11は審査の都合上、Android版のみに展開されていたアップデートです。
Ver.4.43.12 †
◆修正点
- Ver.4.43.11で自動周回で入手したアイテムが反映されない。
Ver.4.43.11 †
◆修正点
- キャラクターが全く同じPTを復元するとトレハン情報が更新されない。
- 「夢遊」で「天秤の裁き」を使用した際にランダム効果が発生しない。
- 探索が正常に終了しない問題を一部修正。
Ver.4.43.10 †
◆修正点
- アプリサイズが肥大化する問題を修正しました。
- 「フルムーン」が適用されていない。
- 「称号事典」の固有の付与部位が中央に表示されている。
- 装備セット復元時、復元先のOFFのスキルがONになることがある。
Ver.4.43.9 †
◆改善点
- 「ダブルオーダー」などでバフスキルを選択する際、既にバフとして適用されているスキルは優先度が下がるようになりました。
◆修正点
Ver.4.43.8 †
◆修正点
- 致命打判定時、攻撃側ではなく、防御側が「弱点狙い」を覚えているかどうかで判定されている。
- ロールの画像セット時に「オーダー」がない。
Ver.4.43.7 †
◆改善点
- 12/04に発生したものと同様の障害が発生した場合、起動できるようにしました。この度はご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。
◆修正点
- 「ドラゴンツイスター」の威力がスキルの説明と異なり、「竜特攻」の0.25倍にならず、また上限が設定されていない。
Ver.4.43.6 †
◆改善点
- 星座選択画面のデザインを改善しました。
- ダウンロード時のゲームの容量を削減しました。
◆修正点
Ver.4.43.5 †
◆修正点
- 召喚したヴァンパイアバットがいない状態で「吸血鬼の遺灰」が発動すると探索が止まる。
Ver.4.43.4 †
◆修正点
Ver.4.43.3 †
◆改善点
◆修正点
- 装備詳細で、その装備を使用する共鳴効果に一つでも未解放のものがあると、全て非表示になる。
Ver.4.43.2 †
◆改善点
- キャラクターのステータス画面で種族やジョブをタップした時、詳細が表示されるようになりました。
- 装備変更時、今装備している装備と同種のものだけでフィルターできるようになりました。
- 装備セット、パーティ、全パーティ保存時に上書きできるようになりました。
- モンスター「エクスキューショナー」の即死攻撃の値を調整しました。
◆修正点
- キャラの装備変更・継承の対価の画面で、日時のフィルターが効かない。
- 「対価《睡眠》」が正常に動作していない。
- 誤字脱字の修正。ご報告ありがとうございます。
Ver.4.43.1 †
◆新機能
- 「追憶(自動周回)」を追加しました!本アップデート以降の最新40件までの自動周回の結果を「アルテスの書」>「追憶(自動周回)」から閲覧できます。
◆改善点
- 戦闘中に状態異常耐性が増減し、200以上になった場合、該当の状態異常が治癒されるようになりました。
- キャラメイク時に名前をランダムに変更できるようになりました。
- 冒険の手引きがコピーできるようになりました。
- ログ検索時に簡易/詳細が切り替えられるようになりました。
◆修正点
- 装備強化や分解画面を開いていると、通常探索のログの流れが遅くなる。
- 「オポッサム」で「瀕死状態」になったあと、戦闘終了時に蘇生しない。
- 「屍状態」による「蘇生」が発動しない。
Ver.4.43.0 †
◆新機能
- 「冒険の軌跡」を追加しました!ストーリーの各章の要約が「アルテスの書」>「冒険の軌跡」から閲覧できるようになりました。
◆修正点
- スキルがOFFの状態で新たにスキルを習得すると、再度画面を開くまで、OFFのスキルの位置がずれる。
- 「破滅」で「怒りカウント」が減る。「ルイン」で「怒りカウント」が減らず、対象数が増えない。
Ver.4.42.4 †
◆新機能
- 1章「砂漠の町の人々」クリア後、イベント開始時に無料で「黄金郷のコンパス」を100個受け取ることができるようになりました。この「黄金郷のコンパス」は、セールの再販時に再び受け取ることができます。
◆改善・変更点
- 二つ名を名付ける画面の挙動を改善しました。
- ログ検索時に連打ができるようになり、また長押しで前後のログに移動するようになりました。
◆修正点
- 星座選択画面で一番下までスクロールすると変にバウンスする。
- 選択中の星座からボスを閲覧すると下が白くなる。
Ver.4.42.3 †
◆修正点
- 属性耐性が高いほうが優先的にかばう挙動になっていない。
Ver.4.42.2 †
◆修正点
- 「星座事典」でモンスターに関連する特殊効果を持つ星座が直近2週間以内にないと、無効と表示され、グレーアウトされている。
- 「連続召喚」など同一スキルが選択できないスキルでも、同一スキルが選択されている。
- 召喚したモンスターが消失しても、そのターン中は行動する。
- 「二重魔」で「召喚スキル」を使用して瀕死状態になった場合、「二重魔」と「身代わり召喚」が同じログに表示され、「身代わり召喚」が発動しない。
- Androidでお問い合わせからメールが送れない。
Ver.4.42.1 †
◆改善・変更点
- 「闇黒狼のテレスコープ」で星座の特殊効果がない場合、無効と表示され、グレーアウトされるようにしました。
- 蘇生した回数が表示されるようになりました。
◆修正点
- 初回インストール後、アップデートがないと、サモンが召喚できず、召喚時のログがおかしくなる。
- シーシュポスの手枷の「幻神特攻」が25ではなく、20になっている。
- モンスター事典で、モンスター名が長いと、タイトルが見切れる。
- 「ロイヤルハート」のログが表示されない。
- Android版で「全てのパーティの探索終了時」の通知設定をしたとき、探索終了までに内容が空の通知が送られてくる。
- 画像削除後、再起動するまでその画像を設定しているキャラクターの画像がリセットされない。
Ver.4.42.0 †
◆改善・変更点
◆修正点
- 「愛憎」の対象が攻撃対象ではなく、自分自身になっている。
- 「王者の貫禄」が「与ダメージ」と「命中」になっている。また「命中」が見た目上、ステータスに反映されていない。
Ver.4.41.2 †
◆改善・変更点
◆修正点
Ver.4.41.1 †
◆修正点
- 季節戦仮想戦闘の説明が20回のままになっている。
- VoiceOverで、アイテム一覧で装備の種別が読み上げられない。
- VoiceOverで、戦闘ログで各ターンを飛ばそうと下に並んでいる数字を選ぼうとしても、フォーカスが1個扱いとなり、ターン数を選べない。
Ver.4.41.0 †
◆新機能
- 課金アイテム「闇黒狼のテレスコープ」を追加しました。ご購入いただくことで2、3週間前の星座も選択できるようになります。2週間以上前の「双子座」「呼笛座」「牡羊座」のモンスター数を増やす効果は適用されません。
- 課金アイテム「天馬の清風翼」を追加しました。ご購入いただくことで探索時間が3/4に短縮され、自動周回の周回数の上限が+50されます。
- 永続型課金が12個->14個になるため、新たにボーナスを追加しました。
- 期間限定イラストパック「アテナ」「シーシュポス」を追加しました。11/30まで販売予定です。もしよろしければお買い求めください。
◆改善・変更点
- いくつかの装備、スキル、称号、共鳴効果、二つ名をリニューアルしました。詳細は以下のURLをご確認ください。
- 季節戦の仮想戦闘の挑戦回数の上限を20->50に変更しました。
- キャラクター削除時にもう一度確認画面が表示されるようになりました。
◆修正点
- 「湯猿の逃避冠」の変換の表示が10%になっている。
- マップの一部のダンジョンの位置を調整しました。
- 「暴君」による「混乱耐性」-100の効果がない。
- 「急速冷却機構」が戦闘中に複数回発動する。
Ver.4.40.29 †
◆修正点
- 「鍛錬」の効果が「ブレス攻撃」にも適用されている。
- パーティ保存から復元すると、探索中のキャラが別パーティ枠に対して復元できる。
Ver.4.40.28 †
◆改善・変更点
- 設定タブに戦闘中のHPバーの変動のON/OFF設定を追加しました。
◆修正点
- 「九死一生」が瀕死状態にならない時も発動する。
- 名前の欄にフォーカスが当たっている状況で二つ名を選択し、変更しようとするとキーボードが表示される。
- VoiceOverで「画像をナビゲート」を「しない」にすると、仕立て屋でフリックした際に、どの画像パックが選択されているかがわからない。
- 複数個共鳴効果がある装備(例:ストーンブーツ)でいずれかの共鳴効果が発動していると、装備の詳細で全ての共鳴効果が発動中と表示される。
- モンスター事典の星座でまだ未解放のボスをタップすると詳細が見れる。
- 未クリアでもコンパス使用をONにすると、予想探索時間が半減する。
Ver.4.40.27 †
◆修正点
- 再起動しないと解放された二つ名が設定できない。
- 朱・銀獅子の刻印を購入しても、通常探索・自動周回の広告が視聴できる(刻印の効果は正常に適用されている)。
Ver.4.40.26 †
◆修正点
- 日本以外のタイムゾーンで、星座が正常に切り替わらない。
- 写真フォルダから画像を取り込んだ際、容量が大きくなることがある。
- 共鳴効果が新しく解放されたときに、アルテスの書の数値が更新されていない。
Ver.4.40.25 †
◆修正点
- 探索イベント「上から大きな岩が落ちてきた」の際に、力づくでかばったキャラの名前が「%@」と記される。
- 「智者のペン」が策以外にも発動している。
- 「ハイプレス」が攻撃スキル以外にも発動している。
- 探索タブでのキャラクター画像が外枠と被っている。
Ver.4.40.24 †
◆修正点
Ver.4.40.23 †
◆修正点
- 1章 Page 15クリア時に1章のキャラクタースキンが一時的に購入可能になる。
- 課金アイテムが最初から全て購入可能になっている。
- 「零番目の機械獣《人》」の七炎槍が倒れると、その後、最大7体という制約を無視して召喚できるようになる。
Ver.4.40.22 †
◆改善・変更点
- 分解画面のアイテム左側につくチェックの範囲を広げました。
◆修正点
- 零番目の機械獣が七炎槍の最大7体という制約を無視している。
- 「サジタリウス+」を習得していても、「火属性」が追加されない。
- 別ダンジョンで敗北した後の状態で季節戦に挑戦した後に敗北すると「追憶の栞」が表示される。
- 「ポルターガイスト」のような属性:使用者に依存スキルに属性クールダウンが乗らない。
- 「対価《睡眠》」のログが大量に表示される。
- 新規の称号にnewが表示されない
- 以下のVoiceOverの対応を行いました。
- パーティ画面と自動周回の画面で、フリックしていくと、今表示されていないパーティのタブの内容が読まれてしまい、選択中のパーティの項目にフォーカスが当たらない。
- キャラクターの個別の画面で、スキル→スキル設定のそれぞれのスキルの後に、習得済み、二つ名や称号で習得済みなどが読み上げられない。
- 刻銘鉱や二つ名の付与部位の部位が読み上げられない。
- 見出しで大なり小なりと読まれる。
- 装備可能武器が読み上げられない。
- 星座選択画面などチェックマークがついていても、「選択中の」と読み上げられない。
Ver.4.40.21 †
◆改善・変更点
- 装備一覧で装備キャラクターが未編成の場合、未編成グループの名前も表示されるようになりました。
◆修正点
Ver.4.40.20 †
◆修正点
- 道連れが発動しない。
- 以下のVoiceOverの対応を行いました。
- キャラ一覧で、キャラのレベルなどが連続して読み上げられ、110と聞こえる。
- 自動集会の確認画面で画面の下にあるパーティーの切り替えのボタンの読み上げがおかしい。
- キャラ個人のステータス画面を開いたとき、特攻以降で読み上げない項目がある。
- キャラクターのステータスで、以前はVoiceOverのローターの見出しでの移動で、能力値>追加攻撃>追加攻撃耐性→・・・と移動が出来ていたのが、出来なくなっている。
- モンスター事典の右上の難易度ボタンが読まれない。
Ver.4.40.19 †
◆修正点
- 探索中でもスキルが変更できる。
- 装備の詳細ボタンの横幅が小さい。
Ver.4.40.18 †
◆修正点
- 「ストックパイル」の超過量がログに出ていない。
- 「フルガード」の被ダメージ減が適用されていない。
- 全PT復元で、復元するPTより後のPTで装備中の装備がうまく復元できないことがある。
- 装備フィルターで、フィルターをタップするとON/OFFが切り替わるが、そのときの状態が読み上げられない。
Ver.4.40.17 †
◆修正点
- 1回の「オートレイズ」発動時の中で「天啓」が何回も表示されることがある。
- 探索ログを削除すると、クラッシュすることがある。
Ver.4.40.16 †
◆修正点
- 「オーバーヒール」等で上限を超えて回復した後、「オーバーヒール」等のスキルを所持していないキャラが回復を重ねると上限を超えた分のHPが最大値にまで戻る。
- 「鋼鱗」による耐性上限UPが+10ではなく+1になっている。
Ver.4.40.15 †
◆修正点
- 先人たちの言葉について、newがついた項目を読了しても、ダンジョン名のnewマークが消えない。
- キャラクターを削除するとクラッシュする。
Ver.4.40.14 †
◆改善・変更点
Ver.4.40.13 †
◆改善・変更点
- キャラクターの切り替え画面で切り替えた際に、装備やスキルなどタブの位置を保持されるようになりました。
◆修正点
- マスタリーを外しても、装備設定画面にそのマスタリーに該当する装備が表示される。ただし、装備してもすぐに外れる(再起動で直る)。
- ターン終了時に発動するスキルがそのスキルが本来発動するターンではなく、1,3,5,7....と奇数ターンになっている。
Ver.4.40.12 †
◆改善・変更点
- ジョブと装備などで重複して習得しているスキルがわかりやすくなりました。
- 獅子の刻印を購入しなくても、写真フォルダから画像が取り込めるようになりました。
◆修正点
- バフ・デバフの値が次の戦闘にも引き継がれる。
- 「ダブルオーダー」が発動しない。
- PT復元すると、解錠が表示上0になる。
- PT保存でPTの人数が6人以上で保存できていることがある。
- 装備フィルターで、全ての固有(汎用)称号をヘッダー右のボタンを押して選択すると、汎用(固有)称号も対象になる。
