種族データ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#contents
*スキルについて [#z8f8d2b4]
種族スキルは、セット可能数の数まで自由に選んでセットする...
セット可能数はLv1・15・40・70・100で1個ずつ増え、最終的に...
*&ref(画像/ヒューマン.png,left,nowrap,ヒューマン,24x24); ...
|~種別|人型|
|~HP|★★★★|
|~攻撃力|★★★★|
|~防御力|★★★★|
|~魔力|★★★★|
|~魔防|★★★★|
|~命中|★★★★|
|~回避|★★★★|
|~行動速度|★★★★|
|~攻撃回数|★★|
|~追加能力値|獲得経験値+30.0%&br;解錠+50.0&br;固定ダメー...
|>|>|>|~スキル|h
|~名称|~分類|~効果|~備考|
|[[万能]]|パッシブ|「[[サブスキル]]」の取得数+1。|「新た...
|[[器用貧乏]]|パッシブ|「その他」装備数+1。&br;「全能力値...
|[[学習能力]]|パッシブ|「獲得経験値」+50。||
|[[修練]]|パッシブ|パーティの「獲得経験値」+10(重複可能...
|[[調和]]|パッシブ|「与ダメージ」+(パーティ内の異種族の...
|[[組織力]]|パッシブ|「与ダメージ」+(「組織力」をセット...
|[[激昂]]|パッシブ|味方が「瀕死状態」になったとき、25%の...
|[[根気]]|パッシブ|ダメージを受けたとき、15%の確率で「[[...
|[[多情多感]]|パッシブ|「怒り/集中/忍耐カウント」の最大値...
|[[団結]]|パッシブ|「戦闘ターン数」+2、最大+10。|「地上の...
|[[適応力]]|パッシブ|行動時、10%の確率で「[[集中カウント]...
|[[大器晩成]]|パッシブ|2の倍数ターン開始時に、5%の確率で...
|[[意気軒昂]]|パッシブ|「[[状態異常]]」がターン経過で治癒...
|[[逆境]]|パッシブ|「[[低HP状態]]」のとき、「与ダメージ」...
|[[修行]]|パッシブ|「致命打率耐性」×0.5、「与ダメージ」×0...
#expand(ゲーム内説明){{
人類の中で最も数の多い種族。
あらゆる役職をそつなくこなす万能型だが、とりたてて何かに...
他の種族に比べて慎重かつ勤勉な性格であることが多く、同じ...
}}
#expand(メモ){{
ステータス自体はパッとしないがカウント利用が得意であり、...
また、カウント以外にも与ダメージ増加手段が豊富であり、攻...
器用貧乏や万能も色々な使い道が考えられる良スキル。トレハ...
カスタマイズ性が強く、まさしく器用万能な種族…かもしれない。
}}
*&ref(画像/エルフ.png,left,nowrap,エルフ,24x24); [[エルフ...
|~種別|人型|
|~HP|★★★|
|~攻撃力|★★★|
|~防御力|★★★|
|~魔力|★★★★★|
|~魔防|★★★★★★|
|~命中|★★★★★★|
|~回避|★★★★★★|
|~行動速度|★★★★★★|
|~攻撃回数|★★★|
|~追加能力値|風威力:+20.0%&br;毒耐性:-50.0%&br;混乱耐性...
|>|>|>|~スキル|h
|~名称|~分類|~効果|~備考|
|[[精霊の助言]]|パッシブ|「命中」+(自身の「火/水/風/地/...
|[[白の契約]]|パッシブ|自身の「回復魔法スキル」の「威力」...
|[[守り人の藁火]]|パッシブ|「火属性魔法スキル」使用時、25...
|[[二の矢]]|パッシブ|「弓」装備時に「物理スキル」を使用し...
|[[精霊の悪戯]]|パッシブ|自身の攻撃で「[[状態異常]]」を与...
|[[不浄の水脈]]|パッシブ|「水属性魔法スキル」使用時、25%...
|[[精霊の息吹]]|パッシブ|「回復魔法スキル」使用時に15%の...
|[[荊棘の蔦]]|パッシブ|「遠距離攻撃」の「物理スキル」使用...
|[[一矢報いる]]|パッシブ|「弓」装備時かつ「[[低HP状態]]」...
|[[森の呪い]]|パッシブ|攻撃を受けたときや回避したとき、20...
|[[哀情の稲妻]]|パッシブ|自身が「瀕死状態」になったとき、...
|[[白の帳]]|パッシブ|自身が受ける「[[回復スキル]]」の効果...
|[[スピリットバリア]]|パッシブ|自身が「[[回復スキル]]」を...
|[[精霊の囁き]]|パッシブ|自分または味方が「[[状態異常]]」...
|[[精霊の加護]]|パッシブ|自身が「[[状態異常]]」になったと...
|[[多重障壁]]|パッシブ|パーティの「障壁スキル」の最大数+1...
|[[長寿]]|パッシブ|自身にかかる「バフ/デバフ」、「怒り/集...
|[[森渡り]]|サポート|早く森を抜けられる。&br;ダンジョン種...
|[[[上限]魔法耐性Lv.3]]|パッシブ|「[上限]火/水/風/地/雷...
#expand(ゲーム内説明){{
光の妖精の血を引く、半妖半人の種族。
長寿であり、年月を経ても容姿があまり変わらないため、見た...
力は弱いが魔法が得意であり、魔法による攻撃や支援などが向...
攻撃を素早く回避する能力が高いが、打たれ弱いため過信は禁...
