#author("2025-10-03T22:17:00+09:00","","")
#author("2025-10-09T10:30:02+09:00","","")
#norelated
#contents

**Ver.5.0.9 [#b6db7049]
- ◆改善・調整
-- 探索開始のダイアログから「[[星座]]」も変更できるようになりました。

- ◆不具合修正
-- 「[[一矢報いる]]」が「[[低HP状態]]」でなくても発動する。
-- ビルド事典で編集を行うと、獲得履歴がなくなってしまう。
--- Ver.5.0.9以降に公開・編集したビルドでは「[[ディグニティ]]」や継承での入手による能力値が正しく反映されるようになります。
--- 獲得履歴が「文字が掠れて読むことができない・・・・・・。」になっているのは仕様となります。
-- 「[[剣と賢]]」をセットしている場合、盾の部位でフィルターで同じ名前の装備をONにしても、全ての杖が表示される。
-- 「[[化石の記憶]]」が発動していない。
-- 「[[ふわふわ尻尾]]」の「睡眠耐性」-50が適用されていない。

**Ver.5.0.8 [#obc027eb]
- ◆不具合修正
-- 「[[エレメンタルブースト]]」と「[[大地の怒り]]」のクールダウン1.5倍が効いていない。

**Ver.5.0.7 [#v373dce0]
- ◆不具合修正
-- 「[[荒れ狂う大海]]」が瀕死状態でも発動する。
-- 「[[猟犬座]]」のボスに種族:魔獣が設定されていない。

**Ver.5.0.6 [#vc33e866]
- ◆改善・調整
-- 「ビルド事典」の用途に攻略(通常/幻想/狂気)を追加しました。
-- スキルの詳細に、そのスキルの説明文には登場していない「関連スキル」が表示されるようになりました。

- ◆不具合修正
-- 「[[強制集中]]」が発動しない。
-- 「[[強制集中]]」がON/OFFできる。
-- 星座ボスがすでにダンジョンに設定されている場合、モンスター名のABCが重複する。
-- 「ビルド事典」で同じ種類の装備をしているキャラを複数開くと本来ない属性も付与されているように表示される。

**Ver.5.0.5 [#kaf4a960]
- ◆不具合修正
-- 勝率算出時、探索履歴を新しい順に取得すべきところが、古い順になっている。
-- 「[[パラライズチェイン]]」の発動率が100%になっている。
-- ステータス画面の画像に、ステータス画面ではなく、一覧画面の画像が表示される。
-- 「[[オリハルコン《人》]]」で万能を取得したキャラについて、パーティ保存した後そのパーティを復元すると、サブスキルが1つ外れた状態で復元されてしまう。

**Ver.5.0.4 [#x354dcb5]
-◆改善・調整
-- 「[[星詠み]]」のテキストを改善しました。
--- ターン終了時、使用可能なアクティブ「占星術スキル」を使用する。&br;この効果で使用した「占星術スキル」の計算時、所持している「カウント」を2多いものとみなして計算する。
-- 戦闘結果に「反動」、「HP消費」により受けたダメージ、「吸収」で回復したダメージが表示されるようになりました。
-- 「[[七番目の機械獣《猪》]]」の通常難易度のブロック率を30%→25%に調整しました。
-- 「[[ディグニティ]]」の効果を以下のように変更しました。&br;「[[星座]]」で出現するボスモンスターから入手可能なレア以上の装備の「全能力値」+10%(「継承」による獲得の場合は+5%)。

- ◆不具合修正
-- 突風の項目の方に「[[[砂嵐]継続ターン+3]]」がある。
-- 「[[[灼熱]継続ターン5]]」の説明が落雷の継続ターン数+1になっている。
-- 「[[[落雷]継続ターン4]]」と5の説明が同じ+5ターンとなっている。
-- 装備時や復元時、アクティブスキルがオフになる。
-- 「[[守護者の双肩]]」の「防御力」の上昇が最大40%ではなく最大80%になっている。&br;また、「魔防」の上昇が×8%、最大40%ではなく、×5%、最大30%のままになっている。
-- 戦闘結果の与えたダメージに「反動」によるものが含まれている。

