グラディエーター

ゲーム内説明

見世物としての戦闘を生業とする剣闘士。
勝敗が決するまで敵の逃亡を許さず、たとえ膝を突こうとも握った剣を離さない。

装備可否

短剣片手剣大剣

能力値

HP★★★★★★★
攻撃力★★★★★★★
防御力★★★★★★
魔力★★★★
魔防★★★★★
命中★★★★★
回避★★★★
行動速度★★★★
攻撃回数★★★★

スキル

固有スキル
名称分類効果
ジャストブロックパッシブブロック時、30%の確率で発動。
貫通攻撃/拡散攻撃」を無効化し、攻撃してきた対象が使用したスキルが「近/中距離物理攻撃」だった場合、
格闘攻撃」「再行動スキル」「追撃スキル」が発動しなくなる。
ペイン&ゲインステータス「攻撃スキル」または「反動スキル」を受けるたびに、25%の確率で「攻撃力」+(1~8)%。
マスタースキル
名称分類効果
[極意]グラディエーターステータスグラディエーターを極めし者が習得する。
「最大HP/攻撃力」+10%。
「格闘」+5。
スキル
名称Lv分類効果備考
コンバット1パッシブ「武器」装備中でも「格闘状態」になる。
格闘」-50。
このスキルをセットしている場合、「拳」以外の装備による「格闘」のマイナス補正が-0.25に固定される。
孤高の存在2パッシブターン開始時、自身以外の全ての味方が「瀕死状態」か「透明状態」のとき、25%の確率で使用する。
「怒り/集中/忍耐カウント」+3。
「地上の人、地底の人」クリアで解放
デュエル3パッシブ敵の「逃走」が50%の確率で失敗する。
シールドバッシュ4アクティブ「盾」装備時のみ発動。
盾を叩きつけて「麻痺状態」にする。
「威力」は自身の「防御力」に依存する。
このスキルでは「防御」は解除されない。
マルチウェポン4パッシブ自身の「斬/突/壊威力」+(自身の物理攻撃属性の数×20)。「地上の人、地底の人」クリアで解放
パリィ5パッシブ「物理ブロック率」+15。
マジックパリィ5パッシブ「魔法ブロック率」+15。
ブレスパリィ5パッシブ「ブレスブロック率」+15。
ウォークライ6パッシブ「防御力/魔防」+(敵対×0.1)%、最大100%。
バウンスアタック6パッシブ「反射ダメージ」+(忍耐カウント×100)。「地上の人、地底の人」クリアで解放
コロシアム7パッシブ「戦闘ターン数」+10、最大+30。
デスマッチ7パッシブターン開始時、25%の確率で発動。
1ターンの間、敵味方共に「かばう」が発動しなくなる。
パワーバック7パッシブ「反動ダメージ」を受けた次の「物理スキル」の「与ダメージ」+(受けた「反動ダメージ」の割合×1)、最大50%。
ただし、このスキルによる「与ダメージ」上昇の効果が適用された攻撃に対しては発動しない。
ブロックカウンター8パッシブブロック時、「反射ダメージ」による「与ダメージ」+100%。
レジスタンス9パッシブ自身が「状態異常」のときも、「反射ダメージ」を与えることができる。
モータルコンバット9パッシブ3の倍数ターン開始時に発動。
1ターンの間、「与ダメージ」+40%、「全ブロック率」+10。
効果終了後、「瀕死状態」となる。
「地上の人、地底の人」クリアで解放
アンウェイブ10パッシブ「最低命中率」+15。
「致命打率」が0になる。
「反射ダメージ」でダメージを与えるとき、「固定ダメージ」が加算される。
闘争心10パッシブ「攻撃力」+(自身の状態異常の数×8)%、最大50%。
ハイプレス10パッシブ攻撃後、20%の確率で「防御」を行う。「地上の人、地底の人」クリアで解放

所感

長期戦に長けた物理攻撃職。戦闘ターン数の延長が可能。
アタッカーと盾職を兼任しているような職業であり、敵の攻撃をブロックしながら反射ダメージで削っていくのが得意。反射ダメージは基本そこまで大きいものではないが、装備を集めて特化していけば十分なダメージソースとなる。
逃走阻止のデュエルはディメンションフロッグとの戦いで有効。行動速度9999から速攻逃げかねない相手なので、50%とはいえなるべく持っておきたいスキル。

コメント

お名前:

コメントはありません。 Comments/グラディエーター


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-20 (金) 18:15:00
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.