}}
#expand(メモ){{
状態異常と回復魔法が得意な種族。
状態異常に強いヒーラーとしての役割が分かりやすく強い。
また、高命中+精霊の助言に精霊の悪戯もあるため、逆に自分で...
時短効果が大きいので、森林系ダンジョンへ行く際は連れて行...
}}
*&ref(画像/ダークエルフ.png,left,nowrap,ダークエルフ,24x2...
|~種別|人型|
|~HP|★★★★|
|~攻撃力|★★★★|
|~防御力|★★★|
|~魔力|★★★★★|
|~魔防|★★★★★|
|~命中|★★★★★|
|~回避|★★★★★★★|
|~行動速度|★★★★★★|
|~攻撃回数|★★★|
|~追加能力値|致命打威力:+10.0%&br;毒耐性:+50.0%&br;呪い...
|>|>|>|~スキル|h
|~名称|~分類|~効果|~備考|
|[[軽装化]]|パッシブ|自身の装備している「盾/頭/鎧/手/脚」...
|[[スティグマ]]|パッシブ|「[[呪い状態]]」になる。&br;「毒...
|[[同化]]|パッシブ|「夜間回避」+25。&br;「夜」または「[[...
|[[黒の帳]]|パッシブ|「物理/魔法/ブレス回避率」+13。&br;...
|[[軽技]]|パッシブ|「物理/魔法/ブレス回避率」+10。|「新た...
|[[デスサイン]]|パッシブ|「[[即死攻撃]]」発動時、10%の確...
|[[アサシンマーク]]|パッシブ|「致命打威力」+(対象の状態...
|[[黒の契約]]|パッシブ|自身が使用する「攻撃スキル」かつ「...
|[[不可視の強襲]]|パッシブ|自身が「[[透明状態]]」になった...
|[[侵略]]|パッシブ|敵を「瀕死状態」にしたとき、20%の確率...
|[[マジックナイフ]]|パッシブ|「物理スキル」使用時、15%の...
|[[出血毒]]|パッシブ|「[[毒状態]]」の対象に「物理攻撃」を...
|[[即効毒]]|パッシブ|「[[毒状態]]」にしたとき、対象に即座...
|[[風狂無頼]]|パッシブ|攻撃を回避したとき、25%の確率で「...
|[[暗視]]|パッシブ|「[[暗闇状態]]」の影響を無効化する。&b...
|[[[上限]魔法耐性Lv.2]]|パッシブ|「[上限]火/水/風/地/雷...
#expand(ゲーム内説明){{
闇の妖精の血を引く、半妖半人の種族。
温厚なエルフとはことなり、攻撃的な者が多い。
魔力の高さはエルフと同じだが、回復魔法は苦手。
魔法による攻撃を主とする者が多いが、中にはその回避の高さ...
夜になると、本来の力を出せるようになる。
}}
#expand(メモ){{
魔法攻撃・回避・毒・即死が得意な種族。エルフ同様に命中、...
黒の帳と軽技によりあらゆる攻撃を最低23%の確率で避けられる...
しかもその回避率はあくまで最低値。80%を潜り抜けても命中と...
毒に関しては出血毒がかなり強力。ヒット数が多いほど出血毒...
}}
*&ref(画像/ドラゴニュート.png,left,nowrap,ドラゴニュート,...
|~種別|竜|
|~HP|★★★★★★|
|~攻撃力|★★★★★|
|~防御力|★★★★★★|
|~魔力|★★★★★|
|~魔防|★★★★★|
|~命中|★★★|
|~回避|★★★|
|~行動速度|★★★|
|~攻撃回数|★|
|~追加能力値|火耐性:15.0%&br;水耐性:15.0%&br;雷耐性:-2...
|>|>|>|~スキル|h
|~名称|~分類|~効果|~備考|
|[[竜の咆哮]]|パッシブ|竜の「ブレス」を敵に放つ。||
|[[竜の大角]]|パッシブ|「頭」装備の能力値は0として扱う。&...
|[[竜の硬鱗]]|パッシブ|「物理ブロック率」+10。|「新たなる...
|[[火竜の血族]]|パッシブ|「攻撃力/行動速度」+10%。&br;「...
|[[水竜の血族]]|パッシブ|「魔力/魔防」+10%。&br;「水耐性...
|[[地竜の血族]]|パッシブ|「最大HP/防御力」+10%。&br;「地...
|[[風竜の血族]]|パッシブ|「魔力/回避」+10%。&br;「風耐性...
|[[雷竜の血族]]|パッシブ|「回避/行動速度」+10%、「雷耐性...
|[[蛇竜の血族]]|パッシブ|「石化/毒攻撃」+50。&br;「毒威力...
|[[巨竜の血族]]|パッシブ|「最大HP」+15%。&br;「回避/行動...
|[[逆鱗]]|パッシブ|ダメージを受けたとき、15%の確率で「[[...
|[[息を吸い込む]]|パッシブ|15%の確率で「[[ブレス攻撃]]」...
|[[竜の槍]]|パッシブ|「通常攻撃」の「[[攻撃距離>隊列]]」+...
|[[テールスイング]]|パッシブ|竜の尻尾で足元を薙ぐ。&br;「...
|[[怒りの咆哮]]|パッシブ|攻撃を受けたとき、15%の確率で、...
|[[飛竜の血族]]|パッシブ|攻撃を回避したとき、15%の確率で...
|[[脱皮]]|パッシブ|ターン終了時、25%の確率で「[[忍耐カウ...
|[[いびき]]|パッシブ|ターン開始時、自身が「[[睡眠状態]]」...
|[[竜の一助]]|パッシブ|味方が「ブレススキル」を使用したと...
|[[[上限]火耐性Lv.3]]|パッシブ|「[上限]火耐性」+3。|...
