バーサーカー

ゲーム内説明

戦いに溺れる狂戦士。
破壊衝動に身を委ねる悦楽の中で、わずかでも理性を残していられるだろうか。

装備可否

短剣片手剣大剣

能力値

HP★★★★★★★
攻撃力★★★★★★★★
防御力★★★★★★
魔力★★★★
魔防★★★★
命中★★★★★
回避★★★
行動速度★★★★★
攻撃回数★★★★★

スキル

固有スキル
名称分類効果
わずかな理性パッシブ狂化状態」でも、75%の確率で「スキル」を使用したり、攻撃を「ブロック」したりする。
オンスロートパッシブ「HP消費」が2倍になる。
狂化状態」でも「再行動スキル」「格闘攻撃」の発動率が1/2ではなく、0.75倍になる。
「再行動発動率」+(怒りカウント×1)。
マスタースキル
名称分類効果
[極意]バーサーカーステータスバーサーカーを極めし者が習得する。
「攻撃力」+15%。
「致命打威力」+10。
スキル
名称Lv分類効果備考
バーサク1パッシブ狂化状態」になる。
「攻撃力/行動速度」+20%。
「防御力」-40%。
ウェポンブロック2パッシブ両手持ち」セット時、「物理/魔法/ブレスブロック率」+10+(怒りカウント×1)。
アックススロー2パッシブ「斧」を装備しているとき、ターン開始時に15+(装備中の斧の数×3)の確率で「物理攻撃」を行う。
「与ダメージ」+(装備中の「斧」の数×20)%。
捨て身3パッシブ自身が「最前列」にいるとき、戦闘開始時に「先制攻撃」を行う。
その後1ターンの間、「防御力/魔防」が1になる。
ブラッドスイング4アクティブ血を染み込ませた武器を全力で振り抜く。
スキル使用時、「HP」を5%消費する。
血狂い4パッシブターン開始時、10%の確率で発動。
1ターンの間、「与ダメージ」と「被ダメージ」+30%。
発動率+(自身の裂傷×0.5)、最大25%。
低HP状態」なら最大50%。
「地上の人、地底の人」クリアで解放
粉骨砕身5パッシブ「与ダメージ」+25%。
攻撃時、「斬/突/壊属性」いずれかの「反動ダメージLv.1(最大HP×5%)」を受ける。
「地上の人、地底の人」クリアで解放
戦闘狂5探索探索中、20%の確率で「ボスモンスター」以外の出現数+50%。
リベンジ6アクティブ報復の強撃。
((最大HP-現在HP)×0.5)を「攻撃力」に加算して攻撃する。
「地上の人、地底の人」クリアで解放
ブラッドラスト6パッシブ行動時に「HP」を10%消費する。
低HP状態」のときに、自身の攻撃によって敵が一体も倒れなかった場合、25%の確率で「再行動」する。
歴戦の証7パッシブ「その他」装備数-1。
自身の「裂傷」が減らなくなる。
「再行動発動率」+(自身の裂傷×0.1)。
裂傷が50以上のとき、(自身の裂傷×0.5)%の確率で、1ターンに二回行動する。
アドレナリン7パッシブ「HP消費」時に発動。
HP消費量-(怒りカウント×1)%。
狂乱7パッシブ対象を「瀕死状態」にしたとき、25%の確率で「怒りカウント」+2。
このスキルが発動するたびに裂傷する。
ブラッドプレッジ8パッシブ現在の「HP」にかかわらず、常に「低HP状態」という扱いになる。
「最大HP」-90%。
「吸収」-75%。
「全状態異常耐性」+30。
狂気の宴8パッシブ「与ダメージ」+(「狂化状態」の敵味方の合計数×5)%、最大100%。「地上の人、地底の人」クリアで解放
クリムゾンレイジ9アクティブ真紅の如き憤怒を纏った強撃。
「威力」+(自身の裂傷×2)、最大+100。
使用時、自身の「怒りカウント」が多いほど、自身の「裂傷」が増加する。
ランページ9パッシブ敵が複数体いるとき、通常攻撃の「攻撃回数」が1になり、
5+(自身の怒りカウント×0.5)体まで命中するようになる。
発動時、「HP」を10%消費する。
[上限]怒りカウントLv.29パッシブ「怒りカウント」の最大値+2。
皆殺し10アクティブ敵味方の区別なく襲いかかる。
「威力」+(自身の敵対×0.1)、最大+100。
使用時、一定確率で「混乱状態」になる。
逆上10パッシブ攻撃行動時、10+(自身の裂傷×0.5)%の確率で「怒りカウント」+1、最大50%。

所感

バーサーカーの名前通り、分かりやすい攻撃特化型。
素のHPや防御力こそ高いが、その耐久力の高さをものの見事に殺して火力に特化するスキルの数々が売り。
攻撃を受けたらあっさり沈んでしまうので、盾役でかばうのは必須。逆に言えばしっかりかばってさえいれば高い火力で敵を殲滅することができる。

コメント

お名前:

コメントはありません。 Comments/バーサーカー


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-20 (金) 18:21:59
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.