スキルデータ/ステータススキル
の編集
https://artesnaut.com/wiki/index.php?%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
テンプレート/ジョブ
テンプレート/スキル
テンプレート/ビルド
テンプレート/ビルド2
テンプレート/モンスター
テンプレート/二つ名
テンプレート/共鳴効果
テンプレート/星座
テンプレート/称号
テンプレート/種族
テンプレート/装備
#contents *種族 [#m58d6fa9] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[[種族]人型]]|自身の種族に「人型族」が加わる。|| |[[[種族]悪魔]]|自身の種族に「悪魔族」が加わる。|| |[[[種族]竜]]|自身の種族に「竜族」が加わる。|| |[[[種族]不死]]|自身の種族に「不死族」が加わる。|| |[[[種族]魔獣]]|自身の種族に「魔獣族」が加わる。|| |[[[種族]幻神]]|自身の種族に「幻神族」が加わる。|| |[[[種族]機械]]|自身の種族に「機械族」が加わる。|| }} *追加攻撃 [#sa3bed07] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[格闘術Lv.1]]|「格闘」+5。&br;「多段攻撃」+10。|| |[[格闘術Lv.2]]|「格闘」+10。&br;「多段攻撃」+20。|[[《千年刑の囚人》]]&br;[[《片割れの神》]]| |[[格闘術Lv.3]]|「格闘」+15。&br;「多段攻撃」+30。|[[《拳王》]]| |[[格闘術Lv.4]]|「格闘」+20。&br;「多段攻撃」+40。|| |[[格闘術Lv.5]]|「格闘」+25。&br;「多段攻撃」+50。|| |[[吸収Lv.1]]|「吸収」+2。|| |[[吸収Lv.2]]|「吸収」+4。|[[ブラッドサッカー]]| |[[吸収Lv.3]]|「吸収」+6。|| |[[吸収Lv.4]]|「吸収」+8。|[[《魂喰》]]| |[[吸収Lv.5]]|「吸収」+10。|| |[[急所狙いLv.1]]|「致命打率」+10。&br;「致命打威力」+10。|[[《毒蠍》]]| |[[急所狙いLv.2]]|「致命打率」+20。&br;「致命打威力」+20。|[[アサシン]]Lv.3| |[[急所狙いLv.3]]|「致命打率」+30。&br;「致命打威力」+30。|[[《凶星》]]| |[[急所狙いLv.4]]|「致命打率」+40。&br;「致命打威力」+40。|| |[[急所狙いLv.5]]|「致命打率」+50。&br;「致命打威力」+50。|| |[[即死攻撃Lv.1]]|「即死攻撃」+10。|[[クローリクの極小弓]]&br;[[暗殺者セット]]| |[[即死攻撃Lv.2]]|「即死攻撃」+20。|[[アサシン]]Lv.9&br;[[暗殺者セット]]| |[[即死攻撃Lv.3]]|「即死攻撃」+30。|| |[[即死攻撃Lv.4]]|「即死攻撃」+40。|| |[[即死攻撃Lv.5]]|「即死攻撃」+50。|| |[[固定ダメージLv.1]]|「固定ダメージ」+50。|| |[[固定ダメージLv.2]]|「固定ダメージ」+100。|| |[[固定ダメージLv.3]]|「固定ダメージ」+150。|二つ名:[[貴族]]| |[[固定ダメージLv.4]]|「固定ダメージ」+200。|[[《十一番目の跳兎+》>《十一番目の跳兎》]]| |[[固定ダメージLv.5]]|「固定ダメージ」+250。|| |[[最低命中率Lv.1]]|「最低命中率」+1。|| |[[最低命中率Lv.2]]|「最低命中率」+2。|[[吸盤手袋]]&br;[[《不退転》]]| |[[最低命中率Lv.3]]|「最低命中率」+3。|[[複眼レンズ]]&br;[[ユグドラシルの枝]]&br;[[千里眼の冠]]| |[[最低命中率Lv.4]]|「最低命中率」+4。|[[《射手》]]| |[[最低命中率Lv.5]]|「最低命中率」+5。|[[ティルフィング]]| |[[拡散攻撃Lv.1]]|「拡散攻撃」+20。|| |[[拡散攻撃Lv.2]]|「拡散攻撃」+40。|[[ダムレイの巨岩斧]]| |[[拡散攻撃Lv.3]]|「拡散攻撃」+60。|[[シップシンカー]]&br;[[《凶鰐》]]| |[[拡散攻撃Lv.4]]|「拡散攻撃」+80。|[[《魔海域の破壊者》]]| |[[拡散攻撃Lv.5]]|「拡散攻撃」+100。|| }} *特攻 [#yb025ba5] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[竜狩りLv.1]]|「竜特攻」+10。|[[ドラゴンシューター]]| |[[竜狩りLv.2]]|「竜特攻」+20。|二つ名:[[竜追い(リューゼス専用)>竜追い]]&br;[[ドラゴンリベンジャー]]&br;[[《豪運の竜追い》]]| |[[竜狩りLv.3]]|「竜特攻」+30。|[[《竜鱗》]]| |[[竜狩りLv.4]]|「竜特攻」+40。|スキンスキル:[[第2章]]| |[[竜狩りLv.5]]|「竜特攻」+50。|| |[[神殺しLv.1]]|「幻神特攻」+10。|| |[[神殺しLv.2]]|「幻神特攻」+20。|| |[[神殺しLv.3]]|「幻神特攻」+30。|[[《無謀の巨蟹》]]| |[[神殺しLv.4]]|「幻神特攻」+40。|| |[[神殺しLv.5]]|「幻神特攻」+50。|[[シーシュポスの大剣]]| |[[獣狩りLv.1]]|「魔獣特攻」+10。|[[クロコダイルレザーベルト]]| |[[獣狩りLv.2]]|「魔獣特攻」+20。|[[まさかり]]| |[[獣狩りLv.3]]|「魔獣特攻」+30。|| |[[獣狩りLv.4]]|「魔獣特攻」+40。|| |[[獣狩りLv.5]]|「魔獣特攻」+50。|| |[[退魔Lv.1]]|「不死/悪魔特攻」+10。|| |[[退魔Lv.2]]|「不死/悪魔特攻」+20。|| |[[退魔Lv.3]]|「不死/悪魔特攻」+30。|[[聖騎士の鎧]]| |[[退魔Lv.4]]|「不死/悪魔特攻」+40。|スキンスキル:[[第1章]]&br;[[《鬼喰》]]| |[[退魔Lv.5]]|「不死/悪魔特攻」+50。|| |[[古代の知識Lv.1]]|「機械特攻」+10。|[[学者]]Lv.9| |[[古代の知識Lv.2]]|「機械特攻」+20。|[[聖戦の遺物]]| |[[古代の知識Lv.3]]|「機械特攻」+30。|[[《原初》]]| |[[古代の知識Lv.4]]|「機械特攻」+40。|スキンスキル:[[第3章]]| |[[古代の知識Lv.5]]|「機械特攻」+50。|| }} *属性攻撃 [#k547538a] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[剣術Lv.1]]|「斬威力」+5。&br;「多段攻撃」+10。|| |[[剣術Lv.2]]|「斬威力」+10。&br;「多段攻撃」+20。|| |[[剣術Lv.3]]|「斬威力」+15。&br;「多段攻撃」+30。|[[《赤き獅子王》]]| |[[剣術Lv.4]]|「斬威力」+20。&br;「多段攻撃」+40。|| |[[剣術Lv.5]]|「斬威力」+25。&br;「多段攻撃」+50。|| |[[突剣術Lv.1]]|「突威力」+5。&br;「多段攻撃」+10。|[[蒼海のレイピア]]| |[[突剣術Lv.2]]|「突威力」+10。&br;「多段攻撃」+20。|| |[[突剣術Lv.3]]|「突威力」+15。&br;「多段攻撃」+30。|| |[[突剣術Lv.4]]|「突威力」+20。&br;「多段攻撃」+40。|| |[[突剣術Lv.5]]|「突威力」+25。&br;「多段攻撃」+50。|| |[[斧術Lv.1]]|「壊威力」+5。&br;「拡散攻撃」+10。|| |[[斧術Lv.2]]|「壊威力」+10。&br;「拡散攻撃」+20。|[[《鬼喰》]]| |[[斧術Lv.3]]|「壊威力」+15。&br;「拡散攻撃」+30。|| |[[斧術Lv.4]]|「壊威力」+20。&br;「拡散攻撃」+40。|| |[[斧術Lv.5]]|「壊威力」+25。&br;「拡散攻撃」+50。|| |[[槍術Lv.1]]|「突威力」+5。&br;「貫通攻撃」+10。|| |[[槍術Lv.2]]|「突威力」+10。&br;「貫通攻撃」+20。|| |[[槍術Lv.3]]|「突威力」+15。&br;「貫通攻撃」+30。|[[《反逆の一番槍》]]| |[[槍術Lv.4]]|「突威力」+20。&br;「貫通攻撃」+40。|| |[[槍術Lv.5]]|「突威力」+25。&br;「貫通攻撃」+50。|| |[[弓術Lv.1]]|「突威力」+5。&br;「貫通攻撃」+10。|| |[[弓術Lv.2]]|「突威力」+10。&br;「貫通攻撃」+20。|[[《射手》]]&br;[[《片割れの人》]]| |[[弓術Lv.3]]|「突威力」+15。&br;「貫通攻撃」+30。|| |[[弓術Lv.4]]|「突威力」+20。&br;「貫通攻撃」+40。|| |[[弓術Lv.5]]|「突威力」+25。&br;「貫通攻撃」+50。|[[《半馬の射手》]]| |[[属性術Lv.1]]|「火/水/風/地/雷威力」+10。|[[希望セット]]&br;[[《魔光》]]| |[[属性術Lv.2]]|「火/水/風/地/雷威力」+20。|[[エレメンタリスト]]Lv.9&br;[[ルーンセット]]| |[[属性術Lv.3]]|「火/水/風/地/雷威力」+30。|[[《希望の賢者》]]| |[[属性術Lv.4]]|「火/水/風/地/雷威力」+40。|[[《水晶核+》>《水晶核》]]| |[[属性術Lv.5]]|「火/水/風/地/雷威力」+50。|[[クリスタルスカル]]| }} *属性耐性 [#ica05039] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[物理耐性Lv.1]]|「斬/突/壊耐性」+5。|二つ名:[[生還者]]&br;[[ガーゴイルの十字槍]]&br;[[《天下無双》]]| |[[物理耐性Lv.2]]|「斬/突/壊耐性」+10。|[[イージスの盾]]&br;[[聖騎士の鎧]]&br;[[《不動》]]| |[[物理耐性Lv.3]]|「斬/突/壊耐性」+15。|[[巌窟王セット]]&br;[[《鋼殻》]]&br;[[《鋼の聖女》]]| |[[物理耐性Lv.4]]|「斬/突/壊耐性」+20。|| |[[物理耐性Lv.5]]|「斬/突/壊耐性」+25。|[[ウォールセット]]| |[[防護壁Lv.1]]|「致命打率/拡散/貫通耐性」+5。|| |[[防護壁Lv.2]]|「致命打率/拡散/貫通耐性」+10。|| |[[防護壁Lv.3]]|「致命打率/拡散/貫通耐性」+15。|[[《守護の女神》]]| |[[防護壁Lv.4]]|「致命打率/拡散/貫通耐性」+20。|| |[[防護壁Lv.5]]|「致命打率/拡散/貫通耐性」+25。|| |[[魔法耐性Lv.1]]|「火/水/風/地/雷耐性」+5。|二つ名:[[生還者]]&br;[[珊瑚の盾]]&br;[[ミラーシールド]]&br;[[優勝者の冠]]&br;[[ホワイトエンゲージメント]]&br;[[希望セット]]&br;[[《天下無双》]]&br;[[《聡明なる白馬》]]| |[[魔法耐性Lv.2]]|「火/水/風/地/雷耐性」+10。|[[覇者のネックレス]]&br;[[ミラーアーマー]]&br;[[ルーンセット]]&br;[[聖騎士セット]]&br;[[《癒しの心》]]| |[[魔法耐性Lv.3]]|「火/水/風/地/雷耐性」+15。|[[光のショール]]&br;[[《夜明けの礼拝者》]]&br;[[《希望の賢者》]]| |[[魔法耐性Lv.4]]|「火/水/風/地/雷耐性」+20。|[[クリスタルメイル]]| |[[魔法耐性Lv.5]]|「火/水/風/地/雷耐性」+25。|| |[[[上限]物理耐性Lv.1]]|「[上限]斬/突/壊耐性」+1。|二つ名:[[青年(ディオン専用)>青年]]&br;[[機械仕掛けのアミュレット]]&br;[[《一つ目の巨人+》>《一つ目の巨人》]]| |[[[上限]物理耐性Lv.2]]|「[上限]斬/突/壊耐性」+2。|[[聖戦の軍靴]]&br;[[ハニカムシールド]]&br;[[ウォールセット]]&br;[[漆黒セット]]&br;[[地竜セット]]&br;[[《守護の女神》]]&br;[[《一つ目の巨人》]]&br;[[《原初+》>《原初》]]| |[[[上限]物理耐性Lv.3]]|「[上限]斬/突/壊耐性」+3。|スキンスキル:[[ストーリーキャラクタードット絵]]&br;[[ユグドラシルの枝]]&br;[[イージスの盾]]&br;[[ウォールセット]]| |[[[上限]物理耐性Lv.4]]|「[上限]斬/突/壊耐性」+4。|[[黒曜石の鎧]]| |[[[上限]物理耐性Lv.5]]|「[上限]斬/突/壊耐性」+5。|[[レアメタルメイル]]| |[[[上限]魔法耐性Lv.1]]|「[上限]火/水/風/地/雷耐性」+1。