- 一括探索の確認が表示されるのが以前より遅い。
- 既にセットしているスキルと同じスキル付きの装備をセットすると、スキル忘れるが出来ず、他のスキル付け替えが出来ない。
- PT復元や装備復元で、うまく復元できないことがある。
Ver.4.40.11 †
◆修正点
- メインジョブのスキルが2重に取得されていて、転職しても反応せず、転職できないキャラクターがいることがある。
- 「ポイズンヒール」のログに「{%@}」という文字が表示される。
- 画像設定で「未設定の項目のみ設定する」を選択しても反映されない。
Ver.4.40.10 †
◆改善・変更点
◆修正点
- 「ダイラタンシー」の効果が「突耐性」では無く、「貫通耐性」に適用されている。
- 「待ち伏せ」や「バードストライク」のログが複数回表示される。
- 「海賊王」が発動しない。
- PT保存の備考入力時などに、一部の端末でキーボードがボタンに重なる。※再現せず、サイズを調整しました。もし再現する方がいらっしゃいましたら、キーボードをカスタマイズしているか・文字サイズの情報、および再現している状態のスクショをお送りいただけると幸いです。
- 「格闘状態」でも「通常攻撃」が「体術スキル」として扱われている。
Ver.4.40.9 †
◆修正点
- DROP率とオプション付与率の詳細の倍率に、コンパスによる倍率が表示されない。
- 強化可能な装備にも関わらず、「この装備は強化できません」と表示されることがある。
Ver.4.40.8 †
◆修正点
- 「陽動作戦」が正常に動作していない。
- 「死の螺旋」が「即死攻撃」でなくても発動している。
- 季節戦で「黄金のコンパスを使用」にチェックを入れると、予想探索時間に何も表示されなくなる。
- 探索画面のアイテムDROP率およびオプション付与率にキャラクターごとの能力値が加算されず、正しく表記されない。※探索・自動周回時には正しい値が算出され、使用されておりますのでご安心ください。
- 「雷公の黄鍵」の有効期間中の場合、探索や自動周回ができなくなる。
Ver.4.40.7 †
◆修正点
- 探索中のキャラクターの装備に未装備がある場合、装備することができる。
- 保護、お気に入り、装備解除で入手順が変化する。
Ver.4.40.6 †
◆修正点
- 全てのパーティから外すと、未編成に追加される順番が正しい順番ではなくなることがある。
- 一度パーティに設定したキャラクターを削除すると、クラッシュすることがある。
Ver.4.40.5 †
◆修正点
- 探索中にスタート画面からデータ保存をし、復元すると、パーティが探索中のままに帰って来なくなる。
- 「必中攻撃」のログが表示されず、そのとき使用したスキルが表示されている
Ver.4.40.4 †
◆新機能
- 「設定」に広告を個別に停止する設定を追加しました。
◆改善・変更点
- 上部に表示されるトーストがスワイプで消せるようになりました。
◆修正点
- 戦闘で対象を選択時、敵対の高い対象ではなく、低い対象ほど狙われやすくなっている。
- 全てのパーティ復元時に、すでにより後ろのパーティに設定していたキャラクターが未編成になってしまう。
- 威力+〇〇のログが表示されない。
- 追加攻撃の欄に「毒威力」が表示されていない。
- パーティ一覧で、二つ名に元の二つ名と名付けた二つ名の両方が表示されている。
- 転職画面のメインジョブのレベルが、本来のレベルより低く表示されることがある。
- サブジョブのスキルを習得する際、対象のジョブのレベルではなく、現在設定しているジョブのレベルを参照している。結果、サブジョブのスキルが習得できないことがある。
- DROPログにNew!!が表示されない。
- 昼夜が切り替わったとき、再起動しないと昼命中など昼夜によって変化する能力値が適用されない(探索中は通常通り適用されている)。
- 装備や二つ名、称号など一部の画面で文字サイズが想定より大きい。
- 二次職のサブジョブに空きがある時に、一度メインジョブにしないとサブジョブにできない。
- 「鋭利な爪」の「致命打率」+50が反映されていない。
Ver.4.40.3 †
◆修正点
- 探索終了時の通知を「全てのパーティ~」に設定しても、探索すると、1PT毎に「全てのパーティ~」の通知が来る。
- シーフの「[倍率]解錠+50%」が設定されていない。
- コンパス使用ON/OFFを切り替えたとき、自動周回の通知の時間が更新されない。
Ver.4.40.2 †
◆修正点
- 「追憶の栞」使用時の予測探索時間が想定より長くなる。
- 装備のソート画面で、オプションを選択せずに昇/降順を選択するとクラッシュする。
- キャラ画像が以前より小さい。
Ver.4.40.1 †
◆修正点
- 戦闘ログでスクロール中にキーボードが表示されることがある。
- 探索中のパーティーを編成画面の「・・・」から「全てのキャラクターを外す」を行うと、外すことができる。その後、そのキャラクターが未編成にも関わらず、探索中になり、再セットできなくなる。
Ver.4.40.0 †
アップデート時の注意点
本バージョンでは、アプリケーションのプログラムを刷新しております。そのため、予期せぬ不具合に備え、アップデート前に「Google/Appleとの連携」および「ゲームデータの保存」を強く推奨いたします。
また、一部のデータ構造を変更したため、アップデートにより以下の動作が発生いたします。
端末上の刻印の購入状態が期限切れになることがございます。実際の購入状態がリセットされているわけではないので、大変恐縮ですが、編成>市場より「購入の復元」をお願いいたします。本件、周知が遅れてしまい、大変申し訳ございません。後日補償をさせていただきます。
Ver.4.40.0初回起動時、「利用規約」および「プライバシーポリシー」への許諾画面が表示されます。内容に変化はございません。
Ver.4.40.0アップデート時、探索中の状態がリセットされます。そのため、獲得したアイテムの持ち帰りが行われません。アップデート前に、現在の探索が終了した状態でアップデートを行うことを推奨いたします。
Ver.4.40.0アップデート時、装備フィルターの状態がリセットされます。
Ver.4.40.0以前に作成したロールの背景色が、本来の色と変化してしまいます。お手数ですが、背景色の再設定をお願いいたします。
アイテム所持数が個別ではなく、×5などの場合、まとめてカウントされるようになります。
例:ロングソード×5を所持している場合
Ver.4.40.0以前:5つ
Ver.4.40.0以降:1つ
こちらは技術的な問題がクリア出来次第、以前の方式に戻す予定です。
◆新機能
- 「編成」で「未編成」のグループ分けができるようになりました。
- 戦闘ログの[フィールド]や[スキル]をタップすると、その詳細が表示されるようになりました。
- マップの拡大・縮小ができるようになりました。
- 文字サイズを「設定」タブから変更できるようになりました。
- キャラクターの能力値詳細やスキル、およびスキル事典で、その習得元(装備や二つ名、称号など)に飛べるようになりました。
◆改善・変更点
- アプリケーションのプログラムを刷新し、パフォーマンスが大幅に向上しました。
- ログ検索時、スペース区切りをした場合、AND検索になるようになりました。
- ステータスで打ち消しあったり、スキルで0以下になっているものも表示されるようになりました。
- 装備フィルターがデフォルトで全てOFFになり、全てOFFで全装備が対象になるようになりました。
- キャラクターフィルターがデフォルトで全てOFFになり、全てOFFで全キャラクターが対象になるようになりました。
◆修正点
- 「追憶の栞」使用時、星座が変更できる。
- 「置き土産」が発動しないことがある。
- 「見破る」に「オプション付与率」による発動率の加算がされていない。
- ダンジョン名でのフィルターで「季節戦」の個別の名前で引っかからない。
- 「[無効]〇〇」のスキルを2つ以上の習得している場合、一方しか習得元に表示されない。
- 「脱皮」発動時、「忍耐カウント」を7消費していないのに、-7と表示される。
- 誤字脱字の修正。ご報告ありがとうございます。
Ver.4.39.1 †
◆改善・変更点
- 5.5周年コンパスプレゼントを配布しました。探索画面左上の「商人ギルドからの進呈品」よりお受け取りください。
- 「[弱化]禁戒」などダンジョン種に関連するスキルのテキストの改善。
◆修正点
- 季節戦に出ている星座ボスのアイテムのドロップモンスター欄に本来の星座の表記が消えている。
- スキル事典の「盗む」カテゴリーに「ゴールデンオーダー」がない。
- 「燃え盛る拳」の発動条件のテキストで「魔法スキル」を使用になっている。正しくは「物理スキル」。
Ver.4.39.0 †
◆新機能
- 「仕立て屋」に期間限定イラスト「ケイローン」を追加しました!2024/07/31まで購入可能です。
- 期間限定イラスト「サー・ドレーク」「巌窟王ウィルモア」の再販を行いました。2024/07/31まで購入可能です。
◆改善・変更点
- いくつかスキル・装備・モンスター等を追加、調整、リニューアルしました。
詳細は本シートをご確認ください。
- スキンスキル「レクス・タリオニス+」の効果変更に伴う補償として、全ユーザーに「黄金郷のコンパス」を500個配布いたしました。探索タブ右上の「商人ギルドからの進呈品」よりお受け取りください。
- 一部フィールドのテキスト改善。
- いくつかのスキル発動時のログを追加。
- アプリアイコンを通常のものに変更しました。
◆修正点
- 貫通判定時に、かばった対象の耐性をもとに判定している。
- 「闘牛」で「忍耐カウント」が上昇しなくなる代わりに、「集中カウント」が上昇しなくなる。
- 「怪盗乱心」の行動速度の上昇率が想定の5倍になっている。
- 吸収がマイナスの場合、本来受けるダメージより大きなダメージを受ける。
- 「希望の光」など瀕死時に発動するスキルが「石化状態」でも発動する。
- 誤字脱字の修正ご報告ありがとうございます。
Ver.4.38.6 †
◆修正点
Ver.4.38.5 †
◆改善・変更点
- 自動周回の処理時間を約30%短縮しました。
- 「天啓」のスキル説明に、「忍耐カウント」が1以上のときのみ適用されることを追記しました。
- 「数的優位」に下限-25%を追加しました。
◆修正点
- 「ブラッドサイクル」のログが表示されない。
- スキル辞典(支援)において「支援体勢」が抜けている。
- 「空き瓶拾い」のログで現在の数が+で表示されている。
- 「応急キット」の説明では発動条件が「ダメージを受けたとき」となっているが、ブロック成功などでダメージが無くても発動している。
- 「絶望」の「反撃発動率」の割合が0.01ではなく、0.1になっている。
- 「発気揚々」が付与されると、全ての攻撃に対し、与ダメージ-50%になっている(トラップの与ダメ+150%が適用されていない)。
- 「ジャストブロック」の『攻撃してきた対象が使用したスキルが「近/中距離物理攻撃」だった場合、「格闘攻撃」「再行動スキル」「追撃スキル」が発動しなくなる』効果が発動していない。
Ver.4.38.4 †
◆修正点
- 「闘牛」に「混乱/狂化耐性」+50が付与されている。
- スキル辞典(素手)において「サメハダ」「免許皆伝」「毒手」が抜けている。
- 誤字脱字の修正。ご報告ありがとうございます。
Ver.4.38.3 †
◆修正点
- PT復元時に、復元対象の後ろのPTや隊列のキャラクターが装備しているとその装備が復元されない。
Ver.4.38.2 †
◆修正点
- 「大地鳴動」が「瀕死状態」の対象にも適用される。
- 「居合」使用後、他のターン開始時スキルが発動すると「居合」の効果がキャンセルされる。
Ver.4.38.1 †
◆修正点
- 「闘牛」がスキル事典の「集中カウント」に記載されている。
- 新規に追加した地威力の変換スキルの変換率が間違っている。
Ver.4.38.0 †
◆改善・変更点
- いくつかスキル・装備・共鳴効果等を追加、調整、リニューアルしました。詳細は以下のURLをご確認ください。
- 「オーバーヒート状態」について大幅に調整を行いました。
◆新機能
- 「地竜の花畑」の難易度:狂気以上にボスモンスターを追加しました。
- 「仕立て屋」に期間限定イラスト「ゴールデンハインド」を追加しました。2024/02/02まで購入可能です。
- 期間限定イラスト「サー・ドレーク」の再販を行いました。2024/02/02まで購入可能です。
- 5周年記念アイコンを追加しました。いつも遊んでいただきありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします。
◆修正点
Ver.4.37.5 †
◆改善・変更点
Ver.4.37.4 †
◆修正点
- 「最後の一振り」がスキル辞典の「HP消費」に載っていない。
- ノーマル装備の獲得記録設定時に、本来その装備を落とさないモンスターが設定されることがある(DROP判定自体は問題なく行われております)
- 「ビギナーズラック」をセットしてコンパスを使用する際に、確認のダイアログでは250%⇒500%となる。
- 「フルエナジー」と「海獣王セット」の「[変換]自然回復110%⇒[倍率]HP」を同時にセットするとクラッシュし、起動できなくなる。
Ver.4.37.3 †
◆改善・変更点
- ダメージの小数点以下が切り上げられるようになりました(ログの表示と合わせました)。
- 自然回復の小数点以下が切り上げられるようになりました(ログの表示と合わせました)。
- 吸収の小数点以下が切り上げられるようになりました。
- 市場(課金アイテム)の画面を調整しました。
◆修正点
- 共鳴が発動している装備に継承すると、その継承で取得できるスキルがONになる。
- 「パワーバック」の与ダメージ倍率が1/100になっている。
Ver.4.37.2 †
◆改善・変更点
- 以下のVoiceOver対応を行いました。
- 装備の種別が読み上げられるようになりました。
- 武器の攻撃属性が読み上げられるようになりました。
- ドロップボーナスの+が読み上げられるようになりました。
- ログの状態異常やカウントが読み上げられるようになりました。
Ver.4.37.1 †
◆改善・変更点
- いくつかスキル・装備・共鳴効果等を追加、調整、リニューアルしました。詳細は以下のURLをご確認ください。
◆修正点
Ver.4.37.0 †
◆新機能
- 「地底大水脈」の難易度:幻想以上にボスモンスターを追加しました。