#expand(ゲーム内説明){{
鱗や尻尾、角といった竜の形質を引き継ぐ、半竜半人の種族。
鱗がどこまで体を覆っているかなど、個体によってその姿は大...
比較的体格が良く、タフで頑強であるため、前線で盾職をこな...
魔法もそこそこできるが、素早い動きや丁寧な所作は苦手。
雷がかなり怖いらしい。
}}
#expand(メモ){{
耐久力が高く、壁役に向いている種族。ただし雷には弱い。
半竜だけあってブレス攻撃も得意だが、攻撃力・魔力・命中が...
各種血族スキルでカスタマイズ性も高く、壁役以外にも耐久力...
}}
*&ref(画像/ワーウルフ.png,left,nowrap,ワーウルフ,24x24); ...
|~種別|魔獣|
|~HP|★★★★★★|
|~攻撃力|★★★★★★|
|~防御力|★★★★|
|~魔力|★★★|
|~魔防|★★★★|
|~命中|★★★★★|
|~回避|★★★★★★|
|~行動速度|★★★★★★|
|~攻撃回数|★★★|
|~追加能力値|格闘:+10.0%&br;火耐性:-25.0%&br;風耐性:+1...
|>|>|>|~スキル|h
|~名称|~分類|~効果|~備考|
|[[狩猟本能]]|パッシブ|「[[狂化状態]]」になる。&br;20%の...
|[[ビーストアイ]]|パッシブ|「致命打率」+(対象の状態異常...
|[[ブラッドムーン]]|パッシブ|「魔法スキル」にも「吸収」が...
|[[フルムーン]]|パッシブ|「致命打威力」+(集中カウント×5...
|[[ルナティックアイ]]|パッシブ|「[[狂化状態]]」のとき、「...
|[[弱肉強食]]|パッシブ|「[[敵対]]」がより低い敵を狙うよう...
|[[ムーンクライ]]|パッシブ|対象を「瀕死状態」にしたとき、...
|[[群狼]]|パッシブ|「支援スキル」使用時、15%の確率で「[[...
|[[風切り]]|パッシブ|攻撃時、10%の確率で、使用可能なアク...
|[[ふわふわ尻尾]]|パッシブ|「睡眠耐性」-50。&br;自身が「[...
|[[ブラッドハント]]|パッシブ|格闘状態のとき、「物理攻撃」...
|[[鋭利な爪]]|パッシブ|「武器」非装備時のみ発動。&br;「致...
|[[ブラッドマジック]]|パッシブ|「魔法スキル」使用時、「HP...
|[[一匹狼]]|パッシブ|「攻撃回数」+50%。&br;「最低命中率」...
|[[縦横無尽]]|パッシブ|自身の「行動速度」が攻撃対象より高...
|[[嗅覚]]|サポート|探索中、匂いを嗅ぎ分け、怪しい罠や隠さ...
#expand(ゲーム内説明){{
身体の全体や一部が狼の毛に覆われた、半狼半人の種族。
ふさふさの尻尾を持つ。
誇り高く好戦的な性格で、自らより劣る者に厳しく、勝る者に...
威力の高い攻撃を素早く繰り出す優秀なアタッカーとしての活...
}}
#expand(メモ){{
アタッカーに向いている種族。
物理アタッカーの戦法は色々とあるが、どちらかと言えば攻撃...
狂化状態を利用した戦法も可能で、通常攻撃しか行えなくなる...
また、魔力は低いがブラッドマジックとブラッドムーンを利用...
致命打を狙えば1発当たりの火力も上々。
}}
*&ref(画像/ハーフヴァンパイア.png,left,nowrap,ハーフヴァ...
|~種別|不死|
|~HP|★★★★★|
|~攻撃力|★★★★★★|
|~防御力|★★★★|
|~魔力|★★★★★★|
|~魔防|★★★★★★|
|~命中|★★★★|
|~回避|★★★★|
|~行動速度|★★★★★|
|~攻撃回数|★★|
|~追加能力値|獲得経験値:-20.0%&br;吸収:+5.0%&br;火耐性...
|>|>|>|~スキル|h
|~名称|~分類|~効果|~備考|
|[[吸血]]|パッシブ|「HP」を「吸収」して回復したとき、30%...
|[[赤い霧]]|アクティブ|血を吹きつける。&br;「威力」+(吸...
|[[ナイトレイド]]|アクティブ|「トラップ」を仕掛け、攻撃の...
|[[[サモン]ヴァンパイアバット]]|アクティブ|「ヴァンパイ...
|[[魅了]]|パッシブ|「睡眠/混乱攻撃」+50。&br;自身が「[[睡...
|[[不死の接触]]|パッシブ|「物理攻撃」を受けたときや回避し...
|[[霧化]]|パッシブ|「物理/魔法回避率」+7。&br;「霧状態」...
|[[[反撃]イビルタッチ]]|パッシブ|攻撃を受けたとき、20%...
|[[蝙蝠化]]|パッシブ|攻撃を受けたときや回避したとき、20%...
|[[吸血鬼の遺灰]]|パッシブ|自身が「瀕死状態」になったとき...
|[[休眠]]|パッシブ|「HP消費」によって「瀕死状態」になると...
|[[血の盟約]]|パッシブ|「HP」を「吸収」して回復したとき、...
|[[屍化]]|パッシブ|「[[屍状態]]」になる。&br;「屍攻撃」+5...
|[[百鬼夜行]]|パッシブ|「全能力値」+(召喚しているモンス...
|[[吸精]]|パッシブ|「物理スキル」を当てたとき、自身の「魔...
|[[血の眷属]]|パッシブ|ターン開始時、15%で発動。&br;味方...
|[[ブラッドサージ]]|パッシブ|「HP消費」が2倍になる。&br;...
