この投稿欄はEnterを押すと投稿してしまうため、文章の入力中に押したEnterで誤って送信してしまうことが多いです。
メモ帳などの別のところで文章を作成してからコピー&ペーストで投稿欄に貼り付け、その後に送信することをお勧めします。
wiki内の単語検索は、メニューバー上部から可能です。
雑談・質問・相談 の↓投稿欄↓です。
過去ログはコメント/雑談・質問・相談へ。

お名前:
  • スキルの「神速」と「猛突」が同時に発動した場合、ダメージ計算はどのようになりますか? -- 2025-08-28 (木) 21:27:40
  • ダブルスターフィッシュのように出現確率が低い敵は他に何がいますか? -- 2025-08-22 (金) 11:36:49
  • 夜王がドロップで欲しいのですが、落ちる場所って決まってるのでしょうか? -- 2025-08-08 (金) 22:53:48
    • 《夜王》は汎用称号なので、どの部位の装備にも付く可能性がありますし、どこか特定のダンジョンでよく落ちるということもないと思います。数をこなすしかないかもしれませんね -- sil 2025-08-09 (土) 06:10:15
  • イベントが来てコンパスを使うと勝率が落ちる。 -- 2025-07-11 (金) 21:00:04
  • ルーンナイトのスキル「技と魔法」について、「烈火斬」などの物理攻撃と「ファイアーストーム」などの魔法攻撃を併用して使用してくれないのは何故でしょう?ログを見ると魔法攻撃をした後に普通の武器攻撃をするのみで、烈火斬などのスキルを使ってくれません -- 初心者 2025-07-11 (金) 14:26:56
    • ま通常行動時に使用されたアクティブスキルを起点とし、発動するからですね。 -- バニー 2025-07-11 (金) 23:09:24
      • この例で言うと「ファイアーストーム」を起点として「技と魔法」が発動するってことですよね?そうすると「技と魔法」発動後に物理スキルである「烈火斬」を使わない理由がわからないのですが…ちなみに同じく物理スキルである「クリティカルヒット」はなぜか使ってくれます -- 初心者 2025-07-12 (土) 10:55:40
      • 失礼しました。ファイアーウォールと見間違いました。肝心の烈火斬が使用できない問題は恐らく杖を装備しているからだと思いますがいかがでしょう?「スキル説明」の必要な装備という項目を確認いただけたらと思います。 -- バニー 2025-07-12 (土) 13:49:11
    • あーそれだ!どうもありがとうございました -- 初心者 2025-07-12 (土) 17:23:11
  • 同じダンジョンに4パーティ探索に出して、他のアプリを触っていると、探索完了通知が来て開いたときに、結構な確率で探索が終わらないバグが発生する。だから、アプリを開きっぱなしにしていると、探索完了通知が来ないときがあるから、それもそれで困る。 -- 2025-07-03 (木) 10:09:14
  • 例)ウォーリアーのマスタリー大剣やマスタリー斧など -- 初心者 2025-07-02 (水) 15:40:42
    • 質問の意図と合っているか分かりませんが、例えば二つ名の中にはマスタリー効果を付与するものもありますし(特に主人公のディオン君は全装備可です)、スキルの中には装備できる武器を職業とは無関係に変更するものもありますね。あとはもちろん、もともとそのジョブで装備できる武器ならマスタリーは必要ないですし。ぱっと思いつくのはこのへんでしょうか -- sil 2025-07-02 (水) 20:00:16
  • 武器のマスタリースキルを習得しなくても該当する武器が装備できるのはなぜですか? -- 初心者 2025-07-02 (水) 15:39:45
  • コンパス -- 2025-06-27 (金) 10:45:23
  • コンパス -- 2025-06-27 (金) 10:45:21
  • バーサーカー -- 2025-04-30 (水) 15:12:19
  • ↓解決しました -- 2025-04-10 (木) 21:49:58
  • ↓解決しました -- 2025-04-10 (木) 21:49:56
  • 攻撃数1回なのに全く居合が発動しないのですがなぜでしょうか? -- 2025-04-10 (木) 10:37:36
  • ゆりかごの唄 -- 2025-04-10 (木) 06:20:11
  • ストーリー最短攻略の道標/初心者の第三章・通常の項目にて「この時の注意点として、1次職のレベル上げに力を入れる必要はない。というのも、2次職の転職が可能になったタイミングで1次職のレベル上げを省略できるのだ。」とありますが、どのような手順を踏めば1次職のレベル上げを省略できるのでしょうか? 第三章をクリアして2次職が開放されたのですが1次職のレベルに変化はありません。 -- 2025-03-31 (月) 15:15:15
    • 意味としては、「3章クリア後に作成するキャラは全1次職をマスター状態で生成される」です。ストーリーキャラを含め、既に生成されているキャラには変化がありません -- 2025-04-01 (火) 20:22:57
      • あの文章を信じて1次職に手をつけずに進めてきたので残念です。ご回答ありがとうございました。 -- 2025-04-02 (水) 20:07:45
      • メインPTによる最短攻略が目的なので、当該文章を削除し、一般情報として初心者ガイドの方に転記しました。宜しくお願いします。 -- 作成者 2025-04-06 (日) 22:21:14
  • ↓間違いました。ストーリー最短攻略の道標/初心者 ← ここにある各ビルド早見表の装備について質問なのですが、今4章攻略中で書いてあるワーウルフ(4章攻略用)装飾5/慈悲の懐中時計(ストーリー産)はまだ未入手の場合、別なアイテムでいいのでしょうか? -- 2025-03-20 (木) 13:18:45
    • 多分、ストーリーで入手してない段階だと別のアイテムでいい。懐中時計は4章後半で出現する機械獣たちに対する特効アイテムって感じだから。固定ダメージアタッカーのコンセプト的に必須になるような装備ってわけでもないはず。 -- 2025-03-21 (金) 08:48:54
    • 多分、ストーリーで入手してない段階だと別のアイテムでいい。懐中時計は4章後半で出現する機械獣たちに対する特効アイテムって感じだから。固定ダメージアタッカーのコンセプト的に必須になるような装備ってわけでもないはず。 -- 2025-03-21 (金) 08:48:55
  • ストーリー最短攻略の道標/初心者 -- 2025-03-20 (木) 13:13:09
  • 即死耐性100%以上で、敵の即死攻撃率は0.01%や0%表記なのに頻繁に即死します。受ける多段攻撃1桁の時でも起きやすく、スキルや装備見直しても変な所はないように見え、何か隠れデバフ的な装備や要素あるのですか? -- 2025-02-02 (日) 13:05:19
    • 即死耐性を10下げた状態で計算する…というスキルがあったりするので100%だと足りないかもしれません。面倒なら[無効]即死を付けてみてはどうですか?称号なら「魂の管理者」一つで無効化する事ができます。 -- 2025-02-02 (日) 14:34:23
  • 装備強化でドロップ率かOP率の付いたアイテムを強化する場合、白色でドロップ*3とレア以上でドロップ*1や*2 -- 2025-01-31 (金) 18:27:16
    • が付いている装備ならどちらを強化したら効果が高いでしょうか? -- 2025-01-31 (金) 18:28:19

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.