|二つ名:[[青年(ディオン専用)>青年]]&br;[[クリスタルの指輪]]&br;[[機械仕掛けのアミュレット]]&br;[[《水晶核》]]| |[[[上限]魔法耐性Lv.2]]|「[上限]火/水/風/地/雷耐性」+2。|[[ダークエルフ]]&br;[[聖戦の軍靴]]&br;[[合成獣の革鎧]]&br;[[完全水晶]]&br;[[漆黒セット]]&br;[[《原初+》>《原初》]]| |[[[上限]魔法耐性Lv.3]]|「[上限]火/水/風/地/雷耐性」+3。|[[エルフ]]&br;スキンスキル:[[ストーリーキャラクタードット絵]]&br;[[ユグドラシルの枝]]&br;[[アルファプレート]]| |[[[上限]魔法耐性Lv.4]]|「[上限]火/水/風/地/雷耐性」+4。|二つ名:[[最後の(チャルチ専用)>最後の]]| |[[[上限]魔法耐性Lv.5]]|「[上限]火/水/風/地/雷耐性」+5。|| |[[[上限]斬耐性Lv.1]]|「[上限]斬耐性」+1。|| |[[[上限]斬耐性Lv.2]]|「[上限]斬耐性」+2。|[[不屈の藁縄]]| |[[[上限]斬耐性Lv.3]]|「[上限]斬耐性」+3。|| |[[[上限]斬耐性Lv.4]]|「[上限]斬耐性」+4。|| |[[[上限]斬耐性Lv.5]]|「[上限]斬耐性」+5。|| |[[[上限]突耐性Lv.1]]|「[上限]突耐性」+1。|| |[[[上限]突耐性Lv.2]]|「[上限]突耐性」+2。|| |[[[上限]突耐性Lv.3]]|「[上限]突耐性」+3。|| |[[[上限]突耐性Lv.4]]|「[上限]突耐性」+4。|| |[[[上限]突耐性Lv.5]]|「[上限]突耐性」+5。|| |[[[上限]壊耐性Lv.1]]|「[上限]壊耐性」+1。|| |[[[上限]壊耐性Lv.2]]|「[上限]壊耐性」+2。|[[《軟体+》>《軟体》]]| |[[[上限]壊耐性Lv.3]]|「[上限]壊耐性」+3。|[[《軟体》]]| |[[[上限]壊耐性Lv.4]]|「[上限]壊耐性」+4。|| |[[[上限]壊耐性Lv.5]]|「[上限]壊耐性」+5。|| |[[[上限]火耐性Lv.1]]|「[上限]火耐性」+1。|[[獄炎石]]&br;[[鍛冶職人のミトン]]| |[[[上限]火耐性Lv.2]]|「[上限]火耐性」+2。|二つ名:[[火の]]&br;[[ファイアーマント]]&br;[[マグマガード]]&br;[[マグマウォーカー]]&br;[[鍛冶職人のミトン]]&br;[[《火精+》>《火精》]]| |[[[上限]火耐性Lv.3]]|「[上限]火耐性」+3。|[[ドラゴニュート]]&br;[[灼熱ブリガンダイン]]| |[[[上限]火耐性Lv.4]]|「[上限]火耐性」+4。|| |[[[上限]火耐性Lv.5]]|「[上限]火耐性」+5。|| |[[[上限]水耐性Lv.1]]|「[上限]水耐性」+1。|[[水鏡石]]| |[[[上限]水耐性Lv.2]]|「[上限]水耐性」+2。|二つ名:[[水の]]&br;[[オクトパスセット]]&br;[[《水精+》>《水精》]]| |[[[上限]水耐性Lv.3]]|「[上限]水耐性」+3。|二つ名:[[少女(ナナ専用)>少女]]&br;[[海鳴りセット]]| |[[[上限]水耐性Lv.4]]|「[上限]水耐性」+4。|[[救命用浮き輪]]| |[[[上限]水耐性Lv.5]]|「[上限]水耐性」+5。|| |[[[上限]風耐性Lv.1]]|「[上限]風耐性」+1。|[[風鳴石]]&br;[[《そよ風》]]| |[[[上限]風耐性Lv.2]]|「[上限]風耐性」+2。|二つ名:[[風の]]&br;二つ名:[[砂漠の(オシリス専用)>砂漠の]]&br;[[《風精+》>《風精》]]| |[[[上限]風耐性Lv.3]]|「[上限]風耐性」+3。|| |[[[上限]風耐性Lv.4]]|「[上限]風耐性」+4。|| |[[[上限]風耐性Lv.5]]|「[上限]風耐性」+5。|| |[[[上限]地耐性Lv.1]]|「[上限]地耐性」+1。|[[地底石]]&br;[[フロートギアブーツ]]&br;[[大地の指輪]]| |[[[上限]地耐性Lv.2]]|「[上限]地耐性」+2。|二つ名:[[地の]]&br;二つ名:[[砂漠の(オシリス専用)>砂漠の]]&br;[[ナマズの髭]]&br;[[樹命のバレッタ]]&br;[[《地精+》>《地精》]]| |[[[上限]地耐性Lv.3]]|「[上限]地耐性」+3。|| |[[[上限]地耐性Lv.4]]|「[上限]地耐性」+4。|| |[[[上限]地耐性Lv.5]]|「[上限]地耐性」+5。|[[地竜セット]]| |[[[上限]雷耐性Lv.1]]|「[上限]雷耐性」+1。|[[帯電石]]| |[[[上限]雷耐性Lv.2]]|「[上限]雷耐性」+2。|二つ名:[[雷の]]&br;[[サンダーマント]]| |[[[上限]雷耐性Lv.3]]|「[上限]雷耐性」+3。|二つ名:[[竜追い(リューゼス専用)>竜追い]]&br;[[召雷セット]]| |[[[上限]雷耐性Lv.4]]|「[上限]雷耐性」+4。|| |[[[上限]雷耐性Lv.5]]|「[上限]雷耐性」+5。|[[雷竜セット]]| }} *状態異常攻撃 [#y8927371] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[毒攻撃Lv.1]]|「毒攻撃」+20。|[[気まぐれな魔剣]]&br;[[紫毒の竜鱗鎧]]| |[[毒攻撃Lv.2]]|「毒攻撃」+40。|[[毒針>毒針(アイテム)]]&br;[[熱せられた毒針]]&br;[[《毒手》]]| |[[毒攻撃Lv.3]]|「毒攻撃」+60。|| |[[毒攻撃Lv.4]]|「毒攻撃」+80。|| |[[毒攻撃Lv.5]]|「毒攻撃」+100。|[[海蛇の毒壺]]&br;[[《九頭竜》]]| |[[麻痺攻撃Lv.1]]|「麻痺攻撃」+20。|[[気まぐれな魔剣]]| |[[麻痺攻撃Lv.2]]|「麻痺攻撃」+40。|| |[[麻痺攻撃Lv.3]]|「麻痺攻撃」+60。|| |[[麻痺攻撃Lv.4]]|「麻痺攻撃」+80。|| |[[麻痺攻撃Lv.5]]|「麻痺攻撃」+100。|| |[[睡眠攻撃Lv.1]]|「睡眠攻撃」+20。|[[気まぐれな魔剣]]| |[[睡眠攻撃Lv.2]]|「睡眠攻撃」+40。|| |[[睡眠攻撃Lv.3]]|「睡眠攻撃」+60。|| |[[睡眠攻撃Lv.4]]|「睡眠攻撃」+80。|| |[[睡眠攻撃Lv.5]]|「睡眠攻撃」+100。|| |[[呪い攻撃Lv.1]]|「呪い攻撃」+20。|[[気まぐれな魔剣]]| |[[呪い攻撃Lv.2]]|「呪い攻撃」+40。|[[カースタッチ]]| |[[呪い攻撃Lv.3]]|「呪い攻撃」+60。|| |[[呪い攻撃Lv.4]]|「呪い攻撃」+80。|| |[[呪い攻撃Lv.5]]|「呪い攻撃」+100。|| |[[混乱攻撃Lv.1]]|「混乱攻撃」+20。|[[気まぐれな魔剣]]| |[[混乱攻撃Lv.2]]|「混乱攻撃」+40。|| |[[混乱攻撃Lv.3]]|「混乱攻撃」+60。|| |[[混乱攻撃Lv.4]]|「混乱攻撃」+80。|[[《虚ろなる道化師》]]| |[[混乱攻撃Lv.5]]|「混乱攻撃」+100。|| |[[沈黙攻撃Lv.1]]|「沈黙攻撃」+20。|[[気まぐれな魔剣]]| |[[沈黙攻撃Lv.2]]|「沈黙攻撃」+40。|| |[[沈黙攻撃Lv.3]]|「沈黙攻撃」+60。|| |[[沈黙攻撃Lv.4]]|「沈黙攻撃」+80。|| |[[沈黙攻撃Lv.5]]|「沈黙攻撃」+100。|| |[[暗闇攻撃Lv.1]]|「暗闇攻撃」+20。|[[気まぐれな魔剣]]| |[[暗闇攻撃Lv.2]]|「暗闇攻撃」+40。|[[オクトパスインカー]]| |[[暗闇攻撃Lv.3]]|「暗闇攻撃」+60。|| |[[暗闇攻撃Lv.4]]|「暗闇攻撃」+80。|[[《夜王》]]| |[[暗闇攻撃Lv.5]]|「暗闇攻撃」+100。|| |[[停止攻撃Lv.1]]|「停止攻撃」+20。|| |[[停止攻撃Lv.2]]|「停止攻撃」+40。|| |[[停止攻撃Lv.3]]|「停止攻撃」+60。|| |[[停止攻撃Lv.4]]|「停止攻撃」+80。|| |[[停止攻撃Lv.5]]|「停止攻撃」+100。|| |[[屍攻撃Lv.1]]|「屍攻撃」+20。|| |[[屍攻撃Lv.2]]|「屍攻撃」+40。|| |[[屍攻撃Lv.3]]|「屍攻撃」+60。|| |[[屍攻撃Lv.4]]|「屍攻撃」+80。|| |[[屍攻撃Lv.5]]|「屍攻撃」+100。|| |[[石化攻撃Lv.1]]|「石化攻撃」+20。|| |[[石化攻撃Lv.2]]|「石化攻撃」+40。|| |[[石化攻撃Lv.3]]|「石化攻撃」+60。|| |[[石化攻撃Lv.4]]|「石化攻撃」+80。|| |[[石化攻撃Lv.5]]|「石化攻撃」+100。|| |[[狂化攻撃Lv.1]]|「狂化攻撃」+20。|| |[[狂化攻撃Lv.2]]|「狂化攻撃」+40。|| |[[狂化攻撃Lv.3]]|「狂化攻撃」+60。|| |[[狂化攻撃Lv.4]]|「狂化攻撃」+80。|| |[[狂化攻撃Lv.5]]|「狂化攻撃」+100。|| |[[猛毒Lv.1]]|「毒威力」+1。|[[墨紅玉]]| |[[猛毒Lv.2]]|「毒威力」+2。|[[《毒手》]]| |[[猛毒Lv.3]]|「毒威力」+3。|[[《九頭竜》]]| |[[猛毒Lv.4]]|「毒威力」+4。|| |[[猛毒Lv.5]]|「毒威力」+5。|[[海蛇の毒壺]]| }} *状態異常耐性 [#vd73f5ec] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[状態異常耐性Lv.1]]|「全状態異常耐性」+5。|[[レザーペンダント]]&br;[[ハンターペンダント]]&br;[[ブロンズペンダント]]&br;[[バトルペンダント]]&br;[[アイアンペンダント]]&br;[[デュエルペンダント]]&br;[[クルセイダーペンダント]]&br;[[インペリアルペンダント]]&br;[[ルーンペンダント]]&br;[[ハーフムーンバッジ]]| |[[状態異常耐性Lv.2]]|「全状態異常耐性」+10。|[[パーンの花冠]]&br;[[フルムーンバッジ]]&br;[[《白銀の一角獣+》>《白銀の一角獣》]]| |[[状態異常耐性Lv.3]]|「全状態異常耐性」+15。|[[美少年の水瓶]]&br;[[《白銀の一角獣+》>《白銀の一角獣》]]| |[[状態異常耐性Lv.4]]|「全状態異常耐性」+20。|[[精力セット]]&br;[[《白銀の一角獣》]]| |[[状態異常耐性Lv.5]]|「全状態異常耐性」+25。|[[ネクタール]]| |[[身体異常耐性Lv.1]]|「毒/麻痺/睡眠/沈黙/暗闇/屍/石化耐性」+10|| |[[身体異常耐性Lv.2]]|「毒/麻痺/睡眠/沈黙/暗闇/屍/石化耐性」+20|| |[[身体異常耐性Lv.3]]|「毒/麻痺/睡眠/沈黙/暗闇/屍/石化耐性」+30|スキンスキル:[[ストーリーキャラクタードット絵]]| |[[身体異常耐性Lv.4]]|「毒/麻痺/睡眠/沈黙/暗闇/屍/石化耐性」+40|| |[[身体異常耐性Lv.5]]|「毒/麻痺/睡眠/沈黙/暗闇/屍/石化耐性」+50|| |[[精神異常耐性Lv.1]]|「呪い/混乱/停止/狂化耐性」+10|| |[[精神異常耐性Lv.2]]|「呪い/混乱/停止/狂化耐性」+20|| |[[精神異常耐性Lv.3]]|「呪い/混乱/停止/狂化耐性」+30|スキンスキル:[[ストーリーキャラクタードット絵]]| |[[精神異常耐性Lv.4]]|「呪い/混乱/停止/狂化耐性」+40|| |[[精神異常耐性Lv.5]]|「呪い/混乱/停止/狂化耐性」+50|| }} *追加能力値 [#lea334ca] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[敵対心Lv.1]]|「敵対」+100。|| |[[敵対心Lv.2]]|「敵対」+200。|[[ダムレイの巨岩斧]]| |[[敵対心Lv.3]]|「敵対」+300。|[[《水の舞姫》]]| |[[敵対心Lv.4]]|「敵対」+400。|| |[[敵対心Lv.5]]|「敵対」+500。|| |[[隠れ身Lv.1]]|「敵対」-100。&br;「反撃無効化率」+10。|[[凶鰐の盾]]| |[[隠れ身Lv.2]]|「敵対」-200。&br;「反撃無効化率」+15。|[[秘匿のマント]]| |[[隠れ身Lv.3]]|「敵対」-300。&br;「反撃無効化率」+20。|[[《虚ろなる道化師》]]| |[[隠れ身Lv.4]]|「敵対」-400。&br;「反撃無効化率」+25。|| |[[隠れ身Lv.5]]|「敵対」-500。&br;「反撃無効化率」+30。|| |[[継続戦闘Lv.1]]|「自然回復」+1。|| |[[継続戦闘Lv.2]]|「自然回復」+2。|| |[[継続戦闘Lv.3]]|「自然回復」+3。|[[カエルのぷにゅぷにゅ]]&br;[[インペリアルセット]]&br;[[《天下無双》]]| |[[継続戦闘Lv.4]]|「自然回復」+4。