#expand(ゲーム内説明){{
吸血鬼の力を半分宿した、半鬼半人の種族。
バランスの取れた高い能力を持ち、どんな立ち位置でも結果を...
しかし、比較的怠惰な性格であるため成長が遅く、昼間にはや...
戦いの最中でも、敵の血を吸うことで体力を回復できる。
炎が大の苦手。
}}
#expand(メモ){{
昼間だと命中と回避が落ちるやや困った種族。回避を捨てた壁...
手番を消費せずに味方を増やせる蝙蝠化が強力。
ただし、最大召喚数の問題があるのでビルド次第では邪魔にな...
なお、ヴァンパイアバットは吸収に特化した性能をしているが...
しかし手数を増やして支援攻撃の着火をする、的を増やして味...
}}
*&ref(画像/dwarf.png,left,nowrap,dwarf,24x24); [[ドワーフ...
|~種別|人型|
|~HP|★★★★★★★★|
|~攻撃力|★★★★★★★|
|~防御力|★★★★★★|
|~魔力|★★|
|~魔防|★★★|
|~命中|★★★|
|~回避|★★★|
|~行動速度|★★★|
|~攻撃回数|★★★|
|~追加能力値|格闘+10.0%&br;斬耐性+5.0%&br;突耐性+5.0%&br;...
|>|>|>|~スキル|h
|~名称|~分類|~効果|~備考|
|[[炸裂火薬]]|アクティブ|火薬を仕込んだ武器で攻撃する。&b...
|[[重装化]]|パッシブ|自身の装備している「盾/頭/鎧/手/脚」...
|[[臥薪嘗胆]]|パッシブ|自身の「行動速度」が1になる。&br;...
|[[鍛冶研磨]]|パッシブ|「HP消費」または「反動ダメージ」を...
|[[酔拳]]|パッシブ|「[[混乱状態]]」のときに、味方を攻撃し...
|[[バリケード]]|パッシブ|「被ダメージ」-(自身に仕掛けら...
|[[渾身の一撃]]|パッシブ|「物理攻撃」による「[[拡散攻撃]]...
|[[力比べ]]|パッシブ|物理攻撃時、自身の「攻撃力」が対象の...
|[[反骨心]]|パッシブ|「反撃発動率」+([[忍耐カウント]]×1...
|[[職人魂]]|パッシブ|「トラップ数」+1。&br;ターン終了時、...
|[[渾身の作]]|パッシブ|「トラップ」のダメージ計算における...
|[[低重心]]|パッシブ|「[[[行動制限]攻撃]]」以外の「行動...
|[[口笛]]|サポート|探索中、10%の確率で「ボスモンスター」...
|[[鉱脈探知]]|サポート|自動分解で入手する「[[流星鉱]]」の...
#expand(ゲーム内説明){{
地底世界に暮らす種族。
背丈はヒューマンよりも低いが、筋肉質な身体を持つ。
楽天的で自信過剰、かつ真面目な正確であることが多い。
鉱石や金属に関する深い知識を持ち、鍛冶・機械制作に秀でて...
機械による戦闘のサポートから、銃を使った戦いまで活躍の場...
眩しすぎる光に弱い。
}}
#expand(メモ){{
}}
*コメント [#i4bfc6f6]
#pcomment(,20,below,reply)
終了行:
#contents
*スキルについて [#z8f8d2b4]
種族スキルは、セット可能数の数まで自由に選んでセットする...
セット可能数はLv1・15・40・70・100で1個ずつ増え、最終的に...
*&ref(画像/ヒューマン.png,left,nowrap,ヒューマン,24x24); ...
|~種別|人型|
|~HP|★★★★|
|~攻撃力|★★★★|
|~防御力|★★★★|
|~魔力|★★★★|
|~魔防|★★★★|
|~命中|★★★★|
|~回避|★★★★|
|~行動速度|★★★★|
|~攻撃回数|★★|
|~追加能力値|獲得経験値+30.0%&br;解錠+50.0&br;固定ダメー...
|>|>|>|~スキル|h
|~名称|~分類|~効果|~備考|
|[[万能]]|パッシブ|「[[サブスキル]]」の取得数+1。|「新た...
|[[器用貧乏]]|パッシブ|「その他」装備数+1。&br;「全能力値...
|[[学習能力]]|パッシブ|「獲得経験値」+50。||
|[[修練]]|パッシブ|パーティの「獲得経験値」+10(重複可能...
|[[調和]]|パッシブ|「与ダメージ」+(パーティ内の異種族の...
|[[組織力]]|パッシブ|「与ダメージ」+(「組織力」をセット...
|[[激昂]]|パッシブ|味方が「瀕死状態」になったとき、25%の...
|[[根気]]|パッシブ|ダメージを受けたとき、15%の確率で「[[...
|[[多情多感]]|パッシブ|「怒り/集中/忍耐カウント」の最大値...
|[[団結]]|パッシブ|「戦闘ターン数」+2、最大+10。|「地上の...
|[[適応力]]|パッシブ|行動時、10%の確率で「[[集中カウント]...
|[[大器晩成]]|パッシブ|2の倍数ターン開始時に、5%の確率で...
|[[意気軒昂]]|パッシブ|「[[状態異常]]」がターン経過で治癒...
|[[逆境]]|パッシブ|「[[低HP状態]]」のとき、「与ダメージ」...
|[[修行]]|パッシブ|「致命打率耐性」×0.5、「与ダメージ」×0...
