ビルド/諸共ATK
の編集
https://artesnaut.com/wiki/index.php?%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89/%E8%AB%B8%E5%85%B1%EF%BC%A1%EF%BC%B4%EF%BC%AB
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
テンプレート/ジョブ
テンプレート/スキル
テンプレート/ビルド
テンプレート/ビルド2
テンプレート/モンスター
テンプレート/二つ名
テンプレート/共鳴効果
テンプレート/星座
テンプレート/称号
テンプレート/種族
テンプレート/装備
#contents ※注意※ 情報が古い可能性があります。ご留意ください *概要 [#c5fa0bd1] デスペラードセットがドロップする監獄迷宮用の諸共ATKです。 囚人とフロアボスのエル・デスペラードが「低HP状態」なので天命のタブレットにより倒すことができます。 [[《渦潮の怪異》]]天命と死ねば諸共の1ターンコンボに密猟とシーフのむしり取りが付いています。 毒版と吸収版がありますが、吸収がおすすめです。即死値は100を目指そう。 コンボ内容は、戦闘開始→渦潮→《代償+》ブラッドマジックの自傷→オポッサム→死なば諸共になります。 なおPTのDROP率が999でカンストしていた場合も効果があり、 999+密猟の25+むしりとるの200で理論的には最大1224のDROP率になることがある。 **諸共吸収型 [#g276ff52] 二つ名:前半は[[獣狩りの]]、後半は[[契約者]]。 種族 :[[ダークエルフ]] メインジョブ:[[シーフ]] サブジョブ :[[スカウト]]、[[ドリフター]] ***解説 [#le75c154] スティグマで即死20、《魂の管理者+》即死5を確保できるので吸収25確保すれば即死100。 二つ名<契約者>で8、《魂喰》で8、《魂の管理者》で3あるので残り吸収6を装備から確保するか、 即死攻撃18を直接確保する。おすすめは《魅惑の夢魔》サキュバスクイーンボンデージで吸収6確保できる。 《魂の管理者+》さえあれば後述の諸共毒手型より楽。 ***装備 [#wfb59028] 必須装備/称号 -[[《渦潮の怪異》]][[天命のタブレット]] -[[《魂の管理者》]] -[[《魂喰》]] -[[《代償》]] 任意装備/称号 -[[《魅惑の夢魔》]][[サキュバスクイーンボンデージ]] -[[《射手》]]…命中盛り用 -[[《心眼》]]…命中盛り用 -[[《不退転》]]…命中盛り用 ***共鳴効果及びスキル [#t63569da] 種族スキル -[[スティグマ]] メインスキル -[[怪盗乱磨]] サブスキル -[[オポッサム]] -[[死なば諸共]] -[[マスタリー杖]] **諸共毒手型 [#g71b2599] 二つ名:前半は[[獣狩りの]]、後半は[[殺し屋]]。 種族 :[[ダークエルフ]] メインジョブ:[[シーフ]] サブジョブ :[[スカウト]]、[[ドリフター]] ***解説 [#g7006486] スティグマと殺し屋で即死40あるので残り60を《毒手+》で毒550から即死を確保する。 毒の自傷は戦闘後の蘇生でも発生→オポッサム→そのまま死亡となるので毒無効は必須。 ***装備 [#ue5e08cb] 必須装備/称号 -[[《渦潮の怪異》]][[天命のタブレット]] -[[《鋼の聖女》]]…毒無効を確保できれば不要 -[[《毒手》]] -[[《代償》]] 任意装備/称号 -[[《射手》]]…命中盛り用 -[[《心眼》]]…命中盛り用 -[[《不退転》]]…命中盛り用 ***共鳴効果及びスキル [#l9e9cdb8] 種族スキル -[[スティグマ]] メインスキル -[[怪盗乱磨]] サブスキル -[[オポッサム]] -[[死なば諸共]] -[[[マスタリー]杖]] *考案者 [#p55c3140] [[x100氏>https://twitter.com/kaiox100/status/1493572987974393856?s=21]]
タイムスタンプを変更しない
#contents ※注意※ 情報が古い可能性があります。ご留意ください *概要 [#c5fa0bd1] デスペラードセットがドロップする監獄迷宮用の諸共ATKです。 囚人とフロアボスのエル・デスペラードが「低HP状態」なので天命のタブレットにより倒すことができます。 [[《渦潮の怪異》]]天命と死ねば諸共の1ターンコンボに密猟とシーフのむしり取りが付いています。 毒版と吸収版がありますが、吸収がおすすめです。即死値は100を目指そう。 コンボ内容は、戦闘開始→渦潮→《代償+》ブラッドマジックの自傷→オポッサム→死なば諸共になります。 なおPTのDROP率が999でカンストしていた場合も効果があり、 999+密猟の25+むしりとるの200で理論的には最大1224のDROP率になることがある。 **諸共吸収型 [#g276ff52] 二つ名:前半は[[獣狩りの]]、後半は[[契約者]]。 種族 :[[ダークエルフ]] メインジョブ:[[シーフ]] サブジョブ :[[スカウト]]、[[ドリフター]] ***解説 [#le75c154] スティグマで即死20、《魂の管理者+》即死5を確保できるので吸収25確保すれば即死100。 