|[[《天下無双》]]| |[[継続戦闘Lv.5]]|「自然回復」+5。|[[精力セット]]&br;[[《征服王》]]| |[[学術Lv.1]]|「獲得経験値」+20。|| |[[学術Lv.2]]|「獲得経験値」+40。|| |[[学術Lv.3]]|「獲得経験値」+60。|| |[[学術Lv.4]]|「獲得経験値」+80。|| |[[学術Lv.5]]|「獲得経験値」+100。|| |[[召喚術Lv.1]]|「召喚枠」+1。|[[司令塔の双杖]]| |[[召喚術Lv.2]]|「召喚枠」+2。|[[召喚者のローブ]]&br;[[《傀儡使い》]]| |[[召喚術Lv.3]]|「召喚枠」+3。|| |[[召喚術Lv.4]]|「召喚枠」+4。|| |[[召喚術Lv.5]]|「召喚枠」+5。|| |[[反射ダメージLv.1]]|「反射ダメージ」+200。|| |[[反射ダメージLv.2]]|「反射ダメージ」+400。|| |[[反射ダメージLv.3]]|「反射ダメージ」+500。|[[スパイクデンキシールド]]&br;[[スパイクシールド]]&br;[[大岩亀甲羅]]| |[[反射ダメージLv.4]]|「反射ダメージ」+800。|| |[[反射ダメージLv.5]]|「反射ダメージ」+1000。|[[アテナの守護槍]]&br;[[《逆さの罪人》]]| |[[治癒Lv.1]]|「戦闘後全体回復」+2。|| |[[治癒Lv.2]]|「戦闘後全体回復」+4。|| |[[治癒Lv.3]]|「戦闘後全体回復」+6。|二つ名:[[看護師]]&br;[[《慈愛》]]| |[[治癒Lv.4]]|「戦闘後全体回復」+8。|[[愛セット]]| |[[治癒Lv.5]]|「戦闘後全体回復」+10。|[[《神々の給仕》]]| |[[器用Lv.1]]|「解錠」+20。|| |[[器用Lv.2]]|「解錠」+40。|[[ピッキングツール]]| |[[器用Lv.3]]|「解錠」+60。|[[黄金の鍵]]&br;[[《半獣の牧神》]]| |[[器用Lv.4]]|「解錠」+80。|[[盗賊の籠手]]| |[[器用Lv.5]]|「解錠」+100。|| |[[潜在性Lv.1]]|「潜在性」+5。|[[《叡智》]]| |[[潜在性Lv.2]]|「潜在性」+10。|[[《聡明なる白馬》]]| |[[潜在性Lv.3]]|「潜在性」+15。|[[《天賦》]]&br;[[《原初》]]| |[[潜在性Lv.4]]|「潜在性」+20。|| |[[潜在性Lv.5]]|「潜在性」+25。|| }} *ブロック、回避率 [#y3a6cfbb] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[シールドブロックLv.1]]|「盾」装備時、「物理/魔法/ブレスブロック率」+10。|| |[[シールドブロックLv.2]]|「盾」装備時、「物理/魔法/ブレスブロック率」+12。|| |[[シールドブロックLv.3]]|「盾」装備時、「物理/魔法/ブレスブロック率」+15。|二つ名:[[防人]]| |[[シールドブロックLv.4]]|「盾」装備時、「物理/魔法/ブレスブロック率」+17。|| |[[シールドブロックLv.5]]|「盾」装備時、「物理/魔法/ブレスブロック率」+20。|| |[[物理ブロック率Lv.1]]|「物理ブロック率」+5。|[[《番兵》]]| |[[物理ブロック率Lv.2]]|「物理ブロック率」+7。|| |[[物理ブロック率Lv.3]]|「物理ブロック率」+10。|| |[[物理ブロック率Lv.4]]|「物理ブロック率」+12。|| |[[物理ブロック率Lv.5]]|「物理ブロック率」+15。|[[アテナの守護槍]]| |[[魔法ブロック率Lv.1]]|「魔法ブロック率」+5。|| |[[魔法ブロック率Lv.2]]|「魔法ブロック率」+7。|| |[[魔法ブロック率Lv.3]]|「魔法ブロック率」+10。|| |[[魔法ブロック率Lv.4]]|「魔法ブロック率」+12。|| |[[魔法ブロック率Lv.5]]|「魔法ブロック率」+15。|| |[[ブレスブロック率Lv.1]]|「ブレスブロック率」+5。|| |[[ブレスブロック率Lv.2]]|「ブレスブロック率」+7。|| |[[ブレスブロック率Lv.3]]|「ブレスブロック率」+10。|| |[[ブレスブロック率Lv.4]]|「ブレスブロック率」+12。|| |[[ブレスブロック率Lv.5]]|「ブレスブロック率」+15。|| |[[回避率Lv.1]]|「物理/魔法/ブレス回避率」+5。|[[《悪戯妖精》]]| |[[回避率Lv.2]]|「物理/魔法/ブレス回避率」+7。|[[《烈火の飛竜+》>《烈火の飛竜》]]| |[[回避率Lv.3]]|「物理/魔法/ブレス回避率」+10。|[[カメレオンタペストリー]]| |[[回避率Lv.4]]|「物理/魔法/ブレス回避率」+12。|| |[[回避率Lv.5]]|「物理/魔法/ブレス回避率」+15。|| |[[物理回避率Lv.1]]|「物理回避率」+5。|| |[[物理回避率Lv.2]]|「物理回避率」+7。|[[ゴーストシールド]]| |[[物理回避率Lv.3]]|「物理回避率」+10。|| |[[物理回避率Lv.4]]|「物理回避率」+12。|| |[[物理回避率Lv.5]]|「物理回避率」+15。|| |[[魔法回避率Lv.1]]|「魔法回避率」+5。|| |[[魔法回避率Lv.2]]|「魔法回避率」+7。|[[ゴーストシールド]]| |[[魔法回避率Lv.3]]|「魔法回避率」+10。|| |[[魔法回避率Lv.4]]|「魔法回避率」+12。|[[情愛の松明]]| |[[魔法回避率Lv.5]]|「魔法回避率」+15。|| |[[ブレス回避率Lv.1]]|「ブレス回避率」+5。|[[《半獣の牧神》]]| |[[ブレス回避率Lv.2]]|「ブレス回避率」+7。|[[ゴーストシールド]]| |[[ブレス回避率Lv.3]]|「ブレス回避率」+10。|| |[[ブレス回避率Lv.4]]|「ブレス回避率」+12。|| |[[ブレス回避率Lv.5]]|「ブレス回避率」+15。|| |[[[上限]回避率Lv.1]]|「物理/魔法/ブレス回避率」の最大値+1。|[[こびとのパン]]&br;[[穴セット]]&br;[[《朧》]]| |[[[上限]回避率Lv.2]]|「物理/魔法/ブレス回避率」の最大値+2。|[[シーフ]]Lv.9&br;[[煙幕の指輪]]&br;[[《朧+》>《朧》]]| |[[[上限]回避率Lv.3]]|「物理/魔法/ブレス回避率」の最大値+3。|[[反逆者のジャックナイフ]]&br;[[霧隠れセット]]&br;[[《四番目の智猿》]]| |[[[上限]回避率Lv.4]]|「物理/魔法/ブレス回避率」の最大値+4。|[[湯猿の逃避冠]]| |[[[上限]回避率Lv.5]]|「物理/魔法/ブレス回避率」の最大値+5。|| }} *カウント [#j9304b7e] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[[上限]怒りカウントLv.1]]|「怒りカウント」の最大値+1。|[[ヴェンジフルリング]]&br;[[アスタリスクルビー]]| |[[[上限]怒りカウントLv.2]]|「怒りカウント」の最大値+2。|[[バーサーカー]]Lv.9&br;[[ヴェンジフルブーツ]]&br;[[《憤怒》]]| |[[[上限]怒りカウントLv.3]]|「怒りカウント」の最大値+3。|[[レクス・タリオニス>レクス・タリオニス(アイテム)]]| |[[[上限]怒りカウントLv.4]]|「怒りカウント」の最大値+4。|| |[[[上限]怒りカウントLv.5]]|「怒りカウント」の最大値+5。|| |[[[上限]集中カウントLv.1]]|「集中カウント」の最大値+1。|[[アスタリスクサファイア]]| |[[[上限]集中カウントLv.2]]|「集中カウント」の最大値+2。|[[フェンサー]]Lv.9&br;[[《二番目の駿馬》]]| |[[[上限]集中カウントLv.3]]|「集中カウント」の最大値+3。|[[ユグドラシルの枝]]| |[[[上限]集中カウントLv.4]]|「集中カウント」の最大値+4。|二つ名:[[狙撃手(メーシャ専用)>狙撃手]]&br;[[狙撃手セット]]| |[[[上限]集中カウントLv.5]]|「集中カウント」の最大値+5。|[[鬼才セット]]| |[[[上限]忍耐カウントLv.1]]|「忍耐カウント」の最大値+1。|[[シーシュポスの手枷]]&br;[[地竜の鎧]]&br;[[《最後の命綱》]]| |[[[上限]忍耐カウントLv.2]]|「忍耐カウント」の最大値+2。|[[ガーディアン]]Lv.9&br;[[抑魔の手錠]]&br;[[地竜セット]]| |[[[上限]忍耐カウントLv.3]]|「忍耐カウント」の最大値+3。|[[ファーストガーネット]]&br;[[千年刑の手錠]]&br;[[巌窟王セット]]&br;[[《逆さの罪人》]]| |[[[上限]忍耐カウントLv.4]]|「忍耐カウント」の最大値+4。|| |[[[上限]忍耐カウントLv.5]]|「忍耐カウント」の最大値+5。|[[不屈の藁縄]]&br;[[贖罪の足枷]]| |[[[上限]カウントLv.1]]|「怒り/集中/忍耐カウント」の最大値+1。|[[ロード]]Lv.9&br;[[漆黒セット]]&br;[[アルティマイトセット]]&br;[[《監獄卿の灯火》]]| |[[[上限]カウントLv.2]]|「怒り/集中/忍耐カウント」の最大値+2。|[[情愛の松明]]&br;[[監獄卿セット]]| |[[[上限]カウントLv.3]]|「怒り/集中/忍耐カウント」の最大値+3。|[[バロン]]Lv.9| |[[[上限]カウントLv.4]]|「怒り/集中/忍耐カウント」の最大値+4。|| |[[[上限]カウントLv.5]]|「怒り/集中/忍耐カウント」の最大値+5。|| |[[[先制]怒りカウントLv.1]]|戦闘開始時、「怒りカウント」+1。|[[憎悪セット]]| |[[[先制]怒りカウントLv.2]]|戦闘開始時、「怒りカウント」+2。|[[憎悪セット]]| |[[[先制]怒りカウントLv.3]]|戦闘開始時、「怒りカウント」+3。|[[《復讐》]]| |[[[先制]怒りカウントLv.4]]|戦闘開始時、「怒りカウント」+4。|| |[[[先制]怒りカウントLv.5]]|戦闘開始時、「怒りカウント」+5。|| |[[[先制]集中カウントLv.1]]|戦闘開始時、「集中カウント」+1。|[[《義手の狙撃手+》>《義手の狙撃手》]]| |[[[先制]集中カウントLv.2]]|戦闘開始時、「集中カウント」+2。|[[ダークネスヘルム]]| |[[[先制]集中カウントLv.3]]|戦闘開始時、「集中カウント」+3。|二つ名:[[黙する]]| |[[[先制]集中カウントLv.4]]|戦闘開始時、「集中カウント」+4。|| |[[[先制]集中カウントLv.5]]|戦闘開始時、「集中カウント」+5。|| |[[[先制]忍耐カウントLv.1]]|戦闘開始時、「忍耐カウント」+1。|[[《不開扉+》>《不開扉》]]| |[[[先制]忍耐カウントLv.2]]|戦闘開始時、「忍耐カウント」+2。|[[抑魔の手錠]]| |[[[先制]忍耐カウントLv.3]]|戦闘開始時、「忍耐カウント」+3。|[[千年刑の手錠]]&br;[[巌窟王セット]]&br;[[拘束セット]]| |[[[先制]忍耐カウントLv.4]]|戦闘開始時、「忍耐カウント」+4。|| |[[[先制]忍耐カウントLv.5]]|戦闘開始時、「忍耐カウント」+5。|| |[[[先制]カウントLv.1]]|戦闘開始時、「怒り/集中/忍耐カウント」+1。|[[アルティマイトセット]]&br;[[《監獄卿の灯火+》>《監獄卿の灯火》]]| |[[[先制]カウントLv.2]]|戦闘開始時、「怒り/集中/忍耐カウント」+2。|| |[[[先制]カウントLv.3]]|戦闘開始時、「怒り/集中/忍耐カウント」+3。|| |[[[先制]カウントLv.4]]|戦闘開始時、「怒り/集中/忍耐カウント」+4。|| |[[[先制]カウントLv.5]]|戦闘開始時、「怒り/集中/忍耐カウント」+5。|| |[[[無力]カウント]]|全てのカウントが上昇しなくなる。|| |[[[無力]怒りカウント]]|「怒りカウント」が上昇しなくなる。|[[虎徹>虎徹(アイテム)]]&br;[[のぼせずの手ぬぐい]]| |[[[無力]集中カウント]]|「集中カウント」が上昇しなくなる。|| |[[[無力]忍耐カウント]]|「忍耐カウント」が上昇しなくなる。