**Ver.5.0.3 [#yddc1990]
- ◆不具合修正
-- 「[[パラライズチェイン]]」が100%発動になっている。
-- 「[[粉骨砕身]]」で各属性の反動が発動するたびに反動ダメージが増える。
-- 「[[月光の裁き]]」がアサシンではなくビショップについている。
-- 「[[星に願いを]]」のクールダウンが適用されない。
-- 「[[フルフルフルオート]]」が「落雷状態」でなくても発動する。
-- 「[[フルフルフルオート]]」が「HP最大状態」の場合、100%発動にならない。

**Ver.5.0.2 [#c215a7a6]
- ◆不具合修正
-- ビルド事典で「[[ディグニティ]]」の効果が適用されない。&br;本修正後にアップロードされたビルドのみ適用されるようになります。
-- 「杖」装備できない状態で「[[剣と賢]]」を有効にすると、「盾」装備欄の候補に「杖」が出てくるものの付けようとすると自動で外される状態になる。
-- スキル事典の変換を開くのが重い。
-- 「[[大地鳴動]]」や「[[籠檻の策]]」での行動不能のログが出ない。
-- 「[[王の星]]」に記載されている「[[星々の導き]]」、「[[フルフルフルオート]]」に記載されている「[[フルオート]]」のリンクが繋がってない。
-- 「[[[無力]怒りカウント]]」がON/OFFできる。
-- 「[[アンコール]]」が「歌スキル」使用時以外でも発動する。
-- 前の戦闘で「[[ジャンプ攻撃]]」を行うと、それ以降の戦闘で「[[先制ジャンプ>先制ジャンプ攻撃]]」で飛び上がった後、「[[ジャンプ状態]]」のままになる。
-- 「[[巨人と小人]]」で、攻撃側のカウントが増加してしまう。
-- 「[[ビリビリ]]」が「雷属性」以外でも発動する。
-- 「[[生命の樹]]」が1以上で裂傷回復、5以上で状態異常治癒になっている。

**Ver.5.0.1[#l2145201]
- ◆不具合修正
-- 「[[サジタリウス]]」の説明が変更前のものになっている。
-- レベルが最大ではないキャラクターがいる場合、通常より探索の処理が重くなる。&br;不具合ではないですが、次回バージョンにて改善いたします。
-- ビルド事典で「[[剣と賢]]」を習得しているキャラクターの杖が表示されない(ステータスは反映されている)。
-- 「[[プロテクションオーダー]]」の説明がない。
-- 「[[ディフェンスオーダー]]」の説明が「[[プロテクションオーダー]]」になっている。
-- 「[[サメハダ]]」で「反射ダメージ」を参照すべきところが「固定ダメージ」になっている。
-- Pixel 8だとキャラ画像選択画面で、上部のボタンが押せない(Edge-to-Edge対応)。

*[[Ver.5.0.0>https://note.com/artesnaut/n/n42bf64aef3aa]](2025/09/20) [#yc63398a]
&size(32){''第5章①を公開しました!''};
いつもアルテスノートをプレイしていただきありがとうございます。
大変長らくお待たせしました。第5章①を公開しました!

第5章アップデート記念&9・10月イベントとしてオプション・二つ名付与確率上昇イベント、および「黄金郷のコンパス」の期間限定セールを2025/09/20(土) 8:00~2025/11/03(月) 23:59まで行います。

それでは、第5章『樹海に眠れる王の魂』をお楽しみください。
引き続き『アルテスノート』をよろしくお願いいたします!
----
- ◆スキルや装備について詳細な変更点について
-- こちらのスプレッドシートをご確認ください。&br;なお、既存種族とジョブに追加したスキル以外の新スキルは掲載されておりません。実際にゲームをプレイし、性能を確かめてみてください!
--- [[日本語>https://docs.google.com/spreadsheets/d/18oBlQdJxQcsUvrzd5LjXXqNDNmruyBLFOJ0L9Wkzhf8/edit?usp=sharing]]
--- [[English>https://docs.google.com/spreadsheets/d/11oJhOtk8lYHFtrOB1jay-kRQa4a0Ut5d41N-AbOT_yc/edit?usp=sharing]]
--- [[???>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1j_He3j0zkIAbrak2JXCnX_9l5mNRsFzKT06kTwMlwMg/edit?usp=sharing]]
--- [[繁體字>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1RGFHWCWmNXScXNvkxwGTsXB6rkG9uQzJBhCEt8b2h9A/edit?usp=sharing]]