#expand(ゲーム内説明){{
人類の中で最も数の多い種族。
あらゆる役職をそつなくこなす万能型だが、とりたてて何かに...
他の種族に比べて慎重かつ勤勉な性格であることが多く、同じ...
}}
#expand(メモ){{
ステータス自体はパッとしないがカウント利用が得意であり、...
また、カウント以外にも与ダメージ増加手段が豊富であり、攻...
器用貧乏や万能も色々な使い道が考えられる良スキル。トレハ...
カスタマイズ性が強く、まさしく器用万能な種族…かもしれない。
}}
*&ref(画像/エルフ.png,left,nowrap,エルフ,24x24); [[エルフ...
|~種別|人型|
|~HP|★★★|
|~攻撃力|★★★|
|~防御力|★★★|
|~魔力|★★★★★|
|~魔防|★★★★★★|
|~命中|★★★★★★|
|~回避|★★★★★★|
|~行動速度|★★★★★★|
|~攻撃回数|★★★|
|~追加能力値|風威力:+20.0%&br;毒耐性:-50.0%&br;混乱耐性...
|>|>|>|~スキル|h
|~名称|~分類|~効果|~備考|
|[[精霊の助言]]|パッシブ|「命中」+(自身の「火/水/風/地/...
|[[白の契約]]|パッシブ|自身の「回復魔法スキル」の「威力」...
|[[守り人の藁火]]|パッシブ|「火属性魔法スキル」使用時、25...
|[[二の矢]]|パッシブ|「弓」装備時に「物理スキル」を使用し...
|[[精霊の悪戯]]|パッシブ|自身の攻撃で「[[状態異常]]」を与...
|[[不浄の水脈]]|パッシブ|「水属性魔法スキル」使用時、25%...
|[[精霊の息吹]]|パッシブ|「回復魔法スキル」使用時に15%の...
|[[荊棘の蔦]]|パッシブ|「遠距離攻撃」の「物理スキル」使用...
|[[一矢報いる]]|パッシブ|「弓」装備時かつ「[[低HP状態]]」...
|[[森の呪い]]|パッシブ|攻撃を受けたときや回避したとき、20...
|[[哀情の稲妻]]|パッシブ|自身が「瀕死状態」になったとき、...
|[[白の帳]]|パッシブ|自身が受ける「[[回復スキル]]」の効果...
|[[スピリットバリア]]|パッシブ|自身が「[[回復スキル]]」を...
|[[精霊の囁き]]|パッシブ|自分または味方が「[[状態異常]]」...
|[[精霊の加護]]|パッシブ|自身が「[[状態異常]]」になったと...
|[[多重障壁]]|パッシブ|パーティの「障壁スキル」の最大数+1...
|[[長寿]]|パッシブ|自身にかかる「バフ/デバフ」、「怒り/集...
|[[森渡り]]|サポート|早く森を抜けられる。&br;ダンジョン種...
|[[[上限]魔法耐性Lv.3]]|パッシブ|「[上限]火/水/風/地/雷...
#expand(ゲーム内説明){{
光の妖精の血を引く、半妖半人の種族。
長寿であり、年月を経ても容姿があまり変わらないため、見た...
力は弱いが魔法が得意であり、魔法による攻撃や支援などが向...
攻撃を素早く回避する能力が高いが、打たれ弱いため過信は禁...
}}
#expand(メモ){{
状態異常と回復魔法が得意な種族。
状態異常に強いヒーラーとしての役割が分かりやすく強い。
また、高命中+精霊の助言に精霊の悪戯もあるため、逆に自分で...
時短効果が大きいので、森林系ダンジョンへ行く際は連れて行...
}}
*&ref(画像/ダークエルフ.png,left,nowrap,ダークエルフ,24x2...
|~種別|人型|
|~HP|★★★★|
|~攻撃力|★★★★|
|~防御力|★★★|
|~魔力|★★★★★|
|~魔防|★★★★★|
|~命中|★★★★★|
|~回避|★★★★★★★|
|~行動速度|★★★★★★|
|~攻撃回数|★★★|
|~追加能力値|致命打威力:+10.0%&br;毒耐性:+50.0%&br;呪い...
|>|>|>|~スキル|h
|~名称|~分類|~効果|~備考|
|[[軽装化]]|パッシブ|自身の装備している「盾/頭/鎧/手/脚」...
|[[スティグマ]]|パッシブ|「[[呪い状態]]」になる。&br;「毒...
|[[同化]]|パッシブ|「夜間回避」+25。&br;「夜」または「[[...
|[[黒の帳]]|パッシブ|「物理/魔法/ブレス回避率」+13。&br;...
|[[軽技]]|パッシブ|「物理/魔法/ブレス回避率」+10。|「新た...
|[[デスサイン]]|パッシブ|「[[即死攻撃]]」発動時、10%の確...
|[[アサシンマーク]]|パッシブ|「致命打威力」+(対象の状態...
|[[黒の契約]]|パッシブ|自身が使用する「攻撃スキル」かつ「...
|[[不可視の強襲]]|パッシブ|自身が「[[透明状態]]」になった...
|[[侵略]]|パッシブ|敵を「瀕死状態」にしたとき、20%の確率...
|[[マジックナイフ]]|パッシブ|「物理スキル」使用時、15%の...
|[[出血毒]]|パッシブ|「[[毒状態]]」の対象に「物理攻撃」を...
|[[即効毒]]|パッシブ|「[[毒状態]]」にしたとき、対象に即座...
|[[風狂無頼]]|パッシブ|攻撃を回避したとき、25%の確率で「...
|[[暗視]]|パッシブ|「[[暗闇状態]]」の影響を無効化する。&b...
|[[[上限]魔法耐性Lv.2]]|パッシブ|「[上限]火/水/風/地/雷...