二つ名<契約者>で8、《魂喰》で8、《魂の管理者》で3あるので残り吸収6を装備から確保するか、 即死攻撃18を直接確保する。おすすめは《魅惑の夢魔》サキュバスクイーンボンデージで吸収6確保できる。 《魂の管理者+》さえあれば後述の諸共毒手型より楽。 ***装備 [#wfb59028] 必須装備/称号 -[[《渦潮の怪異》]][[天命のタブレット]] -[[《魂の管理者》]] -[[《魂喰》]] -[[《代償》]] 任意装備/称号 -[[《魅惑の夢魔》]][[サキュバスクイーンボンデージ]] -[[《射手》]]…命中盛り用 -[[《心眼》]]…命中盛り用 -[[《不退転》]]…命中盛り用 ***共鳴効果及びスキル [#t63569da] 種族スキル -[[スティグマ]] メインスキル -[[怪盗乱磨]] サブスキル -[[オポッサム]] -[[死なば諸共]] -[[マスタリー杖]] **諸共毒手型 [#g71b2599] 二つ名:前半は[[獣狩りの]]、後半は[[殺し屋]]。 種族 :[[ダークエルフ]] メインジョブ:[[シーフ]] サブジョブ :[[スカウト]]、[[ドリフター]] ***解説 [#g7006486] スティグマと殺し屋で即死40あるので残り60を《毒手+》で毒550から即死を確保する。 毒の自傷は戦闘後の蘇生でも発生→オポッサム→そのまま死亡となるので毒無効は必須。 ***装備 [#ue5e08cb] 必須装備/称号 -[[《渦潮の怪異》]][[天命のタブレット]] -[[《鋼の聖女》]]…毒無効を確保できれば不要 -[[《毒手》]] -[[《代償》]] 任意装備/称号 -[[《射手》]]…命中盛り用 -[[《心眼》]]…命中盛り用 -[[《不退転》]]…命中盛り用 ***共鳴効果及びスキル [#l9e9cdb8] 種族スキル -[[スティグマ]] メインスキル -[[怪盗乱磨]] サブスキル -[[オポッサム]] -[[死なば諸共]] -[[[マスタリー]杖]] *考案者 [#p55c3140] [[x100氏>https://twitter.com/kaiox100/status/1493572987974393856?s=21]]
テキスト整形のルールを表示する
利用上の注意
編集のガイドライン
↑
wiki内単語検索
AND検索
OR検索
↑
攻略情報
初心者ガイド
ストーリー最短攻略の道標/初心者
ストーリー攻略後の指針/中級者
ダンジョン攻略
┣
第1章
┣
第2章
┣
第3章
┣
第4章
┗
星座
おすすめダンジョン
おすすめ装備
おすすめ称号・二つ名
ビルド一覧
過去のビルド一覧
ギミック一覧
TIPs
↑
データベース
↑
アイテムデータ
アイテム図鑑
┗
種類別
ダンジョン別ドロップアイテム一覧
┣
第1章
┣
第2章
┣
第3章
┣
第4章
┗
星座
オプション
共鳴効果
称号
装備強化
称号継承
行商人(課金要素)
仕立て屋(課金要素)
↑
キャラクターデータ
種族データ
ジョブデータ
二つ名
ストーリーキャラクター
ステータス一覧
↑
スキルデータ
スキル辞典
┣
攻撃
┣
回復
┣
召喚
┣
サポート
┣
ステータス倍率
┗変換スキル
┣
変換元でグループ
┗
変換先でグループ
↑
ダンジョンデータ
ダンジョン一覧
ダンジョンの種別一覧
探索中に起きるイベント
星座
↑
ストーリー
ストーリー一覧
先人たちの言葉
┣
第1章
┣
第2章
┣
第3章
┣
第4章
┣
シリーズ
┗
報酬
マップ
公式イラスト
↑
バージョン情報
バージョンアップ履歴
┣
Ver.4
┣
Ver.3
┣
Ver.2
┗
Ver.1
実装予定・開発状況(外部リンク)
↑
掲示板
雑談・質問・相談掲示板
wiki運用・編集掲示板
要望・不具合報告掲示板
↑
外部リンク
公式HP
公式Discord
公式X
AppStore
Google Play
開発ロードマップ
よくある質問
不具合情報
ファンアート
或てすの書
↑
プレイヤーの方のブログ(敬称略)
まいす
サンヘイリ
RonVoynich
ざくお
step
ヒヨクレンリ
↑
編集用
MenuBar編集
編集練習場
テンプレート
┣
種族
┣
ジョブ
┣
二つ名
┣
装備
┣
称号
┣
共鳴効果
┣
スキル
┣
モンスター
┣
星座
┣
ビルド
┣
ビルド2
wiki更新履歴
画像置き場
RecentDeleted
最新の20件
1日以内に更新
バンデット(剣)
(3h)
ならず者
(3h)
難攻不落
(3h)
ランページ
(3h)
格闘攻撃
(3h)
手心を加えて
(3h)
[短縮]体術クールダウンLv.5
(3h)
[短縮]体術クールダウンLv.4
(3h)
[短縮]体術クールダウンLv.3
(3h)
[短縮]体術クールダウンLv.2
(3h)
縮地
(3h)
八極拳
(3h)
免許皆伝
(3h)
フルコンボ
(3h)
ブラッドハント
(3h)
踏鳴
(3h)
インフェルノ
(3h)
士気高揚
(3h)
ロイヤルヴェール
(3h)
ダブルバインド
(3h)
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy
and
Terms of Service
apply.