- ◆新機能
-- 自身のビルドを全プレイヤーの公開できる「ビルド事典」が追加されました。&br;キャラクター詳細の右上のボタンから公開することができます。

- ◆仕立て屋関連
-- 「仕立て屋」にて期間限定イラスト「ヒュドラ」「カルキノス」の販売を開始しました!2025/11/30まで購入可能です。
-- 「仕立て屋」にて期間限定イラスト「ケイローン」「シーシュポス」の再販を開始しました!2025/10/31まで購入可能です。

- ◆レベル関連
-- レベル上限が105になりました。&br;Lv.105になると「メインスキル」の最大習得数が+1されます。
-- レベルによる攻撃回数の上昇量を調整しました。&br;(2025/09/22 22:31 追記)

- ◆種族関連
-- スキルの主な変更点は「スキルや装備について詳細な変更点について」に記載の各言語のスプレッドシートをご確認ください。
-- 以下の種族に新たなスキルを追加しました
-- [[ワーウルフ]]
--- [[野生の勘]]&br;「物理/魔法/ブレス回避率」+(「集中カウント」×1)。

- ◆ジョブ関連
-- 新たなジョブ「〇〇〇〇」を追加しました。&br;ストーリーを進めることで転職できるようになります。
-- スキルの主な変更点は「スキルや装備について詳細な変更点について」に記載の各言語のスプレッドシートをご確認ください。
-- 「[[スカウト]]」の装備可能カテゴリに「槍」を装備できるようになりました。
-- 以下のジョブの固有スキルを変更しました。
-- [[セスタス]]
--- 「[[精神統一]]」を通常スキルに
--- [[無我の境地]]&br;「通常攻撃」以外の「体術スキル」を使用したとき、10+(「集中カウント」×3)%の確率で発動する。&br;使用可能なアクティブ「体術スキル」を使用する。&br;使用後、「[[集中カウント]]」が0になる。
-- [[スカウト]]
--- 「[[後方支援]]」を通常スキルに
--- [[見敵必中]]&br;「命中」+50%。&br;攻撃時、自身と対象の「[[隊列]]」の差を-2して計算を行う。&br;さらに計算後の「隊列」の差が1の場合、対象の「ブロック率」と「回避率」を1/2として計算する。