|| }} *クールダウン [#l5cc4bfe] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[[短縮]物理クールダウンLv.1]]|「物理スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]物理クールダウンLv.2]]|「物理スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|[[サイクロプスの魔宝杖]]| |[[[短縮]物理クールダウンLv.3]]|「物理スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]物理クールダウンLv.4]]|「物理スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]物理クールダウンLv.5]]|「物理スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]魔法クールダウンLv.1]]|「魔法スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[《魔光+》>《魔光》]]| |[[[短縮]魔法クールダウンLv.2]]|「魔法スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]魔法クールダウンLv.3]]|「魔法スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]魔法クールダウンLv.4]]|「魔法スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]魔法クールダウンLv.5]]|「魔法スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]ブレスクールダウンLv.1]]|「ブレススキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[《犬身の魔女+》>《犬身の魔女》]]&br;[[《雷光+》>《雷光》]]&br;[[《雷神竜+》>《雷神竜》]]&br;[[《火山の聖獣+》>《火山の聖獣》]]&br;[[《十二番目の覇竜+》>《十二番目の覇竜》]]| |[[[短縮]ブレスクールダウンLv.2]]|「ブレススキル」の「クールダウン」のターン数-2。|[[焼夷火炎砲]]| |[[[短縮]ブレスクールダウンLv.3]]|「ブレススキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]ブレスクールダウンLv.4]]|「ブレススキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]ブレスクールダウンLv.5]]|「ブレススキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]歌クールダウンLv.1]]|「歌スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[《金糸雀+》>《金糸雀》]]&br;[[《蝙蝠の邪神+》>《蝙蝠の邪神》]]| |[[[短縮]歌クールダウンLv.2]]|「歌スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|二つ名:[[歌姫(ペネロペ専用)>歌姫]]| |[[[短縮]歌クールダウンLv.3]]|「歌スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]歌クールダウンLv.4]]|「歌スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]歌クールダウンLv.5]]|「歌スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]状態異常クールダウンLv.1]]|「状態異常スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|二つ名:[[いたずら好きな]]| |[[[短縮]状態異常クールダウンLv.2]]|「状態異常スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|[[モンキーレンチ]]| |[[[短縮]状態異常クールダウンLv.3]]|「状態異常スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]状態異常クールダウンLv.4]]|「状態異常スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]状態異常クールダウンLv.5]]|「状態異常スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]回復クールダウンLv.1]]|「回復スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[《生命の大樹》]]&br;[[《癒しの心+》>《癒しの心》]]| |[[[短縮]回復クールダウンLv.2]]|「回復スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|[[永久機関の設計図]]&br;[[《聡明なる白馬+》>《聡明なる白馬》]]| |[[[短縮]回復クールダウンLv.3]]|「回復スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]回復クールダウンLv.4]]|「回復スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]回復クールダウンLv.5]]|「回復スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]蘇生クールダウンLv.1]]|「蘇生スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[レイズガントレット]]&br;[[《生命の大樹+》>《生命の大樹》]]| |[[[短縮]蘇生クールダウンLv.2]]|「蘇生スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]蘇生クールダウンLv.3]]|「蘇生スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]蘇生クールダウンLv.4]]|「蘇生スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]蘇生クールダウンLv.5]]|「蘇生スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]召喚クールダウンLv.1]]|「召喚スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]召喚クールダウンLv.2]]|「召喚スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|[[監獄卿セット]]| |[[[短縮]召喚クールダウンLv.3]]|「召喚スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]召喚クールダウンLv.4]]|「召喚スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]召喚クールダウンLv.5]]|「召喚スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]策クールダウンLv.1]]|「策スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[黒鼠の計算尺]]| |[[[短縮]罠クールダウンLv.1]]|「トラップスキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[メンテナンスキット]]&br;[[機械技師の革服]]&br;[[機械技師の革手袋]]&br;[[穴セット]]| |[[[短縮]罠クールダウンLv.2]]|「トラップスキル」の「クールダウン」のターン数-2。|[[モンキーレンチ]]| |[[[短縮]罠クールダウンLv.3]]|「トラップスキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]罠クールダウンLv.4]]|「トラップスキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]罠クールダウンLv.5]]|「トラップスキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]調合クールダウンLv.1]]|「調合スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[《癒しの心+》>《癒しの心》]]&br;[[《一番目の毒蛇+》>《一番目の毒蛇》]]| |[[[短縮]調合クールダウンLv.2]]|「調合スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]調合クールダウンLv.3]]|「調合スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]調合クールダウンLv.4]]|「調合スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]調合クールダウンLv.5]]|「調合スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]体術クールダウンLv.1]]|「体術スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[《拳王+》>《拳王》]]&br;[[《電拳+》>《電拳》]]| |[[[短縮]体術クールダウンLv.2]]|「体術スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]体術クールダウンLv.3]]|「体術スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]体術クールダウンLv.4]]|「体術スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]体術クールダウンLv.5]]|「体術スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]盗むクールダウンLv.1]]|「盗むスキル」の「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]斬属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「斬属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]斬属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「斬属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]斬属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「斬属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]斬属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「斬属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]斬属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「斬属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]突属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「突属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]突属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「突属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]突属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「突属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]突属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「突属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]突属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「突属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]壊属