- 「地竜の森」の難易度:幻想以上にボスモンスターを追加しました。
- 「仕立て屋」に期間限定イラスト「巌窟王ウィルモア」を追加しました!2023/11/30まで購入可能です。
◆修正点
- 「ジェノサイドブレス」の説明で「反動ダメージ」が10%になっているが、正しくは25%。
- 「待ち伏せ」の説明で-5+(自身の敵対×0.01)になっているが、正しくは5+(自身の敵対×-0.01)。
- 《海賊王》サー・ドレークに「機械特攻」50がついているが、正しくは「人型特攻」「竜特攻」「魔獣特攻」25。
- 「スナーリング」のログの主語が発動したキャラクターではなく、対象になっている。
Ver.4.36.7 †
◆改善・変更点
- 自動周回の周回数の上限を100周に変更しました。これに伴い、周回数のデフォルト値と一部の課金アイテムによる上限値の上昇効果を以下のように調整しました。
- デフォルト値:20⇒30
- 夢氷晶の砂時計:10⇒20
- 銀獅子の刻印:10⇒25
- 金獅子の刻印:20⇒50
- 攻撃スキル以外でも状態異常などの加算値が表示されるようになりました。
- バックグラウンドでの処理をVer.4.36.4以前の方式に戻しました。
Ver.4.36.6 †
◆改善・変更点
- 自動周回の確認画面に放置時間も表示されるようになりました。
Ver.4.36.5 †
◆修正点
- 戦闘中に「制海剣」が発動すると、その戦闘中は1つの属性に固定される。
Ver.4.36.4 †
◆改善・変更点
- キャラメイク後、そのキャラクターの詳細へ飛べるようになりました。
- 全てのパーティの探索設定の復元の際、探索先が探索中のPTおよび復元元に探索中のキャラクターを含むPT以外は、復元できるようになりました。
- 自動周回の計算を10%程度高速化しました。
- 「石化貫通」のログが表示されるようになりました。
- 「制海剣」の攻撃時のログが表示されるようになりました。
- 「裂傷」の回復のログが少数第一位まで表示されるようになりました。
- ブロック率を下げるスキルも「スキル事典」のカテゴリ:ブロックに追加しました。
- 「防御」などの行動時に解けるバフは、発動では解けないようになりました。
◆修正点
- 探索開始直後、アプリをバックグラウンドにすると、時間になっても探索が終わらないことがある。
- iOS 17でダイアログのテキストが見切れる。
- 「寡黙な仕事人」「狂気乱舞」のログが攻撃側ではなく、防御側のものになっている。
- 「スキル事典」の突に「弓術」がない。
- 「制海剣」をセットしている場合、最初の物理攻撃のログの物理属性が1つになっていない(計算時には正しく1つになっている)。
- 「カバーリング」使用時、対象が既に瀕死状態の場合でも攻撃ログが表示される。
- 「ナインライブス」のテキストに「ブレスウェポン」も対象なことの記載がない。
- 「風狂無頼」の上昇値のログが出ていない。
- 「連携」が「スキル辞典」の支援にない。
- 「護りのタクト」などのサモンを対象とするスキルが、サモンがいなくても選択されてしまう。
- 「太陽の呼吸」の判定が昼ではなく、夜になっている。
- 機械獣《虎》に「[種族]魔獣」がない。
Ver.4.36.3 †
◆修正点
- 全てのPT復元時、個数が足りている装備が正常に復元されず、手前のPTのキャラクターから外れる。
Ver.4.36.2 †
◆修正点
- 武器を4つ以上装備中かつ格闘状態の場合、格闘の補正が適用されていない。
- 復元時に同一PT内で称号もOPも同じ装備がある場合、隊列の前のキャラクターから装備が外れ、隊列の後ろのキャラクターに該当の装備が装備されてしまう。
Ver.4.36.1 †
◆改善・変更点
- 設定しているメインジョブの固有スキルもスキル設定のメインに表示されるようになりました。
- 「スキル事典」に「隊列」「かばう」「ジョブ固有」を追加しました。
◆修正点
- 「サー・ドレーク」のイラスト購入後、端末変更などでUserIDが変わった場合に購入の復元をしても、「サー・ドレーク」のイラストが復元されない。
- 事典に「居合」が2つ表示されている。
- 進捗バーの端に微妙な隙間がある。
- 一部テキストの修正。
Ver.4.36.0 †
◆新機能
- 4章後編のEXダンジョン「ドワーフの試練遺跡」の難易度:幻想以上にボスモンスターを追加しました。公開されているストーリーを最後まで進めると挑戦できるようになります。
- 「箱舟座」を廃止し、「竜骨座」を追加しました。
- 「竜骨座」にボスモンスターを追加しました。公開されているストーリーを最後まで進めるとボスモンスターが出現するようになります。
- 「仕立て屋」に期間限定イラスト「サー・ドレーク」を追加しました!2023/08/23~2023/09/30まで購入可能です。
◆改善・変更点
- いくつかスキル・装備・共鳴効果等を追加、調整、リニューアルしました。詳細は本シートをご確認ください。
- 星座の選択画面のUIを調整しました。
◆修正点
- iPadでツイート(シェア)しようとするとクラッシュする。
- 「群狼」が「支援攻撃」にしか効果がない。
- 一部の無属性スキルが事典に載っていない
- 「灼熱」と「雨」の説明が「与ダメージ」ではなく、「威力」になっている。
Ver.4.35.3 †
◆改善・変更点
- PTや装備復元時に復元できない装備がある場合、その装備を外して装備できるようになりました。
- PTの設定(星座や難易度など)を他のPTに上書きできるようになりました。
- 装備のソートでDROP+OPの合計値でソートできるようになりました。
- パーティの最大保存数を30から50に変更しました。
- 「インフェルノ」や「忍び寄る影」といった「追撃スキル」で発動したスキルは「追撃スキル」として扱われるようになりました。
- 「竜の一助」といった「支援スキル」で発動したスキルは「支援スキル」として扱われるようになりました。
◆修正点
Ver.4.35.2 †
◆改善・変更点
- 「或てすの書」へのリンクを攻略/交流に追加しました。
- TwitterAPI廃止に伴い、「Twitter連携ボーナス」を廃止しました。
◆修正点
- スキル事典で「[[[短縮]火属性クールダウンLv.1]]」が壊属性に載っている。
Ver.4.35.1 †
◆修正点
- 継承時に不要な文字列が表示される。
- ハーフヴァンパイアの新規イラストが表示されない。
Ver.4.35.0 †
◆新機能
- 新たな汎用キャラクター用イラスト(作:神戸新一様(@kobe_ichi))を追加しました!ストーリーを進め、「大宴会と二枚の扉」を読了することで解放されます。*無料で使用することができます。
◆改善・変更点
- 8,888&4.5周年コンパスプレゼントを配布しました。探索画面左上の「商人ギルドからの進呈品」よりお受け取りください。なお、イベントの詳細に関しては、こちらをご確認ください。
◆修正点
- 「カースドチェイン」が対象を呪い状態にしたときではなく、呪い状態の対象を状態異常にしたとき発動になっている。
Ver.4.34.1 †
◆修正点
- 「風狂無頼」の効果がない。
- 「バニーホップ」で魔力も上昇している&本来の上昇量の4倍上昇している。
- 「[変換]毒攻撃X%⇒[倍率]防御力」となるところが、[変換]毒攻撃8%⇒防御力となり、[倍率]が抜けている。
- 「ヒュドラの毒血」が瀕死状態の対象にも発動する。
- スキル辞典の状態異常耐性の項目に「エレメンタルウィークネス」がある。
Ver.4.34.0 †
◆新機能
- 4章後編のEXダンジョン「暴かれた金鉱脈」を追加しました。公開されているストーリーを最後まで進めると挑戦できるようになります。
- 「黄金座」にボスモンスターを追加しました。
◆改善・変更点
- いくつかスキル・装備・共鳴効果等を追加、調整、リニューアルしました。
詳細は本シートをご確認ください。
- 「反動」も「オーバーヒート」と同様に一番Lv.が高いもののみ適用されるようになりました。
- 「反動」は「[発動]スキル」では適用されないようになりました。
- シーフの装備可能武器に「片手剣」追加しました。
- 毒状態の効果を一部変更しました。
- 「毒状態」になると、行動直後に25%の確率で、「最大HPの一定割合」のダメージを受けます。
- 「毒威力」を高めると、ダメージの割合を増やすことができます。
- 「自然回復」での回復量が半減します。
- 「状態異常」が自然治癒する確率が最大75%になりました。
- 「状態異常」判定時の付与回数による減衰率を調整しました。
- 「瘴気」の「毒威力」が術者の「毒威力」の1/4から1/2になりました。
- スキル事典にステータス倍率を追加しました。
- 自動周回の処理速度が約2倍になりました。
- 一部のモンスターの出現率を若干上方修正しました。
◆修正点
- モンスター事典のアイテムで、装備名をタップしても詳細が開かない。
- 探索画面左上の広告を全て視聴後、再起動するまで、広告取得中になる
- 「羽ばたき」が発動しない。
- 「一矢報いる」の発動率に「呪い攻撃」が適用されない。
- 「生命の脈動」の発動率に「地威力」が適用されない。
- 「精霊の息吹」が発動しない。
- 長い戦闘処理中に新たに探索を始めると、フリーズする。
Ver.4.33.0 †
◆改善・変更点
- 「仕立て屋」に汎用キャラクターのドット絵を追加しました。
- 敵対の低いキャラクターがより狙われにくくなりました。
- 以下の装備、共鳴、称号の調整を行いました。
- 豪雨のブーツ
- 追加:混乱耐性+10、[雨]魔力+5%、[雨]魔防+5%
- 削除:[雨]魔力+10%
- 豪雨の盾
- 豪雨セット
- 追加:[短縮]水属性クールダウンLv.1、[雨]魔力+20%、[雨]継続ターン+2
- 削除:[倍率]魔力+5%
- 《豪雨の聖獣》
- 追加(ドロップボーナス):[雨]魔力+9%
- 削除:[雨]攻撃力+9%
◆修正点
Ver.4.32.4 †
◆改善・変更点
- 装備詳細で、装備名がコピーできるようになりました。
- 以下のVoiceOver対応を行いました。
- 装備強化回りで”ボタン”としか読み上げられない。
- 星座選択画面で現在選択している星座が読み上げられない。
- 下から出てくる画面の閉じるボタンが読み上げられない。
Ver.4.32.3 †
◆修正点
Ver.4.32.2 †
◆改善・変更点
Ver.4.32.1 †
◆改善・変更点
- 装備が大量にある場合の警告の出る頻度が1日1回になりました。
- 装備が復元できなかった時の警告の表示される時間が5⇒8秒になりました。
◆修正点
- 「挑戦者」の効果計算時、「瀕死状態」ではない「透明状態」のキャラクター数をカウントしている。
- 「痛み分け」が「瀕死状態」の対象も対象になる。
- ロール追加の画像に、歌や呪言など後から追加したものの画像がない
- 「悪夢」で倒れても、倒れたというログがでない。
- 装備ソート画面にて、デフォルトの状態から能力値を選択する前に昇順を選択→能力値を選択、の順で操作をすると昇順ではなく降順でのソートになる。
- 装備すると、未装備の装備枠も装備しているアイテムが読み上げられる。
- 「インペイル」によって「駿馬」が発動したとき、ログが表示されない。
- 砂嵐などで術者が瀕死になった場合、サモンが消失したにもかかわらず、次のターンの最初のログでは生き残っている。
- 装備すると、未装備の装備枠も装備しているアイテムが読み上げられる(VoiceOver対応)。
- 誤字脱字の修正
Ver.4.32.0 †
◆改善・変更点
- 「スキル事典」の種別を細分化し、効果の近いスキルがより詳細に表示されるようになりました。
- リリース時のアイコンが「クラシック」として選択できるようになりました。
- 反動で行動不能になった場合、ログが表示されるようになりました。
- 以下のVoiceOver対応を行いました。
- 分解画面で選択されているかどうかがわからないのを改善しました。
- 読み上げ時、文字が連結されてわかりづらいのを改善しました。
- 保護やお気に入り、共鳴の状態が読み上げられるようになりました。
◆修正点
- 「暴牛」が100%の確率で発動する。
- 探索開始時、稀にクラッシュすることがある。
Ver.4.31.2 †
◆改善・変更点
- 以下のVoiceOver対応を行いました。
- フィルターなどのON/OFFが読み上げられるようになりました。
- スキルや武器の属性が読み上げられるようになりました。
- Table状の画面の見出しが読み上げられるようになりました。
◆修正点
Ver.4.31.1 †
◆改善・変更点
- 以下のVoiceOver対応を行いました。
- 習得したスキルの場合は、「習得済み」のように読み上げられるようになりました。
- 属性や状態異常のアイコンが読み上げられるようになりました。
- 継承先、刻銘鉱が選べるようになりました。
- 画面下の物語や探索タブの名称が正しく読み上げられるようなりました。
- 探索画面やキャラクター詳細にあるタブのタッチ範囲を正しいものに設定しました。
Ver.4.31.0 †
◆新機能
- 戦闘ログの検索機能を追加しました! 戦闘画面右下の虫眼鏡から検索することができます。
◆修正点
Ver.4.30.4 †
◆改善・変更点
- 「紫鳳凰のペンデュラム」の一部効果を以下のように変更しました。DROP・オプション付与率+30%が獅子の刻印と「重複する」。この度は説明に不備があり、ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
- 「紫鳳凰のペンデュラム」の効果変更およびVer.4.30.2における発熱・クラッシュの不具合に対する補償として、「黄金郷のコンパス」を1000個配布しました。
探索画面左上の「商人ギルドからの進呈品」よりお受け取りください。
◆修正点
Ver.4.30.3 †
◆修正点
- 探索終了の通知がきた後アプリを立ち上げるとクラッシュする。
- 探索中、端末が発熱する。
Ver.4.30.2 †
◆修正点
- 「朱/銀獅子の刻印」を購入していても、「通常探索/自動周回の広告」のボタンが表示される。
Ver.4.30.1 †
◆修正点
- 「物理スキル」かつ「無属性攻撃」の場合、ダメージが極端に低くなる。
- 通常探索で、「探索時に黄金郷のコンパスを必ず使用にする」と、再起動するまで探索時間が半減しない。
- 「宝石商」をON/OFFすると、探索画面のDROP/OPの値がON/OFFが逆転したものになる。
- 「リカントロピー」が発動しない。
Ver.4.30.0 †
◆新機能
- 「季節戦」を追加しました!