-- 以下のジョブに新たなスキルを追加しました。
-- [[プリースト]]
--- [[朝日の祝福]]&br;「昼」の場合、2の倍数ターン開始時に発動。&br;味方全体の「HP」を回復する。&br;「夜」の場合、「発動ターン間隔」×2。
-- [[レンジャー]]
--- [[[変換]命中10%⇒攻撃力]]&br;「攻撃力」+(命中×0.1)。
--- [[フォーカスステップ]]&br;攻撃を回避したとき、20%の確率で「[[集中カウント]]」+1。
-- [[アサシン]]
--- [[夜に駆ける]]&br;「夜」に「行動速度」と「回避」+25%。
--- [[ダブルブレイク]]&br;「致命打」発動時、「即死耐性」を-10して計算する。&br;また、このスキルが発動した場合、ボスモンスターに対する「即死攻撃」の「与ダメージ」+10%。
--- [[[変換]行動速度20%⇒回避]]&br;「回避」+(行動速度×0.2)。
--- [[月光の裁き]]&br;「夜」の場合、戦闘開始時に敵全体を「[[暗闇状態]]」にし、2ターンの間、「攻撃力」-15%、「魔力」-15%。&br;「昼」の場合、このスキルによる「[[暗闇状態]]」の付与率と「デバフ」の減少率が半減する。
-- [[バーサーカー]]
--- [[吸収Lv.4]]&br;「吸収」+12。
--- [[死中活]]&br;「[[裂傷]]」が25以上の場合、「[[怒りカウント]]」が上昇したとき、25%の確率で、「自然回復」が発動する。&br;回復量は(「自然回復」×0.5)。&br;「[[低HP状態]]」の場合、回復量×2。
-- [[ルーンナイト]]
--- [[剣と賢]]&br;「武器」の装備枠に「杖」が装備できなくなる。&br;「盾」の装備枠に「杖」が装備可能になる。&br;この効果は「マスタリー」より優先される。&br;武器の「全能力値」-40%。
-- [[グラディエーター]]
--- [[守勢転攻]]&br;「武器」と「盾」を装備している場合、「物理/魔法/ブレスブロック率」1%につき、対応する攻撃の「与ダメージ」+1%、最大+50%。
--- [[フェイスオフ]]&br;「物理/魔法/ブレスブロック率」×1.3。&br;回避率が0になる。&br;「物理/魔法/ブレスブロック率」の最大値+1。
-- [[ドリフター]]
--- [[納刀]]&br;「攻撃回数」が1回のとき、「物理攻撃」後、20%の確率で発動する。&br;「[[居合]]」を使用する。
-- [[フェンサー]]
--- [[猛追]]&br;「追撃スキル」の「与ダメージ」+25%。
--- [[ラピッドアサルト]]&br;素早い強襲で、敵の体勢を崩す。&br;「与ダメージ」は自身の「攻撃力」と「行動速度」に依存する。&br;このスキルに対する「追撃スキル」の「与ダメージ」+25%。
--- [[ファーストブラッド]]&br;戦闘開始時に発動する最初の一撃。&br;「[[裂傷]]」の上昇値+40%。
-- [[カースメイジ]]
--- [[荊棘の鎧]]&br;「[[裂傷]]」の最小値+10。「反射ダメージ」+「[[裂傷]]」×100。
-- [[ガーディアン]]
--- [[[上限]ブロック率Lv.2]]&br;「物理/魔法/ブレスブロック率」の最大値+2。
-- [[スカウト]]
--- [[サバイバー]]&br;フィールドによる自身へのダメージが半分になる。&br;フィールドと「[[毒状態]]」によるダメージで「瀕死状態」にならず「HP」が1残る。
--- [[トラバース]]&br;以下のいずれかのフィールドの場合、「行動速度」+20%。&br;さらに、フィールドごとに追加効果を得る:&br;森林:「命中」+20%&br;渓谷:「防御力」+20%&br;沼地:「回避」+20%&br;船上:「攻撃力」+20%&br;水中:「魔防」+20%
--- [[ハイロングショット]]&br;極限まで狙いを定め、遠くの敵を射抜く。&br;このスキルで攻撃したとき、「[[集中カウント]]」が0になる。&br;「与ダメージ」および「命中」+(消費した「集中カウント」×10)%。&br;自身と対象の「[[隊列]]」の差を-2してダメージ計算を行う。
-- [[ルーンナイト]]
--- 「[[逆転のルーン]]」を追加&br;自身が「[[逆転]]」のとき、自身の「攻撃力/魔力」+「忍耐カウント」×3%。

- ◆二つ名関連
-- リューゼス専用の二つ名「[[豪運の]]」にスキル「[[航海術]]」を追加しました。
--- [[航海術]]&br;早く海を抜けられる。&br;ダンジョン種「船上」での「探索時間」-15%。