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「壊属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]壊属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「壊属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]壊属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「壊属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]壊属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「壊属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]壊属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「壊属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]火属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「火属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|[[幻蒼剣]]&br;[[焼夷火炎砲]]| |[[[短縮]火属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「火属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]火属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「火属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]火属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「火属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]火属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「火属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]水属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「水属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]水属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「水属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]水属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「水属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]水属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「水属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]水属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「水属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]風属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「風属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]風属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「風属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]風属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「風属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]風属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「風属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]風属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「風属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]地属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「地属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]地属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「地属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]地属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「地属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]地属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「地属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]地属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「地属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]雷属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「雷属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]雷属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「雷属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]雷属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「雷属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]雷属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「雷属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]雷属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「雷属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]クールダウンLv.1]]|全てのスキルの「クールダウン」のターン数-1。|[[アルティマイトセット]]&br;[[《零番目の偽人+》>《零番目の偽人》]]| |[[[短縮]クールダウンLv.2]]|全てのスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]クールダウンLv.3]]|全てのスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]クールダウンLv.4]]|全てのスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]クールダウンLv.5]]|全てのスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| }} *その他 [#i5119e58] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[[×10]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が10倍になる。|| |[[[×5]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が5倍になる。|| |[[[×3]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が3倍になる。|| |[[[×2]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が2倍になる。|| |[[[×3/2]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が1.5倍になる。|| |[[[×5/6]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が5/6になる。|| |[[[×3/4]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が3/4になる。|| |[[[×2/3]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が2/3になる。|| |[[[×1/2]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が1/2になる。|| |[[[×1/4]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が1/4になる。|| |[[[×1/10]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が1/10になる。|| |[[[×1/100]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が1/100になる。|| |[[[×0]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が0になる。|| |[[[×10]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が10倍になる。|| |[[[×5]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が5倍になる。|| |[[[×3]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が3倍になる。|| |[[[×2]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が2倍になる。|| |[[[×3/2]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が1.5倍になる。|| |[[[×5/6]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が5/6になる。|| |[[[×3/4]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が3/4になる。|| |[[[×2/3]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が2/3になる。|| |[[[×1/2]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が1/2になる。|| |[[[×1/4]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が1/4になる。|| |[[[×1/10]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が1/10になる。|| |[[[×1/100]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が1/100になる。|| |[[[×0]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が0になる。