- 「季節戦」は毎月1日に出現するモンスターが変わる「エクストラダンジョン(EX)」です。公開されているストーリーを最後までクリアすると解放されます。*2023年4月の季節戦に限り、次回変更日は6/1になります。
- 【探索時間】
- 「探索時間」は1秒です。挑戦するとすぐに戦闘が始まります。
- 「挑戦可能回数」は全パーティ共通で、毎日7・12・15・18・22時(日本時間)に1回ずつ回復します(最大10回)。
- 回復時に「星座更新日時(毎週土曜日)」または「毎月開催されるオプション・称号付与確率上昇イベントの開始日時」をまたぐ場合、最大まで回復します。
- 「追憶の栞」は使用できません。
- 「自動周回」の対象外です。
- 【DROP率・オプション付与率】
- デフォルトで400%になります。
- キャラクターの「装備」や「スキル」による能力値は加味されません。
- ただし、以下の効果は適用されます。
- 「黄金郷のコンパス」
- 各種「獅子の刻印」または「紫鳳凰のペンデュラム」
- 「永続型アイテム」購入ボーナス
- Twitterボーナス
- 「星座」
- なお「黄金郷のコンパス」を使用する場合、1回の探索につき「5個」が消費されます。
- 【仮想戦闘】
- 「仮想戦闘」では、アイテムはDROPせず、モンスターを倒した数も一切カウントされません。
- 「仮想戦闘」でクリアしても次の難易度は解放されません。
- 「仮想戦闘可能回数」は、「挑戦可能回数」が回復する際に、4回ずつ回復します(最大20回)。
- 【その他】
- 経験値を獲得することはできません。
- 出現するモンスターのHPが、難易度:通常・幻想では×0.5、難易度:狂気では×0.75されます。
- 戦闘のターン数は30ターン(最大50ターン)になります。
- フロアクリア時に20%の確率で、ダンジョンクリア時に100%の確率で宝箱イベントが発生します。「聖宝樹のトーチ」の購入している場合、100%発生します。
- 「季節戦」の追加に伴い、既存の「コロシアム・季節戦」は廃止されました。アップデート時、探索先(PT保存を含む)に設定されていた「コロシアム・季節戦」は「修練の洞窟」に変更されます。
- スキル・装備等の追加、リニューアル
- 2023/04/14 1 09:00追記
- 以下の装備に物理属性を追加したことを追記いたしました。
◆改善・変更点
- アップデートを記念して、「黄金郷のコンパス」を200個配布しました。探索タブ右上の「商人ギルドからの進呈品」よりお受け取りください。
- 「金獅子の刻印」を購入している場合、以下の効果を追加しました。
- 「追憶の栞」使用時、広告が流れなくなる
- 「アイテムの広告」視聴時、広告が流れなくなる
- 「行商人」の販売アイテムに「紫鳳凰のペンデュラム」を追加しました。価格は3,480円となります。購入すると以下の効果が適用されます。*「金獅子の刻印」を購入している場合、「金獅子の刻印」の効果が優先されます。
- アイテムDROP率+30%
- オプション付与率+30%
- 「通常探索/自動周回の広告」が削除される
- 「追憶の栞」使用時、広告が流れなくなる
- 「アイテムの広告」視聴時、広告が流れなくなる
- 「偽悪者のマント」のDROP率を上方修正しました。
- 属性がない場合のダメージが、攻撃力(魔力)と防御(魔防)から算出される基礎ダメージではなく、ダメージ0となるように変更しました。
- 「狂化状態」の場合、「格闘攻撃」の発動率が半減するようになりました。
- 分解のメニューに対象数が表示されるようになりました。
- ステータスの状態異常欄をタップした時、各状態異常が何によって無効/有効になっているのがわかるようになりました。
- 「蘇生発動率」を「蘇生成功率」に名称を変更しました。
- 「蘇生成功率」が「蘇生」自体の発動率に影響しないように変更しました。
- 変換スキルの説明欄に変換の元/先の値が表示されるようになりました。
◆修正点
- 物理攻撃時、該当する魔法属性の威力が0の場合、魔法ダメージが計算されない。
- 「魔除け」以外のモンスター数が変わる効果がなく、「魔除け」が発動した時、通常敵の数が0になる。
- 分解したとき、分解した装備が表示されたままになったり、空欄ができる。
- 「魂の牢獄」の効果がない。
- 「狂化状態」で「格闘攻撃」が発動しない。
Ver.4.29.2 †
◆修正点
- 戦闘中、「ランページ」が発動すると、残り一体でも一回攻撃になる。
Ver.4.29.1 †
◆改善・変更点
- スキルのカテゴリにマスタリーを追加しました。
- iPadで緑のToggleボタンとIndexの位置が近すぎるのを改善しました。
- 装備の取得履歴に取得時のパーティ名がセットされるようになりました。
- 回避成功に確率が表示されるようになりました。
- キャラクターに付与している全てのロールをリセットできるようになりました。
◆修正点
Ver.4.29.0 †
◆新機能
- 「仕立て屋」の「ストーリーキャラクタードット絵」にGIF画像を追加しました。既に「ストーリーキャラクタードット絵」を購入済みの方は追加購入なしで使用することができます。作:銀親様(@ginoyahutaushi)
- GIF画像をキャラクター画像にセットできるようになりました。取り込めるGIF画像は1MB以下のサイズまでです。
◆改善・変更点
- 反射により与えた/受けたダメージが結果に表示されるようになりました。
◆修正点
- 装備数が変わるスキルをセットした場合、外れた装備の称号が内部的に残る。
Ver.4.28.3 †
◆改善・変更点
◆修正点
- 「エレメンタルウィークネス」のログが単体になっている。
- 「天秤の裁き」の対象が全て自分自身になる。
- 一部のストーリーキャラクターで二次ジョブが4つセットできる。なお、アップデート時に、該当キャラクターは二次ジョブかつサブジョブにセットしているジョブからランダムに一つリセットいたします。お手数ですが、ご確認のほどお願いいたします。
- 「ブラッドラスト」が攻撃以外の行動からでも発動している。
- 身代わり召喚により4列目のキャラが七炎槍を召喚した際、1~3列目のキャラが生存しているにも関わらず最前列にサモンされ、アルファベットの割り当ても逆順になっている。
Ver.4.28.2 †
◆改善・変更点
◆修正点
Ver.4.28.1 †
◆改善・変更点
- エンカウント時に発動した星座とスキルの効果のログが表示されるようになりました。
- スキルの習得方法の色を調整しました。
◆修正点
- スキル事典で全ての装備・称号を解放しているのに、一部の習得方法が????になっている。
- 「同胞の仇」の攻撃対象が倒した敵ではなく倒された味方になっている。
Ver.4.28.0 †
◆新機能
- 「スキル事典」を追加しました! アルテスの書>スキル事典よりスキルを種別に確認することができます。是非ビルド・パーティ構築時に活用してください!
Ver.4.27.2 †
◆修正点
- 自動周回処理中に、通常探索で全滅すると、アイテム・経験値獲得ともになしとして処理されている。
- 探索画面から「全員におすすめ装備を設定する」を使用すると、共鳴装備がおすすめ前のものになる。
Ver.4.27.1 †
◆修正点
- 踏破済みの一部のダンジョンで探索時間が最低5分(黄金郷のコンパス使用時は2.5分)となるところが、著しく短くできる。本不具合に対する補償として、「黄金郷のコンパス」を500個配布いたしました。この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
Ver.4.27.0 †
◆新機能
- 雷竜座・地竜座にそれぞれ以下のモンスターを追加しました。各モンスターは該当の星座を選択した場合、エクストラダンジョンのみで出現します。(ストーリーの進行状況によっては出現しません)
- 探索画面のトレハン部分をタップすると、内訳が表示されるようになりました。
◆改善・変更点
◆修正点
- アプリ起動・復帰時の処理を改善しました。
- 「竜の一助」で魔法攻撃が選択される。
- 複数条件ソートをリセットした後、1つだけ条件入れるとリセットした条件が復活する。
Ver.4.26.1 †
◆改善・変更点
- 一斉探索時、全滅または撤退しているPTが存在する場合、警告が表示されるようになりました。
◆修正点
- 一回の戦闘で称号付きの全く同じ装備がDROPするとクラッシュする。
Ver.4.26.0 †
◆新機能
- 装備の入手日時でフィルターができるようになりました! *本機能を利用するためには、iOS 14以上が必要です。
◆改善・変更点
- フィルターの開閉ボタンの位置を変更しました。またヘッダー部分をタップすることでも開閉できます。
- 継承結果から詳細が見れるようになりました。
- 新規称号の場合もNew!!がつくようになりました。
◆修正点
- 「対価《狂化》」でのクールダウンのマイナスが3ではなく、2になっている。
- アイテムや共鳴、二つ名で習得されるスキルがジョブなどで二重に取得している時に、ジョブ変更などでスキルを外した場合、セットされない。
Ver.4.25.0 †
◆新機能
- 装備にお気に入り機能を追加しました! 装備の詳細画面からお気に入りに登録することができ、分解することができなくなります。
◆改善・変更点
- 装備セット、PT、全PT復元時に復元できない/できなかった装備が確認できるようになりました。
- 自動周回の通知もまとめてか個別か選べるようになりました。
◆修正点
- 「寝言」など戦闘やターン開始時に発動するスキルで同一スキルかつクールダウンが1以上のスキルが選ばれると、後から選ばれたスキルが発動しない。
- 起動時に星座が外れることがある。
Ver.4.24.1 †
◆改善・変更点
- 短縮による実際のクールダウンが表示されるようになりました。元々のクールダウンは()で表示されます。
◆修正点
- 「機械仕掛けの神」の読了時に「監獄迷宮」を解放しようとするとフリーズする。
- モンスターのサモンの能力値を確認するとクラッシュする
- サモンの「従者の覚醒」で強化されるステータスが重複して表示される。
- サモンのスキルが一部重複している。
Ver.4.24.0 †
◆改善・変更点
- ジョブをリセットする際、リセットした位置(サブ/メイン)に新たなジョブがセットされるようになりました。
- ボスモンスターに各難易度で追加される即死ダメージ関連のスキルの調整を行いました。
◆修正点
- 複数回攻撃で一度即死が発動すると、ダメージが即死ダメージ×ヒット数になる。
- 「身代わり召喚」が発動しない。
- 「蘇生」を習得していて、「屍状態」または「不死族」ではない場合、「蘇生」が発動しない。
- PT復元をすると、保存時にOFFにしていたスキルではなく、今現在OFFのスキルが参照されている
Ver.4.23.3 †
◆修正点
- キャラクター詳細のないVer.からアップデートすると起動できない。
Ver.4.23.2 †
◆改善・変更点
- お知らせ画面のデザインを改善しました。
- アプリアップデート時のデータ更新を高速化しました。次回以降のアップデートで適用されます。
◆修正点
- 「ヒット&アウェイ」の上昇量が3%ではなく、2%になっている。
- 「虫の知らせ」が発動しない。
- パーティを復元するとき、復元元のキャラクターが何も装備していない場合、装備が外れない。
Ver.4.23.1 †
◆修正点
- 全パーティ保存または、パーティ保存から削除を行うと、全パーティ保存に保存されたパーティメンバーが空になる。
Ver.4.23.0 †
◆新機能
- 4周年記念アイコンに変更しました!設定>アプリアイコン変更より従来のアイコンに戻すこともできます。
- 全てのPT、ダンジョン、難易度、星座、時間倍率、探索条件の保存/復元が編成画面の歯車よりできるようになりました。
◆改善・変更点
- 称号「《悪戯妖精》」が「手」装備にも付与されるようになりました。
- 戦闘の処理を高速化しました。
◆修正点
- 「天秤の裁き」の一部効果発動時にログが2回表示される。
- 一部のOSで装備セットの登録や変更をしようとしても、ダイアログが画面の裏に表示される。
- 「反射返し」「気骨」のログが複数回表示される。
- 「歓喜のピーアン」の効果がない。
- 「急速冷却機構」が複数回発動する。
- 誤字脱字の修正。
Ver.4.22.0 †
1月10日 アルテスノートは4周年を迎えました!