#expand(ゲーム内説明){{
闇の妖精の血を引く、半妖半人の種族。
温厚なエルフとはことなり、攻撃的な者が多い。
魔力の高さはエルフと同じだが、回復魔法は苦手。
魔法による攻撃を主とする者が多いが、中にはその回避の高さ...
夜になると、本来の力を出せるようになる。
}}
#expand(メモ){{
魔法攻撃・回避・毒・即死が得意な種族。エルフ同様に命中、...
黒の帳と軽技によりあらゆる攻撃を最低23%の確率で避けられる...
しかもその回避率はあくまで最低値。80%を潜り抜けても命中と...
毒に関しては出血毒がかなり強力。ヒット数が多いほど出血毒...
}}
*&ref(画像/ドラゴニュート.png,left,nowrap,ドラゴニュート,...
|~種別|竜|
|~HP|★★★★★★|
|~攻撃力|★★★★★|
|~防御力|★★★★★★|
|~魔力|★★★★★|
|~魔防|★★★★★|
|~命中|★★★|
|~回避|★★★|
|~行動速度|★★★|
|~攻撃回数|★|
|~追加能力値|火耐性:15.0%&br;水耐性:15.0%&br;雷耐性:-2...
|>|>|>|~スキル|h
|~名称|~分類|~効果|~備考|
|[[竜の咆哮]]|パッシブ|竜の「ブレス」を敵に放つ。||
|[[竜の大角]]|パッシブ|「頭」装備の能力値は0として扱う。&...
|[[竜の硬鱗]]|パッシブ|「物理ブロック率」+10。|「新たなる...
|[[火竜の血族]]|パッシブ|「攻撃力/行動速度」+10%。&br;「...
|[[水竜の血族]]|パッシブ|「魔力/魔防」+10%。&br;「水耐性...
|[[地竜の血族]]|パッシブ|「最大HP/防御力」+10%。&br;「地...
|[[風竜の血族]]|パッシブ|「魔力/回避」+10%。&br;「風耐性...
|[[雷竜の血族]]|パッシブ|「回避/行動速度」+10%、「雷耐性...
|[[蛇竜の血族]]|パッシブ|「石化/毒攻撃」+50。&br;「毒威力...
|[[巨竜の血族]]|パッシブ|「最大HP」+15%。&br;「回避/行動...
|[[逆鱗]]|パッシブ|ダメージを受けたとき、15%の確率で「[[...
|[[息を吸い込む]]|パッシブ|15%の確率で「[[ブレス攻撃]]」...
|[[竜の槍]]|パッシブ|「通常攻撃」の「[[攻撃距離>隊列]]」+...
|[[テールスイング]]|パッシブ|竜の尻尾で足元を薙ぐ。&br;「...
|[[怒りの咆哮]]|パッシブ|攻撃を受けたとき、15%の確率で、...
|[[飛竜の血族]]|パッシブ|攻撃を回避したとき、15%の確率で...
|[[脱皮]]|パッシブ|ターン終了時、25%の確率で「[[忍耐カウ...
|[[いびき]]|パッシブ|ターン開始時、自身が「[[睡眠状態]]」...
|[[竜の一助]]|パッシブ|味方が「ブレススキル」を使用したと...
|[[[上限]火耐性Lv.3]]|パッシブ|「[上限]火耐性」+3。|...
#expand(ゲーム内説明){{
鱗や尻尾、角といった竜の形質を引き継ぐ、半竜半人の種族。
鱗がどこまで体を覆っているかなど、個体によってその姿は大...
比較的体格が良く、タフで頑強であるため、前線で盾職をこな...
魔法もそこそこできるが、素早い動きや丁寧な所作は苦手。
雷がかなり怖いらしい。
}}
#expand(メモ){{
耐久力が高く、壁役に向いている種族。ただし雷には弱い。
半竜だけあってブレス攻撃も得意だが、攻撃力・魔力・命中が...
各種血族スキルでカスタマイズ性も高く、壁役以外にも耐久力...