|| |[[[×10]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が10倍になる。|| |[[[×5]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が5倍になる。|| |[[[×3]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が3倍になる。|| |[[[×2]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が2倍になる。|| |[[[×3/2]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が1.5倍になる。|| |[[[×5/6]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が5/6になる。|| |[[[×3/4]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が3/4になる。|| |[[[×2/3]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が2/3になる。|| |[[[×1/2]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が1/2になる。|| |[[[×1/4]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が1/4になる。|| |[[[×1/10]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が1/10になる。|| |[[[×1/100]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が1/100になる。|| |[[[×0]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が0になる。|| |[[[×10]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が10倍になる。|| |[[[×5]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が5倍になる。|| |[[[×3]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が3倍になる。|| |[[[×2]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が2倍になる。|| |[[[×3/2]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が1.5倍になる。|二つ名:[[一発屋]]| |[[[×5/6]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が5/6になる。|[[《不退転+》>《不退転》]]| |[[[×3/4]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が3/4になる。|[[《白将軍+》>《白将軍》]]| |[[[×2/3]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が2/3になる。|二つ名:[[狙撃手(メーシャ専用)>狙撃手]]&br;[[覇者のネックレス]]| |[[[×1/2]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が1/2になる。|| |[[[×1/4]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が1/4になる。|[[アルティマイトセット]]| |[[[×1/10]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が1/10になる。|| |[[[×1/100]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が1/100になる。|| |[[[×0]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が0になる。|| |[[[×10]HP消費]]|「HP消費」が10倍になる。|| |[[[×5]HP消費]]|「HP消費」が5倍になる。|| |[[[×3]HP消費]]|「HP消費」が3倍になる。|| |[[[×2]HP消費]]|「HP消費」が2倍になる。|| |[[[×3/2]HP消費]]|「HP消費」が1.5倍になる。|[[流血セット]]| |[[[×5/6]HP消費]]|「HP消費」が5/6になる。|| |[[[×3/4]HP消費]]|「HP消費」が3/4になる。|| |[[[×2/3]HP消費]]|「HP消費」が2/3になる。|[[覇者のネックレス]]| |[[[×1/2]HP消費]]|「HP消費」が1/2になる。|[[保険セット]]| |[[[×1/4]HP消費]]|「HP消費」が1/4になる。|[[長命草の草履]]| |[[[×1/10]HP消費]]|「HP消費」が1/10になる。|| |[[[×1/100]HP消費]]|「HP消費」が1/100になる。|| |[[[×0]HP消費]]|「HP消費」が0になる。|| |[[[×10]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が10倍になる。|| |[[[×5]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が5倍になる。|| |[[[×3]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が3倍になる。|| |[[[×2]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が2倍になる。|| |[[[×3/2]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が1.5倍になる。|| |[[[×5/6]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が5/6になる。|二つ名:[[堅物の]]&br;[[イージスの盾]]&br;[[《鋼殻+》>《鋼殻》]]| |[[[×3/4]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が3/4になる。|[[《不開扉+》>《不開扉》]]| |[[[×2/3]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が2/3になる。|| |[[[×1/2]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が1/2になる。|[[レアメタルメイル]]| |[[[×1/4]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が1/4になる。|| |[[[×1/10]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が1/10になる。|| |[[[×1/100]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が1/100になる。|| |[[[×0]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が0になる。|| |[[[×10]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が10倍になる。|| |[[[×5]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が5倍になる。|| |[[[×3]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が3倍になる。|| |[[[×2]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が2倍になる。|| |[[[×3/2]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が1.5倍になる。|| |[[[×5/6]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が5/6になる。|| |[[[×3/4]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が3/4になる。|| |[[[×2/3]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が2/3になる。|| |[[[×1/2]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が1/2になる。|[[のぼせずの手ぬぐい]]| |[[[×1/4]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が1/4になる。|| |[[[×1/10]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が1/10になる。|| |[[[×1/100]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が1/100になる。|| |[[[×0]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が0になる。|| }}
タイムスタンプを変更しない
#contents *種族 [#m58d6fa9] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[[種族]人型]]|自身の種族に「人型族」が加わる。|| |[[[種族]悪魔]]|自身の種族に「悪魔族」が加わる。|| |[[[種族]竜]]|自身の種族に「竜族」が加わる。|| |[[[種族]不死]]|自身の種族に「不死族」が加わる。|| |[[[種族]魔獣]]|自身の種族に「魔獣族」が加わる。|| |[[[種族]幻神]]|自身の種族に「幻神族」が加わる。|| |[[[種族]機械]]|自身の種族に「機械族」が加わる。|| }} *追加攻撃 [#sa3bed07] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[格闘術Lv.1]]|「格闘」+5。&br;「多段攻撃」+10。|| |[[格闘術Lv.2]]|「格闘」+10。&br;「多段攻撃」+20。|[[《千年刑の囚人》]]&br;[[《片割れの神》]]| |[[格闘術Lv.3]]|「格闘」+15。&br;「多段攻撃」+30。|[[《拳王》]]| |[[格闘術Lv.4]]|「格闘」+20。&br;「多段攻撃」+40。|| |[[格闘術Lv.5]]|「格闘」+25。&br;「多段攻撃」+50。|| |[[吸収Lv.1]]|「吸収」+2。|| |[[吸収Lv.2]]|「吸収」+4。|[[ブラッドサッカー]]| |[[吸収Lv.3]]|「吸収」+6。|| |[[吸収Lv.4]]|「吸収」+8。|[[《魂喰》]]| |[[吸収Lv.5]]|「吸収」+10。|| |[[急所狙いLv.1]]|「致命打率」+10。&br;「致命打威力」+10。|[[《毒蠍》]]| |[[急所狙いLv.2]]|「致命打率」+20。&br;「致命打威力」+20。|[[アサシン]]Lv.3| |[[急所狙いLv.3]]|「致命打率」+30。&br;「致命打威力」+30。|[[《凶星》]]| |[[急所狙いLv.4]]|「致命打率」+40。&br;「致命打威力」+40。|| |[[急所狙いLv.5]]|「致命打率」+50。&br;「致命打威力」+50。|| |[[即死攻撃Lv.1]]|「即死攻撃」+10。|[[クローリクの極小弓]]&br;[[暗殺者セット]]| |[[即死攻撃Lv.2]]|「即死攻撃」+20。|[[アサシン]]Lv.9&br;[[暗殺者セット]]| |[[即死攻撃Lv.3]]|「即死攻撃」+30。|| |[[即死攻撃Lv.4]]|「即死攻撃」+40。|| |[[即死攻撃Lv.5]]|「即死攻撃」+50。|| |[[固定ダメージLv.1]]|「固定ダメージ」+50。|| |[[固定ダメージLv.2]]|「固定ダメージ」+100。|| |[[固定ダメージLv.3]]|「固定ダメージ」+150。|二つ名:[[貴族]]| |[[固定ダメージLv.4]]|「固定ダメージ」+200。