4周年記念プレゼントを配布しました!
探索画面左上のアルテスノートアイコン>商人ギルドからの進呈品よりお受け取りください。
これからもアルテスノートをよろしくお願いいたします!
◆改善・変更点
- ダンジョン一覧でクリア・未クリアが分かるようになりました。
- 「痛み分け」がHP消費や反動で瀕死状態になっても発動するようになりました。
◆修正点
- ターンの最初に蘇生して「バイツァダスト」が発動しても、「時限爆弾」の発動はターンの最後になってしまう。
- 「時限爆弾」のダメージ計算時、「組織力」や「調和」の効果で敵側のものが参照される
- 「エレメンタルプロテクション」が対象の属性が自身の攻撃属性にない時発動しない。
- おすすめ装備が一度外さないと装備できないことがある。
- 敵対がマイナスの時の判定がおかしい。
- 一部のモンスターのステータス画面でスクロールをするとステータスが全て???になる。
Ver.4.21.4 †
◆修正点
- 「カバーリング」発動時、使用するスキルの候補に攻撃してきたキャラクターのスキルが参照されている。
Ver.4.21.2 †
◆改善・変更点
- 戦闘結果報告に1ターン当たりに与えたダメージが表示されるようになりました。
◆修正点
- 一部のスキルが瀕死状態でも使用できる。
- 「覇竜」のログが出ないことがある。
Ver.4.21.1 †
◆修正点
Ver.4.21.0 †
◆改善・変更点
- 「盾」の防御力、魔防を1.5倍程度に上方修正。
- 「聖騎士の盾」:防御力:120、魔防:100→防御力:300、魔防:300
- 「イージスの盾」:防御力:300、魔防:250→防御力:600、魔防:500
- 「地竜の盾」:魔防250を追加
- 一部のスキルをリニューアル・調整。
- 称号「《幻肢痛》」を「脚」装備にも付与できるように変更。
- 発動系スキルの説明を攻撃時→物理攻撃時に変更。
- 「水晶座」の特殊効果に「自動分解で入手する流星鉱の数が50%上昇する」を追加。
◆修正点
Ver.4.20.4 †
◆改善・変更点
- 装備詳細画面、星座選択画面のレイアウトを調整しました。
◆修正点
- 一部のスキルに威力が表示されている。
- キャラクターの装備画面から強化すると見た目上強化値が反映されない。
- 共鳴や装備自体にマスタリーがある場合、その装備が外れた時にマスタリーでつけれるようになっていた装備が外れない。
Ver.4.20.3 †
◆修正点
- ステータス画面で「常夜」が発動しているキャラクターがパーティ内にいても、適用されない。
Ver.4.20.2 †
◆新機能
- ストーリーキャラクター、おすすめキャラクターを仲間にしたとき、キャラクターイメージが自動的にセットされるようになりました。
Ver.4.20.1 †
◆改善・変更点
- 「プリシジョン」の効果を『「最低命中率」+(集中カウント×1)』から『「最低命中率」+5+(集中カウント×1 )』に変更。
- 「鷲掴み」の攻撃距離を使用者依存から近距離に変更。
◆修正点
- パーティを入れ替えるとカクつき、同じキャラクターが表示されることがある。
- 「ジャンプ状態」で攻撃距離が使用者依存のスキルが使用できない。
- 「烈鳥」をセットしていないとジャンプ状態から戻ってこない。
Ver.4.20.0 †
◆新機能
- 保存したパーティ、ロール、装備セットの並び替えができるようになりました。
◆改善・変更点
- メーシャの「二つ名:狙撃手」に「[マスタリー]銃」を追加しました。
- アイテム一覧画面のレイアウトを変更しました。
- キャラクター一覧の詳細ボタンをなくし、長押しで詳細が開くようになりました。
- 銃装備時には「通常攻撃」は「射撃スキル」になるようになりました。
◆修正点
- 「ドレイン」が不死族にも効果がある。
- 「暗器使い」の「即死攻撃」が反映されない。
- 二つ名を変更した際にスキンスキルの効果がオフになる。
- 転職したらスキンスキルがオフになる。
- パーティ復元時、スキンスキルがオフになる。
- 「督戦」や「先頭指揮」など一部の隊列により発動するスキル発動時に隊列の計算が間違っている。
- トラップのクールダウン短縮が2回計算されている。
- 残りの召喚枠を計算する際、既に召喚しているモンスターの召喚枠が加味されてない。
Ver.4.19.1 †
◆修正点
Ver.4.19.0 †
◆改善・変更点
◆修正点
Ver.4.18.6 †
◆修正点
- 最初のチュートリアルの表示がおかしくなることがある。
Ver.4.18.5 †
◆改善・変更点
Ver.4.18.4 †
◆修正点
- 保存したパーティを削除すると、他の保存したパーティの情報も削除される。
- キャラクターを削除すると、他のキャラクターのセットしていた種族スキルがクリアされる。
Ver.4.18.3 †
◆改善・変更点
- 一部のモンスターの物理耐性の調整
- HPに依存するスキルをモンスターが使用した場合のダメージの調整
Ver.4.18.1 †
◆修正点
Ver.4.18.0 †
◆新機能
- エクストラダンジョン「奇跡の源泉」を追加しました。第4章をクリアすることで挑戦できるようになります。
- 「禁足の風穴」の幻想難易度以上に新たなボスモンスターを1体追加しました。
- 「スキンスキル」を追加しました。「スキンスキル」はデフォルトで解放されているものに加え、「仕立て屋」でイラストを購入することで新たに解放されます。
- 装備のフィルターに能力値によるフィルターを追加しました。
- 装備のフィルターにDROPしたダンジョン名によるフィルターを追加しました。
- 装備のフィルターからオプションの数によるフィルターを削除しました。
- 装備の自動分解のフィルターの「オプションの数」が「★の数」になります。お手数ですが、自動分解の「★の数」の項目の再設定をお願いいたします。
- 装備のソートに複数条件によるフィルターを追加しました。
◆改善・変更点
◆修正点
- 「石頭」の実際の変換率が×0.5ではなく、×1になっている。
- 「斬鉄」による「攻撃力」+25%の効果がない。
- 星座ボスの場合、事典でモンスターを表示した際、解放されている最高難易度がデフォルトにならない。
- 無威力の効果がない。
Ver4.17.0 †
◆改善・変更点
- 10月5日以降のアプリ内課金の価格変更に伴う、価格の調整を行いました。
- 「裂傷」の付与、被付与を戦闘結果に表示するようにしました。
- 事典でモンスターを表示した際、解放されている最高難易度がデフォルトで選択されるようになりました。
◆修正点
- 「エレメンタルブースト」が魔法にしか適用されない。
- スキルにオーバーヒート倍率がついていても、オーバーヒートの上昇値が変化しない。
Ver.4.16.10 †
◆修正点
Ver.4.16.9 †
◆修正点
Ver.4.16.8 †
◆修正点
Ver.4.16.7 †
◆改善・変更点
- 称号を簡易表示した際に、付与部位が表示されるようになりました。
- 星座名が2文字以上の場合、省略した際に2文字目まで表示されるようになりました。
◆修正点
- 一部のアイテムでソート順が正常にならない。
- iPadかつSplitViewを使用すると、一部の画面で表示が崩れる。
- 「女王の毒」が発動したとき、「混乱状態」の付与のログが出ていない
- 待機中にPT内に「発光」を持つキャラクターがいても、「暗闇」の効果が無効にならない(戦闘中は無効になっている)。
- 「情熱のロンド」で未行動の味方が対象になっている。
- クリアしないと、アイテム事典のダンジョンが表示されない。
- 「職人魂」が発動しない。
Ver.4.16.6 †
◆修正点
- 二次ジョブが解放されるまでストーリーで仲間になったキャラクターが編成に出てこない。
Ver.4.16.5 †
◆修正点
- 「常夜」と「アンデッド」をセットしているキャラクターが別の場合、「アンデッド」による能力値上昇が適用されない。
- 「時限爆弾」が発動すると「夢食い」で回復する。
- 「終焉の策」が連続して発動した際、一度破壊したはずのトラップが再度破壊される。
Ver.4.16.4 †
◆修正点
- Ver.4.16.1以降、装備セット登録時、装備セットが常に上書きされてしまう。
- 「冒険の手引き」の「攻撃距離と隊列差によるダメージ補正」の「かばう」についてが間違っている。
Ver.4.16.3 †
◆改善・変更点
- 保護/強化/装備着脱したときに、入手順が変更されないようになりました。
- ロールに策や歌、調合、トラップ、呪言を追加しました。
- ダンジョン選択時に難易度も変更できるようになりました。
◆修正点
- ゲームを長時間動作させているとクラッシュすることがある。
- 「マッチポンプ」が敵全体に発動する。
- 4章後編前から装備しているアイテムのLv.Xのスキルと能力値が重複して表示、計算されている。
- 本不具合対応のため、Ver.4.16.3アップデート時に、『Ver.4.15.0以降に入手/着脱/継承/保護をし、かつ「[状態]麻痺」や「最低命中率Lv.1」といったステータスに関連するスキルがある装備』の能力値の再設定を行うため、起動に時間がかかる場合がございます。
- 「トリガーハッピー」の説明が「物理攻撃」以外にも効果があるようになっている。
- サモンに「禁戒」などのフィールド効果が適用されない。
- 攻撃や状態異常以外の「歌スキル」でも「超音波」が発動する。
Ver.4.16.2 †
◆改善・変更点
- 装備中のアイテムに称号を継承した場合、その称号についているスキルはONになるようになりました。
◆修正点
- 「宝石投げ」が「投擲スキル」になっていない。
- 特定の端末でステータス画面の狂化耐性が見切れる。
- 「マッドマックス」による「自爆」がHP20%以下でないと発動しない。
- ターン数が多い時、リザルトと簡易/詳細ボタンが被って押しづらい。
Ver.4.16.1 †
◆改善・変更点
- 装備セットから復元した時、保存時にOFFだったスキルはOFFのままになるようになりました。
- *Ver.4.16.1以降で保存した装備セットのみ適用されます。
◆修正点
Ver.4.16.0 †
◆新機能
- 戦闘ログの簡易/詳細が切り替えられるようになりました。簡易表示の場合、ダメージに関係ないログは非表示になります。
◆改善・変更点
- ステータス画面から共鳴効果の詳細が見られるようになりました。
- モンスターのDROPの簡易/詳細が切り替えられるようになりました。
- アイテム事典の簡易/詳細が切り替えられるようになりました。
- 冒険の手引きに「ブレス攻撃」を追加しました。
- Ver.4.15.0未満で「狂気のイフリート」がDROPした「ヘルズゲート」と「イフリートの炎珠」を幻想のイフリートがDROPするように変更しました。
◆修正点
- 一部のモンスターで「威風堂々」が重複している。
- 一部のアイテムにストーリーアイテムとしてのフラグが設定されていない。
- 「[短縮]召喚クールダウン」が適用されていない。
- 「ルーンガード」が適用されていない。
- 「根源との接触」の説明が魔法属性に限定されていない。
- 全滅後、再起動しないと追憶の栞を使うことができない。
- 「傀儡使い」が術者にも適用されている
- コロシアム・模擬剣闘がマップ上から選択できない。
Ver.4.15.2 †
◆修正点
Ver.4.15.1 †
◆修正点
- 「怒りカウント」が上限を超えて増えてしまう
- 「時限爆弾」に対し、反撃スキルが発動する
- 「ポルターガイスト」に属性が設定されていない
- 「クリフハンガー」が禁足の風穴に設定されていない
- 探索画面からコンパスを使用した時の確認画面で、オプション付与率の元々の値が1.5倍になっている
Ver4.15.0 †
第四章後編を公開しました!
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章後編を公開しました!