- ◆戦闘関連
-- 使用可能な~や戦闘開始、ターン開始時などに発動するスキルにより使用するスキルにクールダウンが適用されるようになりました。
-- ターン中の複数回行動による行動順判定時の行動速度の減衰を調整しました(以前より、より減衰するように調整)。
-- フィールドに「[[落雷>落雷(フィールド)]]」を追加しました。
--- 「雷属性スキル」の「与ダメージ」+20%。&br;毎ターン終了時に最大HPの1~10%分の雷属性ダメージを受ける。&br;「雷耐性」が75以上の場合、ダメージを無効化する。
-- 「[[悪天候状態]]」に「[[落雷>落雷(フィールド)]]」を追加しました。
-- フィールド「[[突風>突風(種別)]]」の「ブレス攻撃」の「与ダメージ+25%」を削除しました。
-- フィールド「[[瘴気>瘴気(フィールド)]]」の効果を以下のように変更しました。
--- 変更前&br;探索中およびターン終了時、「[[毒状態]]」になる瘴気が発生する。&br;「[[毒状態]]」がターン経過で治癒する確率が半減する。
--- 変更後&br;行動時に25%の確率で、また探索中およびターン終了時、「[[毒状態]]」になる瘴気が発生する。&br;「[[毒状態]]」がターン経過で治癒する確率が半減する。&br;すでに「[[毒状態]]」の場合、毒ダメージの1/4を受ける。
-- フィールド「[[砂嵐>砂嵐(種別)]]」の効果を以下のように変更しました
--- 変更前&br;毎ターン終了時に最大HPの5%分の地属性ダメージを受ける。&br;「地耐性」が75以上の場合、ダメージを無効化する。
--- 変更後&br;「地属性スキル」の「与ダメージ」+20%。&br;毎ターン終了時に最大HPの5%分の地属性ダメージを受ける。&br;「地耐性」が75以上の場合、ダメージを無効化する。&br;「[[石化状態]]」の場合、「魔防」+25%。
-- フィールド「[[深海]]」によるダメージが水属性になりました。
-- 「オーバーヒート」の効果を以下のように変更しました。
--- 変更前&br;スキル「オーバーヒートLv」をセットして攻撃した場合、自身の「オーバーヒート」は上昇します。&br;ターン終了時に「オーバーヒート」は減少します。&br;&br;「オーバーヒート」が10を超えると「オーバーヒート状態」になり、以下の効果が適用されます。&br;「物理攻撃」「ブレス攻撃」の「与ダメージ」-(オーバーヒート×5)%、最小-250%。&br;「物理攻撃」「ブレス攻撃」の「攻撃回数」と「命中」-(オーバーヒート×3)%、最小-75%。&br;「ブレス威力」による「与ダメージ」の上昇が適用されなくなる。&br;&br;上昇/減少値は「オーバーヒートLv」に依存します。&br;&br;Lv.1:上昇+1。減少-5。&br;Lv.2:上昇+2。減少-4。&br;Lv.3:上昇+3。減少-3。&br;Lv.4:上昇+7。減少-2。&br;Lv.5:上昇+10。減少-2。&br;&br;スキル「オーバーヒートLv」を複数セットした場合、最も高いLvの効果が適用されます。「格闘」での「体術スキル」、「トラップスキル」の発動、「魔法攻撃」では「オーバーヒート」の上昇は半減します。
--- 変更後&br;スキル「オーバーヒートLv」をセットして攻撃した場合、自身の「オーバーヒート」は上昇します。&br;上昇値は「オーバーヒートLv」に依存します。&br;&br;Lv.1:上昇+1。&br;Lv.2:上昇+2。&br;Lv.3:上昇+3。&br;Lv.4:上昇+7。&br;Lv.5:上昇+10。&br;&br;スキル「オーバーヒートLv」を複数セットした場合、最も高いLvの効果が適用されます。&br;ターン終了時に「オーバーヒート」は5減少します。&br;「オーバーヒート」の最大値は15です。&br;&br;「オーバーヒート」が10を超えると「オーバーヒート状態」になり、以下の効果が適用されます。&br;「物理攻撃」「ブレス攻撃」の「与ダメージ」-(オーバーヒート×10)%。&br;「物理攻撃」「ブレス攻撃」の「攻撃回数」と「命中」-(オーバーヒート×5)%。&br;「ブレス威力」による「与ダメージ」の上昇が適用されなくなる。&br;&br;「格闘」での「体術スキル」、「トラップスキル」の発動、「魔法攻撃」では「オーバーヒート」の上昇は半減します。