|[[《十一番目の跳兎+》>《十一番目の跳兎》]]| |[[固定ダメージLv.5]]|「固定ダメージ」+250。|| |[[最低命中率Lv.1]]|「最低命中率」+1。|| |[[最低命中率Lv.2]]|「最低命中率」+2。|[[吸盤手袋]]&br;[[《不退転》]]| |[[最低命中率Lv.3]]|「最低命中率」+3。|[[複眼レンズ]]&br;[[ユグドラシルの枝]]&br;[[千里眼の冠]]| |[[最低命中率Lv.4]]|「最低命中率」+4。|[[《射手》]]| |[[最低命中率Lv.5]]|「最低命中率」+5。|[[ティルフィング]]| |[[拡散攻撃Lv.1]]|「拡散攻撃」+20。|| |[[拡散攻撃Lv.2]]|「拡散攻撃」+40。|[[ダムレイの巨岩斧]]| |[[拡散攻撃Lv.3]]|「拡散攻撃」+60。|[[シップシンカー]]&br;[[《凶鰐》]]| |[[拡散攻撃Lv.4]]|「拡散攻撃」+80。|[[《魔海域の破壊者》]]| |[[拡散攻撃Lv.5]]|「拡散攻撃」+100。|| }} *特攻 [#yb025ba5] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[竜狩りLv.1]]|「竜特攻」+10。|[[ドラゴンシューター]]| |[[竜狩りLv.2]]|「竜特攻」+20。|二つ名:[[竜追い(リューゼス専用)>竜追い]]&br;[[ドラゴンリベンジャー]]&br;[[《豪運の竜追い》]]| |[[竜狩りLv.3]]|「竜特攻」+30。|[[《竜鱗》]]| |[[竜狩りLv.4]]|「竜特攻」+40。|スキンスキル:[[第2章]]| |[[竜狩りLv.5]]|「竜特攻」+50。|| |[[神殺しLv.1]]|「幻神特攻」+10。|| |[[神殺しLv.2]]|「幻神特攻」+20。|| |[[神殺しLv.3]]|「幻神特攻」+30。|[[《無謀の巨蟹》]]| |[[神殺しLv.4]]|「幻神特攻」+40。|| |[[神殺しLv.5]]|「幻神特攻」+50。|[[シーシュポスの大剣]]| |[[獣狩りLv.1]]|「魔獣特攻」+10。|[[クロコダイルレザーベルト]]| |[[獣狩りLv.2]]|「魔獣特攻」+20。|[[まさかり]]| |[[獣狩りLv.3]]|「魔獣特攻」+30。|| |[[獣狩りLv.4]]|「魔獣特攻」+40。|| |[[獣狩りLv.5]]|「魔獣特攻」+50。|| |[[退魔Lv.1]]|「不死/悪魔特攻」+10。|| |[[退魔Lv.2]]|「不死/悪魔特攻」+20。|| |[[退魔Lv.3]]|「不死/悪魔特攻」+30。|[[聖騎士の鎧]]| |[[退魔Lv.4]]|「不死/悪魔特攻」+40。|スキンスキル:[[第1章]]&br;[[《鬼喰》]]| |[[退魔Lv.5]]|「不死/悪魔特攻」+50。|| |[[古代の知識Lv.1]]|「機械特攻」+10。|[[学者]]Lv.9| |[[古代の知識Lv.2]]|「機械特攻」+20。|[[聖戦の遺物]]| |[[古代の知識Lv.3]]|「機械特攻」+30。|[[《原初》]]| |[[古代の知識Lv.4]]|「機械特攻」+40。|スキンスキル:[[第3章]]| |[[古代の知識Lv.5]]|「機械特攻」+50。|| }} *属性攻撃 [#k547538a] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[剣術Lv.1]]|「斬威力」+5。&br;「多段攻撃」+10。|| |[[剣術Lv.2]]|「斬威力」+10。&br;「多段攻撃」+20。|| |[[剣術Lv.3]]|「斬威力」+15。&br;「多段攻撃」+30。|[[《赤き獅子王》]]| |[[剣術Lv.4]]|「斬威力」+20。&br;「多段攻撃」+40。|| |[[剣術Lv.5]]|「斬威力」+25。&br;「多段攻撃」+50。|| |[[突剣術Lv.1]]|「突威力」+5。&br;「多段攻撃」+10。|[[蒼海のレイピア]]| |[[突剣術Lv.2]]|「突威力」+10。&br;「多段攻撃」+20。|| |[[突剣術Lv.3]]|「突威力」+15。&br;「多段攻撃」+30。|| |[[突剣術Lv.4]]|「突威力」+20。&br;「多段攻撃」+40。|| |[[突剣術Lv.5]]|「突威力」+25。&br;「多段攻撃」+50。|| |[[斧術Lv.1]]|「壊威力」+5。&br;「拡散攻撃」+10。|| |[[斧術Lv.2]]|「壊威力」+10。&br;「拡散攻撃」+20。|[[《鬼喰》]]| |[[斧術Lv.3]]|「壊威力」+15。&br;「拡散攻撃」+30。|| |[[斧術Lv.4]]|「壊威力」+20。&br;「拡散攻撃」+40。|| |[[斧術Lv.5]]|「壊威力」+25。&br;「拡散攻撃」+50。|| |[[槍術Lv.1]]|「突威力」+5。&br;「貫通攻撃」+10。|| |[[槍術Lv.2]]|「突威力」+10。&br;「貫通攻撃」+20。|| |[[槍術Lv.3]]|「突威力」+15。&br;「貫通攻撃」+30。|[[《反逆の一番槍》]]| |[[槍術Lv.4]]|「突威力」+20。&br;「貫通攻撃」+40。|| |[[槍術Lv.5]]|「突威力」+25。&br;「貫通攻撃」+50。|| |[[弓術Lv.1]]|「突威力」+5。&br;「貫通攻撃」+10。|| |[[弓術Lv.2]]|「突威力」+10。&br;「貫通攻撃」+20。|[[《射手》]]&br;[[《片割れの人》]]| |[[弓術Lv.3]]|「突威力」+15。&br;「貫通攻撃」+30。|| |[[弓術Lv.4]]|「突威力」+20。&br;「貫通攻撃」+40。|| |[[弓術Lv.5]]|「突威力」+25。&br;「貫通攻撃」+50。|[[《半馬の射手》]]| |[[属性術Lv.1]]|「火/水/風/地/雷威力」+10。|[[希望セット]]&br;[[《魔光》]]| |[[属性術Lv.2]]|「火/水/風/地/雷威力」+20。|[[エレメンタリスト]]Lv.9&br;[[ルーンセット]]| |[[属性術Lv.3]]|「火/水/風/地/雷威力」+30。|[[《希望の賢者》]]| |[[属性術Lv.4]]|「火/水/風/地/雷威力」+40。|[[《水晶核+》>《水晶核》]]| |[[属性術Lv.5]]|「火/水/風/地/雷威力」+50。|[[クリスタルスカル]]| }} *属性耐性 [#ica05039] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[物理耐性Lv.1]]|「斬/突/壊耐性」+5。|二つ名:[[生還者]]&br;[[ガーゴイルの十字槍]]&br;[[《天下無双》]]| |[[物理耐性Lv.2]]|「斬/突/壊耐性」+10。|[[イージスの盾]]&br;[[聖騎士の鎧]]&br;[[《不動》]]| |[[物理耐性Lv.3]]|「斬/突/壊耐性」+15。|[[巌窟王セット]]&br;[[《鋼殻》]]&br;[[《鋼の聖女》]]| |[[物理耐性Lv.4]]|「斬/突/壊耐性」+20。|| |[[物理耐性Lv.5]]|「斬/突/壊耐性」+25。|[[ウォールセット]]| |[[防護壁Lv.1]]|「致命打率/拡散/貫通耐性」+5。|| |[[防護壁Lv.2]]|「致命打率/拡散/貫通耐性」+10。|| |[[防護壁Lv.3]]|「致命打率/拡散/貫通耐性」+15。|[[《守護の女神》]]| |[[防護壁Lv.4]]|「致命打率/拡散/貫通耐性」+20。|| |[[防護壁Lv.5]]|「致命打率/拡散/貫通耐性」+25。|| |[[魔法耐性Lv.1]]|「火/水/風/地/雷耐性」+5。|二つ名:[[生還者]]&br;[[珊瑚の盾]]&br;[[ミラーシールド]]&br;[[優勝者の冠]]&br;[[ホワイトエンゲージメント]]&br;[[希望セット]]&br;[[《天下無双》]]&br;[[《聡明なる白馬》]]| |[[魔法耐性Lv.2]]|「火/水/風/地/雷耐性」+10。|[[覇者のネックレス]]&br;[[ミラーアーマー]]&br;[[ルーンセット]]&br;[[聖騎士セット]]&br;[[《癒しの心》]]| |[[魔法耐性Lv.3]]|「火/水/風/地/雷耐性」+15。|[[光のショール]]&br;[[《夜明けの礼拝者》]]&br;[[《希望の賢者》]]| |[[魔法耐性Lv.4]]|「火/水/風/地/雷耐性」+20。|[[クリスタルメイル]]| |[[魔法耐性Lv.5]]|「火/水/風/地/雷耐性」+25。|| |[[[上限]物理耐性Lv.1]]|「[上限]斬/突/壊耐性」+1。|二つ名:[[青年(ディオン専用)>青年]]&br;[[機械仕掛けのアミュレット]]&br;[[《一つ目の巨人+》>《一つ目の巨人》]]| |[[[上限]物理耐性Lv.2]]|「[上限]斬/突/壊耐性」+2。|[[聖戦の軍靴]]&br;[[ハニカムシールド]]&br;[[ウォールセット]]&br;[[漆黒セット]]&br;[[地竜セット]]&br;[[《守護の女神》]]&br;[[《一つ目の巨人》]]&br;[[《原初+》>《原初》]]| |[[[上限]物理耐性Lv.3]]|「[上限]斬/突/壊耐性」+3。|スキンスキル:[[ストーリーキャラクタードット絵]]&br;[[ユグドラシルの枝]]&br;[[イージスの盾]]&br;[[ウォールセット]]| |[[[上限]物理耐性Lv.4]]|「[上限]斬/突/壊耐性」+4。|[[黒曜石の鎧]]| |[[[上限]物理耐性Lv.5]]|「[上限]斬/突/壊耐性」+5。|[[レアメタルメイル]]| |[[[上限]魔法耐性Lv.1]]|「[上限]火/水/風/地/雷耐性」+1。|二つ名:[[青年(ディオン専用)>青年]]&br;[[クリスタルの指輪]]&br;[[機械仕掛けのアミュレット]]&br;[[《水晶核》]]| |[[[上限]魔法耐性Lv.2]]|「[上限]火/水/風/地/雷耐性」+2。|[[ダークエルフ]]&br;[[聖戦の軍靴]]&br;[[合成獣の革鎧]]&br;[[完全水晶]]&br;[[漆黒セット]]&br;[[《原初+》>《原初》]]| |[[[上限]魔法耐性Lv.3]]|「[上限]火/水/風/地/雷耐性」+3。|[[エルフ]]&br;スキンスキル:[[ストーリーキャラクタードット絵]]&br;[[ユグドラシルの枝]]&br;[[アルファプレート]]| |[[[上限]魔法耐性Lv.4]]|「[上限]火/水/風/地/雷耐性」+4。|二つ名:[[最後の(チャルチ専用)>最後の]]| |[[[上限]魔法耐性Lv.5]]|「[上限]火/水/風/地/雷耐性」+5。|| |[[[上限]斬耐性Lv.1]]|「[上限]斬耐性」+1。|| |[[[上限]斬耐性Lv.2]]|「[上限]斬耐性」+2。|[[不屈の藁縄]]| |[[[上限]斬耐性Lv.3]]|「[上限]斬耐性」+3。|| |[[[上限]斬耐性Lv.4]]|「[上限]斬耐性」+4。|| |[[[上限]斬耐性Lv.5]]|「[上限]斬耐性」+5。|| |[[[上限]突耐性Lv.1]]|「[上限]突耐性」+1。|| |[[[上限]突耐性Lv.2]]|「[上限]突耐性」+2。|| |[[[上限]突耐性Lv.3]]|「[上限]突耐性」+3。|| |[[[上限]突耐性Lv.4]]|「[上限]突耐性」+4。|| |[[[上限]突耐性Lv.5]]|「[上限]突耐性」+5。|| |[[[上限]壊耐性Lv.1]]|「[上限]壊耐性」+1。|| |[[[上限]壊耐性Lv.2]]|「[上限]壊耐性」+2。|[[《軟体+》>《軟体》]]| |[[[上限]壊耐性Lv.3]]|「[上限]壊耐性」+3。|[[《軟体》]]| |[[[上限]壊耐性Lv.4]]|「[上限]壊耐性」+4。|| |[[[上限]壊耐性Lv.5]]|「[上限]壊耐性」+5。|| |[[[上限]火耐性Lv.1]]|「[上限]火耐性」+1。|[[獄炎石]]&br;[[鍛冶職人のミトン]]| |[[[上限]火耐性Lv.2]]|「[上限]火耐性」+2。|二つ名:[[火の]]&br;[[ファイアーマント]]&br;[[マグマガード]]&br;[[マグマウォーカー]]&br;[[鍛冶職人のミトン]]&br;[[《火精+》>《火精》]]| |[[[上限]火耐性Lv.3]]|「[上限]火耐性」+3。|[[ドラゴニュート]]&br;[[灼熱ブリガンダイン]]| |[[[上限]火耐性Lv.4]]|「[上限]火耐性」+4。|| |[[[上限]火耐性Lv.5]]|「[上限]火耐性」+5。|| |[[[上限]水耐性Lv.1]]|「[上限]水耐性」+1。|[[水鏡石]]| |[[[上限]水耐性Lv.2]]|「[上限]水耐性」+2。|二つ名:[[水の]]&br;[[オクトパスセット]]&br;[[《水精+》>《水精》]]| |[[[上限]水耐性Lv.3]]|「[上限]水耐性」+3。|二つ名:[[少女(ナナ専用)>少女]]&br;[[海鳴りセット]]| |[[[上限]水耐性Lv.4]]|「[上限]水耐性」+4。|[[救命用浮き輪]]| |[[[上限]水耐性Lv.5]]|「[上限]水耐性」+5。|| |[[[上限]風耐性Lv.1]]|「[上限]風耐性」+1。