8月および第四章後編アップデート記念イベントとしてオプション・二つ名付与確率上昇イベント、および「黄金郷のコンパス」の期間限定セールを2022/08/13~2022/09/09まで行います。期間中は一度だけセール価格で黄金郷のコンパスを購入することができます。
それでは、第四章『機械仕掛けの篝火を』の完結をお楽しみください。
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
◆レベル関連
- レベル上限が100になりました。
- Lv.95になると「メインスキル」の最大習得数が+1されます。
- Lv.100になると「種族スキル」の最大取得数が+1されます。
◆種族関連
- 新種族「ドワーフ」が雇用できるようになりました。ストーリーを進めると雇用できるようになります。
- 既存種族にスキルを追加しました。ストーリーを進めると新スキルが解放されます。
◆ジョブ関連
- 新二次ジョブ「◯◯◯」、「◯◯◯」が追加されました。ストーリーを進めると転職できるようになります。
- 「ドリフター」が「弓」を装備できるようになりました。
- 既存ジョブにスキルを追加しました。ストーリーを進めると新スキルが解放されます。
- 以下のジョブの固有スキルを変更しました。
◆二つ名関連
◆能力値関連
- 「吸収」による回復量に上限値を設定しました。
- 「格闘/反撃/支援/蘇生発動率」の上限値を35→25に変更しました。
- 「潜在性」を★や二つ名による倍率の対象外に変更しました。
- 新たに「無威力」「再行動発動率」「トラップ数」の能力値を追加しました。
- 「休息時回復」を削除し、「自然回復」と統合しました。
- 「拳」武器に加えて、別カテゴリーの武器を装備して「格闘状態」になっている場合、「格闘」の倍率に補正がかかるようになりました。
- 拳のみ:×1.0(現状と同じ)
- 拳以外が1つ:×0.75
- 拳以外が2つ:×0.5
◆探索関連
- 「瘴気」によって付与される「毒状態」の「毒威力」を、難易度に応じて強まるように変更しました。
- 道中の罠でダメージを受けた時、最低1ダメージ受けるようになりました。
- パーティ画面、パーティ設定画面に勝率が表示されるようになりました。
- 勝率は、パーティが現在選択している「ダンジョン/難易度/星座」の探索結果の最新100件から算出されます。
- 探索結果はパーティごとの「ダンジョン/難易度/星座」の組み合わせごとに保存されます。
- 探索結果の保存数が20,000件を超えた場合、古い保存から自動的に削除されます。
- なお、勝率によって探索結果が変わったり報酬を得たりすることはありません。
- 探索中に発見した「宝箱」からの「DROP率」を2倍程度上方修正しました。
- Lv.92以上のモンスターから取得できる「経験値」を調整しました。
◆戦闘関連
- ログ関連
- 戦闘結果報告に「ブロック/回避した/蘇生された回数」が表示されるようになりました。
- 現在のフィールドがログに表示されるようになりました。
- 「裂傷」の状態がログに表示されるようになりました。
- 攻撃時のスキルの「威力」の変化、「ダメージ倍率」が表示されるようになりました。
- 「変換スキル」による能力値の変化率は、戦闘中の「能力値変化」に表示されないようになりました。
- 状態異常関連
- 「暗闇状態」の効果を調整しました。
- 変更前:「命中」と「回避」が30%減少。
- 変更後:「命中」が50%減少。攻撃時、対象の「回避率」を+10して回避判定を行う。
- 「混乱状態」の効果を調整しました。
- 変更前:味方を攻撃する確率:30%
- 変更後:味方を攻撃する確率:25%。
- 「麻痺状態」の効果を調整をしました。
- 変更前:行動不能になる確率:35%
- 変更後:行動不能になる確率:25%。「回避率」-25%。
- 「停止状態」の効果を変更しました。
- 変更前:「停止状態」になると、クールダウンやバフ、デバフのターンカウントが減らなくなります。
- 変更後:「停止状態」になると、ターン経過によりクールダウンが減少しなくなります。「自然回復」の発生するターン数が2倍になります。「バフ/デバフ」「カウント」の持続時間が2倍になります。ターン経過による「停止状態」以外の「状態異常」が回復する確率が1/2になります。
- 「沈黙状態」の効果を変更しました。
- 変更前:「沈黙状態」になると、「魔法/歌スキル」を使用することができなくなります。「ブレススキル」の「与ダメージ」が1/2になります。
- 変更後:「沈黙状態」になると、「魔法/歌/呪言スキル」を使用することができなくなります。「ブレス攻撃」の「与ダメージ」が1/2になります。
- フィールド関連
- 「暗所」の効果を調整しました。
- 変更前:「命中」と「回避」が20%減少。
- 変更後:「命中」-25%。攻撃時、対象の「回避率」を+5%して回避判定を行う。
- 「瘴気」の場合、ターン終了時に毒付与判定が行われるようになりました。
- 「瘴気」の場合、「毒状態」が自然に回復する確率が半減するようになりました。
- 「禁戒」により即死攻撃や魔法属性の攻撃を含む「物理攻撃」のダメージが1になるようなりました。
- その他
- 「追撃スキル」への「支援発動率」が半減するようになりました。
- 「裂傷」により「拡散/貫通耐性」も減少するようになりました。
- 「[発動]XX」のスキルに対しては「[発動]XX」のスキルが発動しないようになりました。
- 「[発動]XX」のスキルに対しては「追撃スキル」が発動しないようになりました。
- 「[発動]XX」のスキルでは「コンボ」が途切れないようになりました。
- 「[発動]XX」のスキルでは「毒状態」によるダメージを受けないようになりました。
- 「発動/トラップ/追撃/反撃/支援スキル」の場合は、「即死/状態異常攻撃」が半減するようになりました。
- 「格闘攻撃」時には「体術スキル」しか使用しないようになりました。
- 戦闘開始時やターン開始時に発動するスキルの発動順を、敵味方を合わせた行動順に変更しました。
- 自身より前列の対象をかばった場合、かばった対象の隊列位置として扱うようになりました。
- 戦闘中に「状態異常/即死耐性」が変化し、200以上/以下になった場合、対応する攻撃の無効/有効が自動的に切り替わるようになりました。
- これに伴い、「状態異常/即死耐性」が200を超えている場合にセットできていた無効スキルを廃止しました。
- 「HP1状態」の定義を以下のように変更しました。
- 変更前:現在のHPが1
- 変更後:現在もしくは最大HPが1
- 「隊列」によるダメージ補正を調整しました。隊列が離れているほど、よりダメージが減少するようになります。
- 「拡散攻撃」の計算を攻撃対象ではなく、今まで命中した対象の「拡散耐性」が影響するように変更しました。
- 「透明状態」は3ターン後に解除されるようになりました。
- 「かばう」の優先順の計算時に、その攻撃の耐性の最大値も考慮するように変更しました。
- 「燃え盛る拳」など特定の属性に反応するスキルの判定方法を変更しました。これにより攻撃以外のダメージでも発動するようになります。
- デバフおよび状態異常で能力値が減少する場合、下限が-75%になりました。
- 複数属性でのダメージを上方修正しました。
- 「ブレススキル」でのダメージ計算時、対象が少ないほど与ダメージが上昇するようになりました。
- カウントの減少までのターン数を3→4に変更しました。
- 戦闘中に行動に応じて、敵対が増減するようになりました。
◆自動周回関連
- 自動周回で未クリア難易度のダンジョンの場合、自動周回しないようになりました。また、この場合、自動周回の画面を開いても自動周回用の時間は消費されません。
- 自動周回を確認するとき、広告を任意で視聴できるようになりました。
- 視聴していただくと「アイテムDROP率」「オプション付与率」が30%上昇します。
- 自動周回では「アイテムDROP率」が250%までは半減しないようになりました。また250%を超える場合、超えた分のみ半減するようになりました。
- DROP率が250%以下の場合、現在のDROP率が自動周回にそのまま適用されます。
- 例:DROP率が150%のとき、自動周回のDROP率は150%。
- DROP率が250%以上の場合、250%を超過する分が0.5倍されて計算されます。
- 例:DROP率が600%のとき、自動周回のDROP率は(250% + 350% × 0.5)= 425%。
- ただし、超過分の減少倍率0.5倍は、「銀獅子の刻印」を購入していると0.75倍になり、「金獅子の刻印」を購入していると等倍になります。
◆難易度関連
- 難易度に応じて、モンスターに「毒状態」によるダメージ、「呪い状態」によるダメージ、「即死攻撃」、「反動ダメージ」、「HP消費」、「裂傷」の倍率が掛かるようになりました。
- 難易度に応じて、モンスターに「クールダウンの短縮」、「カウントの最大値」の補正がかかるようになりました。
- 難易度に応じた能力値の補正の調整をしました。
◆スキル関連
- 調整したスキルに関しては以下のSpreadSheetをご覧ください。
- 「魔法スキル」の威力、命中を上方修正しました。
- 「歌スキル」の命中を上方修正しました。
- 対象が全体だった攻撃スキルに対象数を設定しました。
- 「回復スキル」のクールダウンを1ターン程度短くしました。
- 「トラップスキル」を追加しました。
- 「[加算]格闘発動率/蘇生発動率/反撃発動率/支援発動率」のスキルを廃止しました。
- これに伴い、「[加算]格闘発動率/蘇生発動率/反撃発動率/支援発動率」が設定されていた装備、共鳴、称号、二つ名に対応した能力値を追加しました。
◆サモン関連
- 能力値が術者の「魔力」に依存するようになりました。
◆装備関連
- 調整した装備に関しては以下のSpreadSheetをご覧ください。
- 全ての杖の魔力を約1.5倍にしました。
- 装備カテゴリー「武器」に「銃」を追加しました。
- 銃は「攻撃力/魔力」が高い代わりに、スキル「オーバーヒートLv」が設定されています
- スキル「オーバーヒートLv」をセットして「物理攻撃」または「ブレス攻撃」をした場合、自身の「オーバーヒート」は上昇します。ターン終了時に「オーバーヒート」は減少します。「オーバーヒート」が10を超えると「オーバーヒート状態」になり、「物理攻撃」および「ブレス攻撃」ができなくなります。
- 上昇/減少値は「オーバーヒートLv」に依存します。
- スキル「オーバーヒートLv」を複数セットした場合、最も高いLvの効果が適用されます。
- 装備カテゴリー「その他」に「瓶」を追加しました。
- これに伴い、以下の装備のカテゴリーが「瓶」になりました。また既に入手している装備のカテゴリーをアップデート時に「瓶」に変更することがシステム上困難だったため、一度保護や装備状態の変更をすることで「瓶」に変わりますので、ご対応をお願いいたします。
◆称号(旧名称:装備二つ名)関連
◆共鳴関連
◆ストーリーキャラクター関連
◆星座関連
- 「蝙蝠座」、「水晶座」に「ボスモンスター」を追加しました。「蝙蝠座」は8/20(土)の星座に、「水晶座」は9/3(土)の星座に設定予定です。
- 星座による「状態異常無効」のスキルを削除しました。
- 無効ではなく、対象の「状態異常/即死耐性」が上昇し、「毒/呪い/即死」によるダメージが軽減されるスキルが習得されるようになりました。
- 星座によるマイナス補正の下限を-75%までに変更しました。
- 星座による補正を調整しました。
◆課金アイテム関連
- 「仕立て屋」を追加しました。
- 「仕立て屋」では、ストーリーキャラクターなどのキャラクタースキンを購入することができます。
- 自動周回のDROP率の計算方式の変更に伴い、「銀獅子/金獅子の刻印」の効果の一部を変更しました。なお、この効果変更により既に購入いただいている方へ不利な変更はございません。
- 変更前:自動周回におけるDROP率がそれぞれ1.5、2倍になる
- 変更後:超過分の減少倍率0.5倍は、「銀獅子の刻印」を購入していると0.75倍になり、「金獅子の刻印」を購入していると等倍になります。
◆UI関連
- ステータス画面に「カウントの上限値/先制値」が表示されるようになりました。
- 転職時に「サブジョブ」を変更できるようになりました。
- プラットフォームからの要件対応のため、ゲームデータ削除機能を追加しました。
- 設定>ゲームデータ削除より行えます。この機能を使用すると「端末」および「サーバー」にあるお客様のゲームデータを削除し、現在のアカウントからログアウトします。なお、一度削除すると復旧することはできません。
◆その他
◆不具合修正
- 星座による「HP~攻撃回数」の能力値の補正が適用されていない。
- 「倍返し」の上昇量が200%になっている。
- 「征服王」の効果が適用されていない。
- iPadを横にするとキャラ画像が大きすぎて、ログが見えづらい。
Ver.4.14.1 †
◆修正点
- 誤字脱字の修正
- 「[無効]禁戒」を習得していても、固定ダメージが0になっている。
- 一部のダイアログのテキストとボタンの間にスペースができることがある。
Ver.4.14.0 †
◆新機能
- 自動周回が何周分溜まっているか表示されるようになりました。
- これに伴い自動周回の放置時間と周回数の上限のうち、放置時間による上限を撤廃いたしました。
◆改善・変更点
◆修正点
- 「双子の絆」「ディオスクーロイ」が複数回表示されることがある。
- ジョブ詳細を表示する画面のサイズがiPadだと小さい。
- 星座によるDROP/OPボーナスがプラマイゼロの場合、星座の説明画面で通常周回時のボーナスが表示されない。
Ver.4.13.1 †
◆改善・変更点
- チャレンジダンジョンをエクストラダンジョンに名前変更しました。
- エクストラダンジョンについての説明を手引きに追加しました。
Ver.4.13.0 †
◆改善・変更点
- 流星鉱の保持数の上限を300,000から999,999個に変更しました。
- 即死攻撃が複数回発動した場合、最も高い確率を表示するように変更しました。
◆修正点
Ver.4.12.0 †
◆新機能
- キャラメイク画面で画像設定ができるようになりました。
- 戦闘結果報告に瀕死になった回数が表示されるようになりました。
◆改善・変更点
- 難易度:狂気でも「シーハーピィクイーン」が出現するようになりました。
- 状態異常付与時、無効/既にかかっている場合でもログが出るようになりました。
◆修正点
- 「粛清」が透明状態の敵にも当たる
- HPを消費するスキル使用時、最大HPが1だと瀕死にならない。
- 「食いしばり」の基本発動率が0になっている。
- レベルアップ時にメインジョブのスキルが重複して習得されることがある。
Ver.4.11.3 †
◆修正点
Ver.4.11.2 †
◆修正点
- サモンが消えても、召喚枠が消費されたままになっている。
- 雷公の黄鍵を再度購入する場合、購入時に前回の期限が表示されている。
- 分解画面のアイコンのタップエリアが狭い。
Ver.4.11.1 †
◆修正点
- 「不死鳥の転生」が自分以外にも発動する。
- HPを消費するスキル使用時、最大HPが1だと瀕死にならない。
- 「食いしばり」の基本発動率が0になっている。
Ver.4.11.0 †
◆新機能
- イベント期間中のみ購入可能な「雷公の黄鍵」を追加しました!