}}
*&ref(画像/ワーウルフ.png,left,nowrap,ワーウルフ,24x24); ...
|~種別|魔獣|
|~HP|★★★★★★|
|~攻撃力|★★★★★★|
|~防御力|★★★★|
|~魔力|★★★|
|~魔防|★★★★|
|~命中|★★★★★|
|~回避|★★★★★★|
|~行動速度|★★★★★★|
|~攻撃回数|★★★|
|~追加能力値|格闘:+10.0%&br;火耐性:-25.0%&br;風耐性:+1...
|>|>|>|~スキル|h
|~名称|~分類|~効果|~備考|
|[[狩猟本能]]|パッシブ|「[[狂化状態]]」になる。&br;20%の...
|[[ビーストアイ]]|パッシブ|「致命打率」+(対象の状態異常...
|[[ブラッドムーン]]|パッシブ|「魔法スキル」にも「吸収」が...
|[[フルムーン]]|パッシブ|「致命打威力」+(集中カウント×5...
|[[ルナティックアイ]]|パッシブ|「[[狂化状態]]」のとき、「...
|[[弱肉強食]]|パッシブ|「[[敵対]]」がより低い敵を狙うよう...
|[[ムーンクライ]]|パッシブ|対象を「瀕死状態」にしたとき、...
|[[群狼]]|パッシブ|「支援スキル」使用時、15%の確率で「[[...
|[[風切り]]|パッシブ|攻撃時、10%の確率で、使用可能なアク...
|[[ふわふわ尻尾]]|パッシブ|「睡眠耐性」-50。&br;自身が「[...
|[[ブラッドハント]]|パッシブ|格闘状態のとき、「物理攻撃」...
|[[鋭利な爪]]|パッシブ|「武器」非装備時のみ発動。&br;「致...
|[[ブラッドマジック]]|パッシブ|「魔法スキル」使用時、「HP...
|[[一匹狼]]|パッシブ|「攻撃回数」+50%。&br;「最低命中率」...
|[[縦横無尽]]|パッシブ|自身の「行動速度」が攻撃対象より高...
|[[嗅覚]]|サポート|探索中、匂いを嗅ぎ分け、怪しい罠や隠さ...
#expand(ゲーム内説明){{
身体の全体や一部が狼の毛に覆われた、半狼半人の種族。
ふさふさの尻尾を持つ。
誇り高く好戦的な性格で、自らより劣る者に厳しく、勝る者に...
威力の高い攻撃を素早く繰り出す優秀なアタッカーとしての活...
}}
#expand(メモ){{
アタッカーに向いている種族。
物理アタッカーの戦法は色々とあるが、どちらかと言えば攻撃...
狂化状態を利用した戦法も可能で、通常攻撃しか行えなくなる...
また、魔力は低いがブラッドマジックとブラッドムーンを利用...
致命打を狙えば1発当たりの火力も上々。
}}
*&ref(画像/ハーフヴァンパイア.png,left,nowrap,ハーフヴァ...
|~種別|不死|
|~HP|★★★★★|
|~攻撃力|★★★★★★|
|~防御力|★★★★|
|~魔力|★★★★★★|
|~魔防|★★★★★★|
|~命中|★★★★|
|~回避|★★★★|
|~行動速度|★★★★★|
|~攻撃回数|★★|
|~追加能力値|獲得経験値:-20.0%&br;吸収:+5.0%&br;火耐性...
|>|>|>|~スキル|h
|~名称|~分類|~効果|~備考|
|[[吸血]]|パッシブ|「HP」を「吸収」して回復したとき、30%...
|[[赤い霧]]|アクティブ|血を吹きつける。&br;「威力」+(吸...
|[[ナイトレイド]]|アクティブ|「トラップ」を仕掛け、攻撃の...
|[[[サモン]ヴァンパイアバット]]|アクティブ|「ヴァンパイ...
|[[魅了]]|パッシブ|「睡眠/混乱攻撃」+50。&br;自身が「[[睡...
|[[不死の接触]]|パッシブ|「物理攻撃」を受けたときや回避し...
|[[霧化]]|パッシブ|「物理/魔法回避率」+7。&br;「霧状態」...
|[[[反撃]イビルタッチ]]|パッシブ|攻撃を受けたとき、20%...
|[[蝙蝠化]]|パッシブ|攻撃を受けたときや回避したとき、20%...
|[[吸血鬼の遺灰]]|パッシブ|自身が「瀕死状態」になったとき...
|[[休眠]]|パッシブ|「HP消費」によって「瀕死状態」になると...
|[[血の盟約]]|パッシブ|「HP」を「吸収」して回復したとき、...
|[[屍化]]|パッシブ|「[[屍状態]]」になる。&br;「屍攻撃」+5...
|[[百鬼夜行]]|パッシブ|「全能力値」+(召喚しているモンス...
|[[吸精]]|パッシブ|「物理スキル」を当てたとき、自身の「魔...
|[[血の眷属]]|パッシブ|ターン開始時、15%で発動。&br;味方...
|[[ブラッドサージ]]|パッシブ|「HP消費」が2倍になる。&br;...
#expand(ゲーム内説明){{
吸血鬼の力を半分宿した、半鬼半人の種族。
バランスの取れた高い能力を持ち、どんな立ち位置でも結果を...
しかし、比較的怠惰な性格であるため成長が遅く、昼間にはや...
戦いの最中でも、敵の血を吸うことで体力を回復できる。
炎が大の苦手。
}}
#expand(メモ){{
昼間だと命中と回避が落ちるやや困った種族。回避を捨てた壁...
手番を消費せずに味方を増やせる蝙蝠化が強力。
ただし、最大召喚数の問題があるのでビルド次第では邪魔にな...
なお、ヴァンパイアバットは吸収に特化した性能をしているが...
しかし手数を増やして支援攻撃の着火をする、的を増やして味...