- ◆難易度関連
-- 難易度に応じて、モンスターに「反撃無効化率」が追加されるようになりました。

- ◆スキル関連
-- スキルの攻撃種別を行動種別とし、行動を伴うかどうかが分かりやすくなりました。
-- 「[[居合]]」が「[[発動スキル]]」や「[[トラップスキル]]」に適用されなくなりました。
-- 「[[発動スキル]]」や「[[トラップスキル]]」では「反射ダメージ」を受けないようになりました。
-- 「[[屍状態]]」でヒールスキルを受けた際のダメージが現在のHPを上回った場合、瀕死状態になるようになりました。
-- 「反撃スキル」への「支援スキル」、「追撃/支援/反撃スキル」への「追撃スキル」は発動率が半減するようになりました。
-- 「格闘攻撃」の発動率の減衰が、ターン中の行動回数ではなく、ターン中の「格闘攻撃」に依存するようになりました。
-- 「再行動スキル」が「通常行動」と「格闘攻撃」、「再行動スキル」からのみ繋がるように変更しました
-- 「蘇生スキル」を同一ターン中に使用した場合、スキルの種類に関わらず、「蘇生成功率」が減衰するようになりました。
-- スキルの種別に「爆破」を追加しました。
-- 「スキル事典」のタグに「天候」を追加しました。

- ◆装備関連
-- 装備のオプションレベルをLv.1にリセットできるようになりました。
-- 装備分解時に、指定した個数を残して分解できるようになりました。

- ◆称号関連
-- 称号の主な変更点は「スキルや装備について詳細な変更点について」に記載の各言語のスプレッドシートをご確認ください。

- ◆共鳴効果関連
-- 共鳴効果の主な変更点は「スキルや装備について詳細な変更点について」に記載の各言語のスプレッドシートをご確認ください。

- ◆モンスター・星座関連
-- 以下のモンスターの大幅リニューアルを行いました。
--- [[雷竜トニトルス]]
--- [[ヒュドラ]]
--- [[カルキノス]]
-- 全てのフロッグ系モンスターに[無効]かばうを追加しました。
-- [[猟犬座]]に「ボスモンスター」を追加しました。
-- 「[[地竜座]]」の難易度:狂気で出現するボスモンスターを「[[地竜]]」から「[[地竜テラ]]」に変更しました。
-- 「[[ジャンボトロス]]」のDROPに「[[吸盤手袋]]」と「[[墨紅玉]]」を追加しました。
-- 難易度:狂気の「[[群青商港]]」において、「[[トロス]]」が出現するようになりました。
-- 「[[雷竜トニトルス]]」のDROPに「[[フルグライト]]」を追加しました。
-- モンスターに設定されていた状態異常無効のスキルを削除し、耐性を設定しました。

- ◆UI関連
-- 装備・称号・共鳴効果・モンスター事典・二つ名事典での検索機能を追加しました。
-- 装備変更時に、変更前後の能力やカウント、スキル、共鳴が表示されるようになりました。
-- キャラクターのスキル詳細画面で、クールダウンをタップした際、その詳細が表示されるようになりました。
-- キャラクターイメージで「ステータス画面」に設定した画像がキャラクター詳細の能力値にも表示されるようになりました
-- キャラクター詳細画面の種族にスキルで追加された種族も表示されるようになりました。
-- 探索設定の上書き時、「黄金郷のコンパス」の設定も上書きできるようになりました。
-- スキル設定画面で、習得済みのスキルのみを表示できるようになりました。

- ◆不具合修正
-- ハイライトしている戦闘ログのスキルやフィールドの部分をタップしても詳細に飛べない。
-- キャラクター入れ替え時に順番が正しく反映されないことがある。
-- 「[[ゴールデンスラム]]」に反動がなく、HP消費になっている。
-- 「[[癒しの風]]」など攻撃スキル以外の属性が表示されない。
-- 「[[痛み分け]]」の際、参照する値がトリガーになったものではなく、反動かHP消費のうち、大きいものになっている。
-- 「[[化石の庇護]]」が「[[カバーリング]]」など自分以外を起点とした反撃スキルでも発動する。
-- 行動後の状態異常治癒判定が再度になっていない。
-- 「[[撒菱]]」が行動を伴わないスキル(発動スキルなど)にも発動する。

*コメント [#ud7e3593]
#pcomment(,20,below,reply)

IP:175.108.195.207 TIME:"2025-10-09 (木) 10:30:02" REFERER:"https://artesnaut.com/wiki/index.php" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/141.0.0.0 Safari/537.36"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.