- 編成>行商人>「今だけの裏商品を覗く」より購入可能です。
- 価格は610円です。
- 「雷公の黄鍵」は購入から1週間、探索時間が2/3に短縮されます。
- 効果は購入直後に自動的に適用されます。
- また「白燕の風切羽」など既存の時短アイテムやスキルとの効果とも重複して効果を発揮します。
Ver.4.10.3 †
◆修正点
Ver.4.10.1 †
◆修正点
- 一部の環境で起動できない。
- HP1のキャラクターが砂嵐でダメージを受けても倒れない。
- 「ウォーリアー」がマスタリーがないと大剣を装備できない 。
Ver.4.10.0 †
◆新機能
- 装備詳細画面から二つ名継承ができるようになりました。
◆改善・変更点
- 装備をソート時、ランクの高いものが優先されるようになりました。
◆修正点
- 「暗器使い」&「マスタリー」をつけているキャラが入っているPTを復元すると短剣しか装備出来ていない。
- 「ヴァンガード」のログが出ていない。
- 「低HP状態」ではないのに編成タブから確認すると「食いしばり」が発動している。
- 「ベイルアウト」がHPのオーバーフローがなくても発動できる。
- 「交渉上手」が自身ではなく、敵が習得しているかどうかが参照されている。
- オンオフできないスキルが含まれる二つ名を継承すると、そのスキルがオフのままになる。
- アイテムセットを選択時、ドロップボーナスの有無を判定せずに装備している。
Ver.4.9.0 †
アルテスノートは先日1/10に3周年を迎えました!
これもいつも遊んでいただいている皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
まず4章後編の公開、5章、その先の展開とまだまだアップデートしていきます。
今後ともよろしくお願いいたします!
◆新機能
- 新Wikiを公開しました!
- 設定>リンク>公式Wikiよりアクセスしてみてください!
◆改善・変更点
- 自身を対象にするスキルでは「かばう」が発動しないようになりました。
- 一括探索時に前回の結果が表示されるようになりました。
Ver.4.8.2 †
◆改善点
- プリセットのキャラ画像一覧でのメモリ使用量を改善しました。
◆修正点
- 「エレメンタルリバランスで物理耐性も上昇/減少している。
- 「介錯」で敵が倒れた時も「激昂」が発動する。
- 「[無力]火」を参照すべきところで、「[無力]斬」が参照されている。
- 「マジックバリア」、「ルーンの守り」で軽減される対象が「魔法」ではなく、「物理」になっている。
- 「威風堂々」が自身にしか適用されていない。
- ターン数が変わるスキルの効果がプレイヤー側のものしか適用されていない。
- 「我が身を盾に」で忍耐カウントではなく、集中カウントが参照されている。
Ver.4.8.1 †
◆改善点
- 説明中にURLがある場合は外部リンクに飛べるようになりました。
◆修正点
- 「介錯」を使用時、攻撃対象が存在するにも関わらず、途中で攻撃が終了することがある。
- 「アクイジション」による減少値が-2.5%ではなくて-0.25%になっている。
- 「介錯」を使用時、味方を対象にしている場合、「かばう」が発動しない。
Ver.4.8.0 †
\クリスマス&年末年始&3周年記念プレゼントを用意いたしました/
アプリ起動後、探索タブ左上のボタンの「商人ギルドからの進呈品」よりお受け取りください。
Happy Xmax!! 今年も『アルテスノート』をありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします!
- 自動周回の判定方式をVer.4.7.0以前のものに変更いたしました。
様々なフィードバック、ありがとうございました。
◆新機能
- 通常探索で星座数に応じてDROP/OPにボーナスがつくようになりました。
◆修正点
- 「無詠唱」が発動すると「上位召喚」が無くても、一部のサモン達を召喚することができる。
- 耐性にマイナスがある装備に対し、その耐性が無効になるスキルがつくと、マイナスの値が能力値に反映されなくなる。
Ver.4.7.3 †
◆新機能
- 星座の選択方式を、毎週ランダムに選ばれた6つの中から最大3つまで選択して付与できる方式に変更しました。
なお、黒麒麟のアストロラーべを購入されている場合、先週の星座も組み合わせて選択できます。
- 自動周回の報酬を受け取れる条件に以下の条件が追加されました。
選択している「ダンジョン/難易度/星座」の組み合わせで3回以上クリアしている(最新の5000通りの組み合わせに含まれている場合のみ)。
また、この条件の追加の補償として、黄金郷のコンパス100個を全てのユーザーに付与させていただきます。
- 探索終了時の通知を「各パーティの探索終了」、「全てのパーティの探索終了時」、「受け取らない」の3つから選択できるようになりました。
◆改善点
- 星座選択画面に、選択している「ダンジョン/難易度/星座」の組み合わせでのクリア回数が表示されるようになりました。
◆修正点
Ver.4.7.3
- 斬鉄やピアッシングを習得している場合、相手に与える「裂傷」ではなく、自分が受ける「裂傷」が増加している。
- Tap to Startでクラッシュする場合、「データ保存/復元」ができない。
Ver.4.7.1~4.7.2
- iOS 15未満で起動できない問題を修正しました。
この度は多大なるご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
Ver.4.7.0
- 攻撃回数の計算結果が1を超えて2未満になるとき、「攻撃回数」は1と表示されるが、攻撃回数1回の時に発動するスキルが発動しない。
- 最初のターゲットに対して、必中攻撃が1回目以降も必ず命中する。
- 2回目以降の命中時、本来加算される固定ダメージおよび即死攻撃によるダメージに加えて、1回目の攻撃による固定ダメージおよび即死攻撃によるダメージを攻撃のヒット毎に減衰した分も加算されている。
このため、刀研ぎを習得している場合、複数回命中時の固定ダメージおよび即死攻撃によるダメージが約1.7倍になっていました。大変申し訳ございません。
- 味方がターゲットの場合、障壁スキルが相手のものが参照されている。
Ver.4.7.2 †
◆新機能
- 星座の選択方式を、毎週ランダムに選ばれた6つの中から最大3つまで選択して付与できる方式に変更しました。
なお、黒麒麟のアストロラーべを購入されている場合、先週の星座も組み合わせて選択できます。
- 自動周回の報酬を受け取れる条件に以下の条件が追加されました。
選択している「ダンジョン/難易度/星座」の組み合わせで3回以上クリアしている(最新の5000通りの組み合わせに含まれている場合のみ)。
また、この条件の追加の補償として、黄金郷のコンパス100個を全てのユーザーに付与させていただきます。
- 探索終了時の通知を「各パーティの探索終了」、「全てのパーティの探索終了時」、「受け取らない」の3つから選択できるようになりました。
◆修正点
Ver.4.7.1~4.7.2
- iOS 15未満で起動できない問題を修正しました。
この度は多大なるご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
Ver.4.7.0
- 攻撃回数の計算結果が1を超えて2未満になるとき、「攻撃回数」は1と表示されるが、攻撃回数1回の時に発動するスキルが発動しない。
- 最初のターゲットに対して、必中攻撃が1回目以降も必ず命中する。
- 2回目以降の命中時、本来加算される固定ダメージおよび即死攻撃によるダメージに加えて、1回目の攻撃による固定ダメージおよび即死攻撃によるダメージを攻撃のヒット毎に減衰した分も加算されている。
このため、刀研ぎを習得している場合、複数回命中時の固定ダメージおよび即死攻撃によるダメージが約1.7倍になっていました。大変申し訳ございません。
- 味方がターゲットの場合、障壁スキルが相手のものが参照されている。
Ver.4.7.1 †
◆新機能
- 星座の選択方式を、毎週ランダムに選ばれた6つの中から最大3つまで選択して付与できる方式に変更しました。
なお、黒麒麟のアストロラーべを購入されている場合、先週の星座も組み合わせて選択できます。
- 自動周回の報酬を受け取れる条件に以下の条件が追加されました。
選択している「ダンジョン/難易度/星座」の組み合わせで3回以上クリアしている(最新の5000通りの組み合わせに含まれている場合のみ)。
また、この条件の追加の補償として、黄金郷のコンパス100個を全てのユーザーに付与させていただきます。
- 探索終了時の通知を「各パーティの探索終了」、「全てのパーティの探索終了時」、「受け取らない」の3つから選択できるようになりました。
◆修正点
Ver.4.7.1
- iOS 15未満で起動できない問題を修正しました。
この度は多大なるご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
Ver.4.7.0
- 攻撃回数の計算結果が1を超えて2未満になるとき、「攻撃回数」は1と表示されるが、攻撃回数1回の時に発動するスキルが発動しない。
- 最初のターゲットに対して、必中攻撃が1回目以降も必ず命中する。
- 2回目以降の命中時、本来加算される固定ダメージおよび即死攻撃によるダメージに加えて、1回目の攻撃による固定ダメージおよび即死攻撃によるダメージを攻撃のヒット毎に減衰した分も加算されている。
このため、刀研ぎを習得している場合、複数回命中時の固定ダメージおよび即死攻撃によるダメージが約1.7倍になっていました。大変申し訳ございません。
- 味方がターゲットの場合、障壁スキルが相手のものが参照されている。
Ver.4.7.0 †
◆新機能
- 星座の選択方式を、毎週ランダムに選ばれた6つの中から最大3つまで選択して付与できる方式に変更しました。
なお、黒麒麟のアストロラーべを購入されている場合、先週の星座も組み合わせて選択できます。
- 自動周回の報酬を受け取れる条件に以下の条件が追加されました。
選択している「ダンジョン/難易度/星座」の組み合わせで3回以上クリアしている(最新の5000通りの組み合わせに含まれている場合のみ)。
また、この条件の追加の補償として、黄金郷のコンパス100個を全てのユーザーに付与させていただきます。
- 探索終了時の通知を「各パーティの探索終了」、「全てのパーティの探索終了時」、「受け取らない」の3つから選択できるようになりました。
◆修正点- 攻撃回数の計算結果が1を超えて2未満になるとき、「攻撃回数」は1と表示されるが、攻撃回数1回の時に発動するスキルが発動しない。
- 最初のターゲットに対して、必中攻撃が1回目以降も必ず命中する。
- 2回目以降の命中時、本来加算される固定ダメージおよび即死攻撃によるダメージに加えて、1回目の攻撃による固定ダメージおよび即死攻撃によるダメージを攻撃のヒット毎に減衰した分も加算されている。
このため、刀研ぎを習得している場合、複数回命中時の固定ダメージおよび即死攻撃によるダメージが約1.7倍になっていました。大変申し訳ございません。
- 味方がターゲットの場合、障壁スキルが相手のものが参照されている。
Ver.4.6.1 †
◆新機能- キャラクターフィルターを追加しました!キャラクター一覧でパーティに所属していないキャラクターを、種族やジョブ、ロールでフィルターすることができます。
- ロールを追加しました!タンクやアタッカーなどロールが設定できるようになりました。またロールのアイコンは探索/戦闘ログに表示されます。(設定より非表示にもできます。)
- 刻銘鉱を追加しました。二つ名がついた装備を分解すると刻銘鉱が手に入り、二つ名継承では刻銘鉱を消費して、二つ名を継承するようになりました。
◆改善点Ver.4.6.1
Ver.4.6.0
- 自動周回を開く前に確認が出るようになりました。
- 貫通時にログが出るようになりました。
- 戦闘の状態のところに透明も表示されるようになりました。
- 雇用したキャラクターの性別を変更できるようになりました。
◆修正点
Ver.4.6.1
- 召喚したヘルインプが策スキルを使用しない。
- ロール作成時にバフ・デバフなど一部の画像が存在しない。
Ver.4.6.0
- リカントロピーの画像がない。
- アサシンの装備可能装備が転職画面だと短剣だけになる。
- 保護状態の変更に時間がかかる。
- 解錠がパーティ画面で、小数点以下2位以降も表示される。
- [反撃][発動]自爆が発動しない。
- 運営からの贈り物が一回もないと、通知のバッヂがつかない。
- 誤字脱字の修正。
Ver.4.6.0 †
◆新機能
- キャラクターフィルターを追加しました!キャラクター一覧でパーティに所属していないキャラクターを、種族やジョブ、ロールでフィルターすることができます。
- ロールを追加しました!タンクやアタッカーなどロールが設定できるようになりました。またロールのアイコンは探索/戦闘ログに表示されます。(設定より非表示にもできます。)
- 刻銘鉱を追加しました。二つ名がついた装備を分解すると刻銘鉱が手に入り、二つ名継承では刻銘鉱を消費して、二つ名を継承するようになりました。
◆改善点
- 自動周回を開く前に確認が出るようになりました。
- 貫通時にログが出るようになりました。
- 戦闘の状態のところに透明も表示されるようになりました。
- 雇用したキャラクターの性別を変更できるようになりました。
◆修正点
- リカントロピーの画像がない。
- アサシンの装備可能装備が転職画面だと短剣だけになる。
- 保護状態の変更に時間がかかる。
- 解錠がパーティ画面で、小数点以下2位以降も表示される。
- [反撃][発動]自爆が発動しない。
- 運営からの贈り物が一回もないと、通知のバッヂがつかない。
- 誤字脱字の修正。
Ver.4.5.1 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
◆新機能
- 「運営からの贈り物」機能を追加しました。不具合や誤字脱字のご報告をいただいた際には、本機能から贈り物を受け取れるようになります。
◆改善点
Ver.4.5.0
- 装備検索時、共鳴効果の装備なら共鳴効果名でも検索できるようになりました。
- 探索終了時、流星鉱の所持数上限の場合、ログが表示されるようになりました。
Ver.4.5.1.