}}
*&ref(画像/dwarf.png,left,nowrap,dwarf,24x24); [[ドワーフ...
|~種別|人型|
|~HP|★★★★★★★★|
|~攻撃力|★★★★★★★|
|~防御力|★★★★★★|
|~魔力|★★|
|~魔防|★★★|
|~命中|★★★|
|~回避|★★★|
|~行動速度|★★★|
|~攻撃回数|★★★|
|~追加能力値|格闘+10.0%&br;斬耐性+5.0%&br;突耐性+5.0%&br;...
|>|>|>|~スキル|h
|~名称|~分類|~効果|~備考|
|[[炸裂火薬]]|アクティブ|火薬を仕込んだ武器で攻撃する。&b...
|[[重装化]]|パッシブ|自身の装備している「盾/頭/鎧/手/脚」...
|[[臥薪嘗胆]]|パッシブ|自身の「行動速度」が1になる。&br;...
|[[鍛冶研磨]]|パッシブ|「HP消費」または「反動ダメージ」を...
|[[酔拳]]|パッシブ|「[[混乱状態]]」のときに、味方を攻撃し...
|[[バリケード]]|パッシブ|「被ダメージ」-(自身に仕掛けら...
|[[渾身の一撃]]|パッシブ|「物理攻撃」による「[[拡散攻撃]]...
|[[力比べ]]|パッシブ|物理攻撃時、自身の「攻撃力」が対象の...
|[[反骨心]]|パッシブ|「反撃発動率」+([[忍耐カウント]]×1...
|[[職人魂]]|パッシブ|「トラップ数」+1。&br;ターン終了時、...
|[[渾身の作]]|パッシブ|「トラップ」のダメージ計算における...
|[[低重心]]|パッシブ|「[[[行動制限]攻撃]]」以外の「行動...
|[[口笛]]|サポート|探索中、10%の確率で「ボスモンスター」...
|[[鉱脈探知]]|サポート|自動分解で入手する「[[流星鉱]]」の...
#expand(ゲーム内説明){{
地底世界に暮らす種族。
背丈はヒューマンよりも低いが、筋肉質な身体を持つ。
楽天的で自信過剰、かつ真面目な正確であることが多い。
鉱石や金属に関する深い知識を持ち、鍛冶・機械制作に秀でて...
機械による戦闘のサポートから、銃を使った戦いまで活躍の場...
眩しすぎる光に弱い。
}}
#expand(メモ){{
}}
*コメント [#i4bfc6f6]
#pcomment(,20,below,reply)
ページ名:
利用上の注意
編集のガイドライン
↑
wiki内単語検索
AND検索
OR検索
↑
攻略情報
ダンジョン攻略
┣
第1章
┣
第2章
┣
第3章
┣
第4章
┗
星座
おすすめダンジョン
おすすめ装備
おすすめ称号・二つ名
初心者ガイド
ストーリー最短攻略の道標/初心者
ストーリー攻略後の指針/中級者
ビルド一覧
過去のビルド一覧
ギミック一覧
TIPs
↑
データベース
↑
アイテムデータ
アイテム図鑑
ダンジョン別ドロップアイテム一覧
┣
第1章
┣
第2章
┣
第3章
┣
第4章
┗
星座
オプション
共鳴効果
称号
装備強化
称号継承
行商人(課金要素)
仕立て屋(課金要素)
↑
キャラクターデータ
種族データ
ジョブデータ
二つ名
ストーリーキャラクター
ステータス一覧
↑
スキルデータ
アクティブ
パッシブ
サポート
ステータス
ステータス倍率
ステータス倍率(フィールド)
変換
┣
変換元でグループ
┗
変換先でグループ
サモンステータス
ジョブマスター
↑
ダンジョンデータ
ダンジョン一覧
ダンジョンの種別一覧
探索中に起きるイベント
星座
↑
モンスター事典
第1章
第2章
第3章
第4章
星座
↑
ストーリー
ストーリー一覧
先人たちの言葉
┣
第1章
┣
第2章
┣
第3章
┣
第4章
┣
シリーズ
┗
報酬
マップ
↑
バージョン情報
バージョンアップ履歴
┣
Ver.4
┣
Ver.3
┣
Ver.2
┗
Ver.1
実装予定・開発状況(外部リンク)
↑
掲示板
雑談・質問・相談掲示板
wiki運用・編集掲示板
要望・不具合報告掲示板
↑
外部リンク
公式HP
公式Twitter
公式Discord
AppStore
Google Play
開発ロードマップ
よくある質問
不具合情報
ファンアート
或てすの書
↑
プレイヤーの方のブログ(敬称略)
まいす
サンヘイリ
RonVoynich
ざくお
step
ヒヨクレンリ
↑
編集用
MenuBar編集
編集練習場
テンプレート
┣
種族
┣
ジョブ
┣
装備
┣
称号
┣
共鳴効果
┣
スキル
┣
モンスター
┣
ビルド
┣
ビルド2
wiki更新履歴
画像置き場
RecentDeleted
最新の20件
1時間以内に更新
[倍率]攻撃力+100%
(52m)
[反動]行動不能Lv.1
(53m)
破砕矢
(54m)
一射絶命
(56m)
ヘヴィワンショット
(59m)
3時間以内に更新
[倍率]魔力-95%
(1h)
[倍率]攻撃力-95%
(1h)
[発動]障壁展開
(1h)
停戦の障壁弓
(1h)
トリックスター
(1h)
トライアルウェポンズ
(1h)
不死鳥の赤弓
(1h)
[発動]時限爆弾
(1h)
ラヴァボムボウ
(1h)
蛇蝎
(1h)
即効毒
(1h)
クローリクの蛇蝎弓
(1h)
ブラックウィドウ(アイテム)
(1h)
竜狩りLv.1
(1h)
ドラゴンシューター
(1h)
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy
and
Terms of Service
apply.