- 現状の状態異常がステータスに表示されるようになりました。
◆修正点
Ver.4.5.0
- アンコールの効果が適用されていない
- 致命打発動時にインペイルが発動しない。
Ver.4.5.0 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
◆新機能
- 「運営からの贈り物」機能を追加しました。不具合や誤字脱字のご報告をいただいた際には、本機能から贈り物を受け取れるようになります。
◆改善点
- 装備検索時、共鳴効果の装備なら共鳴効果名でも検索できるようになりました。
- 探索終了時、流星鉱の所持数上限の場合、ログが表示されるようになりました。
Ver.4.4.0 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
◆改善点
- パーティ復元や星座選択画面で一覧と詳細が切り替えられるようになりました。
◆修正点
- 両方全滅した場合、結果では勝利したになる。
- 致命打発動時にインペイルが発動しない。
Ver.4.3.2 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
第四章前半の公開記念に「黄金郷のコンパス」の期間限定セール、およびDROP率/オプション付与率上昇イベントを行なっております。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
◆改善点
Ver.4.3.0
- Wikiを刷新しました!これに伴いアプリ内のWikiへのリンクを変更しました。
使ってみてフィードバックいただけますと幸いです。また編集していただける方も募集しております。
- 分解時、アイテム全体に対し7割以上のアイテムが対象になっている場合、警告を表示するようにしました。
Ver.4.3.1
- 全てのオプションを一度にLv.10まで強化できるようになりました。
- 一定以上の幅がある端末では、フィルターやソート画面が3列ではなく4列表示になるようになりました。
Ver.4.3.2
◆修正点
Ver.4.3.0
- [変換]幻神特攻9%⇒[倍率]攻撃力の変換率が90%になっている(正しくは9%)。
Ver.4.3.2
- ルナールの一部のスキルが重複している。
- 一部のスキルのログで数値にカンマがつかない。
- 一括強化しても入手順の一番上にならない。
- 誤字脱字の修正。
Ver.4.3.1 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
第四章前半の公開記念に「黄金郷のコンパス」の期間限定セール、およびDROP率/オプション付与率上昇イベントを行なっております。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
◆改善点
Ver.4.3.0
- Wikiを刷新しました!これに伴いアプリ内のWikiへのリンクを変更しました。
使ってみてフィードバックいただけますと幸いです。また編集していただける方も募集しております。
- 分解時、アイテム全体に対し7割以上のアイテムが対象になっている場合、警告を表示するようにしました。
Ver.4.3.1
- 全てのオプションを一度にLv.10まで強化できるようになりました。
- 一定以上の幅がある端末では、フィルターやソート画面が3列ではなく4列表示になるようになりました。
◆修正点
- [変換]幻神特攻9%⇒[倍率]攻撃力の変換率が90%になっている(正しくは9%)。
Ver.4.3.0 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
第四章前半の公開記念に「黄金郷のコンパス」の期間限定セール、およびDROP率/オプション付与率上昇イベントを行なっております。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
◆改善点
- Wikiを刷新しました!これに伴いアプリ内のWikiへのリンクを変更しました。
使ってみてフィードバックいただけますと幸いです。また編集していただける方も募集しております。
- 分解時、アイテム全体に対し7割以上のアイテムが対象になっている場合、警告を表示するようにしました。
◆修正点
- [変換]幻神特攻9%⇒[倍率]攻撃力の変換率が90%になっている(正しくは9%)。
Ver.4.2.1 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
第四章前半の公開記念に「黄金郷のコンパス」の期間限定セール、およびDROP率/オプション付与率上昇イベントを行なっております。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
◆改善点
- 冒険の手引きに禁戒などのダンジョン種を追加しました。
- スタート画面からお知らせが見られるようになりました。
- Ver.4.1.1の補償を行いました。探索画面左上のボタン>「商人ギルドからの進呈品」よりお受け取りください。
◆修正点
Ver.4.2.0
- [反撃]〇〇にアベンジャーが反映されない。
- 片割れの人の貫通攻撃の値が間違っている(正しくは20)。
- 変換スキル「魔力12%⇒魔防」に最大値が設定されている。
- 変換スキル「[変換]沈黙耐性-5%⇒[倍率]攻撃力」に最大値が設定されている。
- 自動周回でレベルアップした時、ログではレベルアップしてないことになっている。
- レクスタリオニスで直前に受けたダメージではなく、直前に与えたダメージが適用されている。
Ver.4.2.1
- 探索/戦闘ログのサイズが肥大化する。
- 逃げるをデュエルで阻止した時、阻止したキャラクターが逃げるを使用したように表示される。
- 自動周回中にクラッシュした場合、自動周回の時間とコンパスが消費される。
Ver.4.2.0 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
第四章前半の公開記念に「黄金郷のコンパス」の期間限定セール、およびDROP率/オプション付与率上昇イベントを行なっております。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
◆改善点
- 冒険の手引きに禁戒などのダンジョン種を追加しました。
- スタート画面からお知らせが見られるようになりました。
- Ver.4.1.1の補償を行いました。探索画面左上のボタン>「商人ギルドからの進呈品」よりお受け取りください。
◆修正点
- [反撃]〇〇にアベンジャーが反映されない。
- 片割れの人の貫通攻撃の値が間違っている(正しくは20)。
- 変換スキル「魔力12%⇒魔防」に最大値が設定されている。
- 変換スキル「[変換]沈黙耐性-5%⇒[倍率]攻撃力」に最大値が設定されている。
- 自動周回でレベルアップした時、ログではレベルアップしてないことになっている。
- レクスタリオニスで直前に受けたダメージではなく、直前に与えたダメージが適用されている。
Ver.4.1.2 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
第四章前半の公開記念に「黄金郷のコンパス」の期間限定セール、およびDROP率/オプション付与率上昇イベントを行なっております。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
◆改善点
- 自動周回の場合も新規装備を入手した時、Newと出るようになりました。
- 「黄金郷のコンパス」を必ず使用のタイトルが通常、自動周回で同じでわかりづらいのを改善しました。
- [反撃]〇〇の説明中のスキルをタップし、説明が表示されるようになりました。
- 装備所持数の警告の上限を20,000→40,000に変更しました。
◆修正点
- Ver.4.1.1で全滅した状態で自動周回を受け取るとクラッシュする。
- Ver.4.1.1で星座ボスが出現しない。
- 能力値による経験値倍率が適用されていない。
- 拘束セットに不要な装備がある。
- 対価《麻痺》が麻痺状態でなくても発動する。
- [サモン]全能力値+やHP+があると、サモンが召喚時にHPが減っている。
- 両手盾や万能がキャラクター詳細を開き直すまで反映されない。
- 介錯やニトロエンジンなど味方を巻き込むスキルが敵がかばう。
- ブラッドオファリングでHPが消費されない。
- 歓喜のピーアンの効果が加味されていない。
- 自然回復や全体回復分が戦闘結果報告に反映されていない。
- [反撃]〇〇にアベンジャーが反映されない。
Ver.4.1.1 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
第四章前半の公開記念に「黄金郷のコンパス」の期間限定セール、およびDROP率/オプション付与率上昇イベントを行なっております。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
◆改善点
- 自動周回の場合も新規装備を入手した時、Newと出るようになりました。
◆修正点
- 拘束セットに不要な装備がある。
- [サモン]全能力値+やHP+があると、サモンが召喚時にHPが減っている。
- 両手盾や万能がキャラクター詳細を開き直すまで反映されない。
- 介錯やニトロエンジンなど味方を巻き込むスキルが敵がかばう。
- ブラッドオファリングでHPが消費されない。
Ver.4.1.0 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
第四章前半の公開記念に「黄金郷のコンパス」の期間限定セール、およびDROP率/オプション付与率上昇イベントを行なっております。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
Ver.4.1.0の変更・修正点- インストール可能なバージョンをiOS 12.1以上となりました。
- スケープゴートの発動率が設定されていない。
- ニトロエンジンの発動率が設定されていない。
- ニトロエンジンが魔法攻撃になっている(正しくはブレス)。
- メインジョブのマスタースキルがセットできない場合がある。
- 変換の火威力⇒斬威力と水威力⇒壊威力が入れ替わっている。
- 天秤の裁きが毎ターン使用できる。
- 無明の極みの致命打率が適用されていない。
Ver.4.0.5 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
第四章前半の公開記念に「黄金郷のコンパス」の期間限定セール、およびDROP率/オプション付与率上昇イベントを行なっております。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
Ver.4.0.3の変更・修正点- 誤字脱字を修正しました。
- [変換]火威力25%⇒雷威力など一部の変換が逆になっている。
- 冒険の手引きの混乱、麻痺の説明が実際の%より高く表記されている。
Ver.4.0.4の変更・修正点- 誤字脱字を修正しました。
- デスペラードが発動しない。
- ブラックスフィアなど一部のスキルの補正が装備の並び替えに影響している。
- 狂化状態でブロックが発動する。
- わずかな理性の説明を修正。
Ver.4.0.5
【お知らせ】
今後のアップデートを円滑にするために、次回バージョンからインストール可能なバージョンをiOS 12.1以上とさせていただきます。
12.1未満をお使いの方はOSのアップデートをよろしくお願いいたします。
- ゴルベの登場人物情報がルナールと一緒になっている。
- 一部のモンスターに種族特攻および回避率が設定されていない。
- サモンのボーナス1段階以上かつ術者のLv.がサモンのLv以下の場合、能力値が1になることがある
Ver.4.0.4 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
第四章前半の公開記念に「黄金郷のコンパス」の期間限定セール、およびDROP率/オプション付与率上昇イベントを行なっております。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
Ver.4.0.1の変更・修正点- 誤字脱字を修正しました。
- 星座を選択する画面が開くとクラッシュする。
- 一週間以内のツイート数が実際のものと合わない。
- iPadの場合、画像を設定するとキャラクター一覧画面で見切れる。
- 出血毒、即効毒により与えたダメージが戦闘結果報告で自分が受けた毒ダメージになっている。
- 未発見の星座ボスの装備二つ名を見ようとするとクラッシュする。
Ver.4.0.2の変更・修正点- 誤字脱字を修正しました。
- ジョブLvが初期で10になるがマスタースキルがセットできない不具合を修正しました。
- 冒険の手引きの「命中と回避」の項目に最低命中率と命中率の説明を追加するしました。
- 追憶の栞が引き分けや探索条件により引き返した場合も使えるようになりました。
- 追憶の栞の広告の種類が効果に対し適切ではなかったため、一定期間視聴後効果が得られるリワード方式に変更しました。
Ver.4.0.3の変更・修正点- 誤字脱字を修正しました。
- [変換]火威力25%⇒雷威力など一部の変換が逆になっている。
- 冒険の手引きの混乱、麻痺の説明が実際の%より高く表記されている。
Ver.4.0.4の変更・修正点- 誤字脱字を修正しました。
- デスペラードが発動しない。
- ブラックスフィアなど一部のスキルの補正が装備の並び替えに影響している。
- 狂化状態でブロックが発動する。
- わずかな理性の説明を修正。
Ver.4.0.3 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
第四章前半の公開記念に「黄金郷のコンパス」の期間限定セール、およびDROP率/オプション付与率上昇イベントを行なっております。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
Ver.4.0.1の変更・修正点- 誤字脱字を修正しました。
- 星座を選択する画面が開くとクラッシュする。
- 一週間以内のツイート数が実際のものと合わない。
- iPadの場合、画像を設定するとキャラクター一覧画面で見切れる。
- 出血毒、即効毒により与えたダメージが戦闘結果報告で自分が受けた毒ダメージになっている。
- 未発見の星座ボスの装備二つ名を見ようとするとクラッシュする。
Ver.4.0.2の変更・修正点- 誤字脱字を修正しました。
- ジョブLvが初期で10になるがマスタースキルがセットできない不具合を修正しました。
- 冒険の手引きの「命中と回避」の項目に最低命中率と命中率の説明を追加するしました。
- 追憶の栞が引き分けや探索条件により引き返した場合も使えるようになりました。
- 追憶の栞の広告の種類が効果に対し適切ではなかったため、一定期間視聴後効果が得られるリワード方式に変更しました。
Ver.4.0.3の変更・修正点- 誤字脱字を修正しました。
- [変換]火威力25%⇒雷威力など一部の変換が逆になっている。
- 冒険の手引きの混乱、麻痺の説明が実際の%より高く表記されている。
Ver.4.0.2 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
第四章前半の公開記念に「黄金郷のコンパス」の期間限定セール、およびDROP率/オプション付与率上昇イベントを行なっております。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
Ver.4.0.1の変更・修正点- 誤字脱字を修正しました。
- 星座を選択する画面が開くとクラッシュする。
- 一週間以内のツイート数が実際のものと合わない。
- iPadの場合、画像を設定するとキャラクター一覧画面で見切れる。
- 出血毒、即効毒により与えたダメージが戦闘結果報告で自分が受けた毒ダメージになっている。
- 未発見の星座ボスの装備二つ名を見ようとするとクラッシュする。
Ver.4.0.2の変更・修正点- 誤字脱字を修正しました。
- ジョブLvが初期で10になるがマスタースキルがセットできない不具合を修正しました。
- 冒険の手引きの「命中と回避」の項目に最低命中率と命中率の説明を追加するしました。
- 追憶の栞が引き分けや探索条件により引き返した場合も使えるようになりました。
- 追憶の栞の広告の種類が効果に対し適切ではなかったため、一定期間視聴後効果が得られるリワード方式に変更しました。
Ver.4.0.1 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
第四章前半の公開記念に「黄金郷のコンパス」の期間限定セール、およびDROP率/オプション付与率上昇イベントを行なっております。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
Ver.4.0.1の変更・修正点
- 誤字脱字を修正しました。
- 星座を選択する画面が開くとクラッシュする。
- 一週間以内のツイート数が実際のものと合わない。
- iPadの場合、画像を設定するとキャラクター一覧画面で見切れる。
- 出血毒、即効毒により与えたダメージが戦闘結果報告で自分が受けた毒ダメージになっている。
- 未発見の星座ボスの装備二つ名を見ようとするとクラッシュする。
Ver.4.0.0 †
\第四章前半を公開しました!/
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第四章前半を公開しました!
変更点に関しましては多数ございますため、設定>公式HPより「Ver.4.0.0での変更点」をご確認いただけますと幸いです。
第四章前半の公開記念に「黄金郷のコンパス」の期間限定セール、およびDROP率/オプション付与率上昇イベントを行なっております。
それではディオンやその仲間達が紡ぐ新たなストーリー、未知なる強敵、追加された新要素をお楽しみください!
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
コメント †