|[[風鳴石]]&br;[[《そよ風》]]| |[[[上限]風耐性Lv.2]]|「[上限]風耐性」+2。|二つ名:[[風の]]&br;二つ名:[[砂漠の(オシリス専用)>砂漠の]]&br;[[《風精+》>《風精》]]| |[[[上限]風耐性Lv.3]]|「[上限]風耐性」+3。|| |[[[上限]風耐性Lv.4]]|「[上限]風耐性」+4。|| |[[[上限]風耐性Lv.5]]|「[上限]風耐性」+5。|| |[[[上限]地耐性Lv.1]]|「[上限]地耐性」+1。|[[地底石]]&br;[[フロートギアブーツ]]&br;[[大地の指輪]]| |[[[上限]地耐性Lv.2]]|「[上限]地耐性」+2。|二つ名:[[地の]]&br;二つ名:[[砂漠の(オシリス専用)>砂漠の]]&br;[[ナマズの髭]]&br;[[樹命のバレッタ]]&br;[[《地精+》>《地精》]]| |[[[上限]地耐性Lv.3]]|「[上限]地耐性」+3。|| |[[[上限]地耐性Lv.4]]|「[上限]地耐性」+4。|| |[[[上限]地耐性Lv.5]]|「[上限]地耐性」+5。|[[地竜セット]]| |[[[上限]雷耐性Lv.1]]|「[上限]雷耐性」+1。|[[帯電石]]| |[[[上限]雷耐性Lv.2]]|「[上限]雷耐性」+2。|二つ名:[[雷の]]&br;[[サンダーマント]]| |[[[上限]雷耐性Lv.3]]|「[上限]雷耐性」+3。|二つ名:[[竜追い(リューゼス専用)>竜追い]]&br;[[召雷セット]]| |[[[上限]雷耐性Lv.4]]|「[上限]雷耐性」+4。|| |[[[上限]雷耐性Lv.5]]|「[上限]雷耐性」+5。|[[雷竜セット]]| }} *状態異常攻撃 [#y8927371] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[毒攻撃Lv.1]]|「毒攻撃」+20。|[[気まぐれな魔剣]]&br;[[紫毒の竜鱗鎧]]| |[[毒攻撃Lv.2]]|「毒攻撃」+40。|[[毒針>毒針(アイテム)]]&br;[[熱せられた毒針]]&br;[[《毒手》]]| |[[毒攻撃Lv.3]]|「毒攻撃」+60。|| |[[毒攻撃Lv.4]]|「毒攻撃」+80。|| |[[毒攻撃Lv.5]]|「毒攻撃」+100。|[[海蛇の毒壺]]&br;[[《九頭竜》]]| |[[麻痺攻撃Lv.1]]|「麻痺攻撃」+20。|[[気まぐれな魔剣]]| |[[麻痺攻撃Lv.2]]|「麻痺攻撃」+40。|| |[[麻痺攻撃Lv.3]]|「麻痺攻撃」+60。|| |[[麻痺攻撃Lv.4]]|「麻痺攻撃」+80。|| |[[麻痺攻撃Lv.5]]|「麻痺攻撃」+100。|| |[[睡眠攻撃Lv.1]]|「睡眠攻撃」+20。|[[気まぐれな魔剣]]| |[[睡眠攻撃Lv.2]]|「睡眠攻撃」+40。|| |[[睡眠攻撃Lv.3]]|「睡眠攻撃」+60。|| |[[睡眠攻撃Lv.4]]|「睡眠攻撃」+80。|| |[[睡眠攻撃Lv.5]]|「睡眠攻撃」+100。|| |[[呪い攻撃Lv.1]]|「呪い攻撃」+20。|[[気まぐれな魔剣]]| |[[呪い攻撃Lv.2]]|「呪い攻撃」+40。|[[カースタッチ]]| |[[呪い攻撃Lv.3]]|「呪い攻撃」+60。|| |[[呪い攻撃Lv.4]]|「呪い攻撃」+80。|| |[[呪い攻撃Lv.5]]|「呪い攻撃」+100。|| |[[混乱攻撃Lv.1]]|「混乱攻撃」+20。|[[気まぐれな魔剣]]| |[[混乱攻撃Lv.2]]|「混乱攻撃」+40。|| |[[混乱攻撃Lv.3]]|「混乱攻撃」+60。|| |[[混乱攻撃Lv.4]]|「混乱攻撃」+80。|[[《虚ろなる道化師》]]| |[[混乱攻撃Lv.5]]|「混乱攻撃」+100。|| |[[沈黙攻撃Lv.1]]|「沈黙攻撃」+20。|[[気まぐれな魔剣]]| |[[沈黙攻撃Lv.2]]|「沈黙攻撃」+40。|| |[[沈黙攻撃Lv.3]]|「沈黙攻撃」+60。|| |[[沈黙攻撃Lv.4]]|「沈黙攻撃」+80。|| |[[沈黙攻撃Lv.5]]|「沈黙攻撃」+100。|| |[[暗闇攻撃Lv.1]]|「暗闇攻撃」+20。|[[気まぐれな魔剣]]| |[[暗闇攻撃Lv.2]]|「暗闇攻撃」+40。|[[オクトパスインカー]]| |[[暗闇攻撃Lv.3]]|「暗闇攻撃」+60。|| |[[暗闇攻撃Lv.4]]|「暗闇攻撃」+80。|[[《夜王》]]| |[[暗闇攻撃Lv.5]]|「暗闇攻撃」+100。|| |[[停止攻撃Lv.1]]|「停止攻撃」+20。|| |[[停止攻撃Lv.2]]|「停止攻撃」+40。|| |[[停止攻撃Lv.3]]|「停止攻撃」+60。|| |[[停止攻撃Lv.4]]|「停止攻撃」+80。|| |[[停止攻撃Lv.5]]|「停止攻撃」+100。|| |[[屍攻撃Lv.1]]|「屍攻撃」+20。|| |[[屍攻撃Lv.2]]|「屍攻撃」+40。|| |[[屍攻撃Lv.3]]|「屍攻撃」+60。|| |[[屍攻撃Lv.4]]|「屍攻撃」+80。|| |[[屍攻撃Lv.5]]|「屍攻撃」+100。|| |[[石化攻撃Lv.1]]|「石化攻撃」+20。|| |[[石化攻撃Lv.2]]|「石化攻撃」+40。|| |[[石化攻撃Lv.3]]|「石化攻撃」+60。|| |[[石化攻撃Lv.4]]|「石化攻撃」+80。|| |[[石化攻撃Lv.5]]|「石化攻撃」+100。|| |[[狂化攻撃Lv.1]]|「狂化攻撃」+20。|| |[[狂化攻撃Lv.2]]|「狂化攻撃」+40。|| |[[狂化攻撃Lv.3]]|「狂化攻撃」+60。|| |[[狂化攻撃Lv.4]]|「狂化攻撃」+80。|| |[[狂化攻撃Lv.5]]|「狂化攻撃」+100。|| |[[猛毒Lv.1]]|「毒威力」+1。|[[墨紅玉]]| |[[猛毒Lv.2]]|「毒威力」+2。|[[《毒手》]]| |[[猛毒Lv.3]]|「毒威力」+3。|[[《九頭竜》]]| |[[猛毒Lv.4]]|「毒威力」+4。|| |[[猛毒Lv.5]]|「毒威力」+5。|[[海蛇の毒壺]]| }} *状態異常耐性 [#vd73f5ec] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[状態異常耐性Lv.1]]|「全状態異常耐性」+5。|[[レザーペンダント]]&br;[[ハンターペンダント]]&br;[[ブロンズペンダント]]&br;[[バトルペンダント]]&br;[[アイアンペンダント]]&br;[[デュエルペンダント]]&br;[[クルセイダーペンダント]]&br;[[インペリアルペンダント]]&br;[[ルーンペンダント]]&br;[[ハーフムーンバッジ]]| |[[状態異常耐性Lv.2]]|「全状態異常耐性」+10。|[[パーンの花冠]]&br;[[フルムーンバッジ]]&br;[[《白銀の一角獣+》>《白銀の一角獣》]]| |[[状態異常耐性Lv.3]]|「全状態異常耐性」+15。|[[美少年の水瓶]]&br;[[《白銀の一角獣+》>《白銀の一角獣》]]| |[[状態異常耐性Lv.4]]|「全状態異常耐性」+20。|[[精力セット]]&br;[[《白銀の一角獣》]]| |[[状態異常耐性Lv.5]]|「全状態異常耐性」+25。|[[ネクタール]]| |[[身体異常耐性Lv.1]]|「毒/麻痺/睡眠/沈黙/暗闇/屍/石化耐性」+10|| |[[身体異常耐性Lv.2]]|「毒/麻痺/睡眠/沈黙/暗闇/屍/石化耐性」+20|| |[[身体異常耐性Lv.3]]|「毒/麻痺/睡眠/沈黙/暗闇/屍/石化耐性」+30|スキンスキル:[[ストーリーキャラクタードット絵]]| |[[身体異常耐性Lv.4]]|「毒/麻痺/睡眠/沈黙/暗闇/屍/石化耐性」+40|| |[[身体異常耐性Lv.5]]|「毒/麻痺/睡眠/沈黙/暗闇/屍/石化耐性」+50|| |[[精神異常耐性Lv.1]]|「呪い/混乱/停止/狂化耐性」+10|| |[[精神異常耐性Lv.2]]|「呪い/混乱/停止/狂化耐性」+20|| |[[精神異常耐性Lv.3]]|「呪い/混乱/停止/狂化耐性」+30|スキンスキル:[[ストーリーキャラクタードット絵]]| |[[精神異常耐性Lv.4]]|「呪い/混乱/停止/狂化耐性」+40|| |[[精神異常耐性Lv.5]]|「呪い/混乱/停止/狂化耐性」+50|| }} *追加能力値 [#lea334ca] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[敵対心Lv.1]]|「敵対」+100。|| |[[敵対心Lv.2]]|「敵対」+200。|[[ダムレイの巨岩斧]]| |[[敵対心Lv.3]]|「敵対」+300。|[[《水の舞姫》]]| |[[敵対心Lv.4]]|「敵対」+400。|| |[[敵対心Lv.5]]|「敵対」+500。|| |[[隠れ身Lv.1]]|「敵対」-100。&br;「反撃無効化率」+10。|[[凶鰐の盾]]| |[[隠れ身Lv.2]]|「敵対」-200。&br;「反撃無効化率」+15。|[[秘匿のマント]]| |[[隠れ身Lv.3]]|「敵対」-300。&br;「反撃無効化率」+20。|[[《虚ろなる道化師》]]| |[[隠れ身Lv.4]]|「敵対」-400。&br;「反撃無効化率」+25。|| |[[隠れ身Lv.5]]|「敵対」-500。&br;「反撃無効化率」+30。|| |[[継続戦闘Lv.1]]|「自然回復」+1。|| |[[継続戦闘Lv.2]]|「自然回復」+2。|| |[[継続戦闘Lv.3]]|「自然回復」+3。|[[カエルのぷにゅぷにゅ]]&br;[[インペリアルセット]]&br;[[《天下無双》]]| |[[継続戦闘Lv.4]]|「自然回復」+4。|[[《天下無双》]]| |[[継続戦闘Lv.5]]|「自然回復」+5。|[[精力セット]]&br;[[《征服王》]]| |[[学術Lv.1]]|「獲得経験値」+20。|| |[[学術Lv.2]]|「獲得経験値」+40。|| |[[学術Lv.3]]|「獲得経験値」+60。|| |[[学術Lv.4]]|「獲得経験値」+80。|| |[[学術Lv.5]]|「獲得経験値」+100。|| |[[召喚術Lv.1]]|「召喚枠」+1。|[[司令塔の双杖]]| |[[召喚術Lv.2]]|「召喚枠」+2。|[[召喚者のローブ]]&br;[[《傀儡使い》]]| |[[召喚術Lv.3]]|「召喚枠」+3。|| |[[召喚術Lv.4]]|「召喚枠」+4。|| |[[召喚術Lv.5]]|「召喚枠」+5。|| |[[反射ダメージLv.1]]|「反射ダメージ」+200。|| |[[反射ダメージLv.2]]|「反射ダメージ」+400。|| |[[反射ダメージLv.3]]|「反射ダメージ」+500。|[[スパイクデンキシールド]]&br;[[スパイクシールド]]&br;[[大岩亀甲羅]]| |[[反射ダメージLv.4]]|「反射ダメージ」+800。|| |[[反射ダメージLv.5]]|「反射ダメージ」+1000。|[[アテナの守護槍]]&br;[[《逆さの罪人》]]| |[[治癒Lv.1]]|「戦闘後全体回復」+2。|| |[[治癒Lv.2]]|「戦闘後全体回復」+4。|| |[[治癒Lv.3]]|「戦闘後全体回復」+6。|二つ名:[[看護師]]&br;[[《慈愛》]]| |[[治癒Lv.4]]|「戦闘後全体回復」+8。|[[愛セット]]| |[[治癒Lv.5]]|「戦闘後全体回復」+10。|[[《神々の給仕》]]| |[[器用Lv.1]]|「解錠」+20。|| |[[器用Lv.2]]|「解錠」+40。|[[ピッキングツール]]| |[[器用Lv.3]]|「解錠」+60。|[[黄金の鍵]]&br;[[《半獣の牧神》]]| |[[器用Lv.4]]|「解錠」+80。|[[盗賊の籠手]]| |[[器用Lv.5]]|「解錠」+100。|| |[[潜在性Lv.1]]|「潜在性」+5。|[[《叡智》]]| |[[潜在性Lv.2]]|「潜在性」+10。|[[《聡明なる白馬》]]| |[[潜在性Lv.3]]|「潜在性」+15。|[[《天賦》]]&br;[[《原初》]]| |[[潜在性Lv.4]]|「潜在性」+20。|| |[[潜在性Lv.5]]|「潜在性」+25。|| }} *ブロック、回避率 [#y3a6cfbb] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[シールドブロックLv.1]]|「盾」装備時、「物理/魔法/ブレスブロック率」+10。|| |[[シールドブロックLv.2]]|「盾」装備時、「物理/魔法/ブレスブロック率」+12。|| |[[シールドブロックLv.3]]|「盾」装備時、「物理/魔法/ブレスブロック率」+15。|二つ名:[[防人]]| |[[シールドブロックLv.4]]|「盾」装備時、「物理/魔法/ブレスブロック率」+17。|| |[[シールドブロックLv.5]]|「盾」装備時、「物理/魔法/ブレスブロック率」+20。|| |[[物理ブロック率Lv.1]]|「物理ブロック率」+5。|[[《番兵》]]| |[[物理ブロック率Lv.2]]|「物理ブロック率」+7。|| |[[物理ブロック率Lv.3]]|「物理ブロック率」+10。|| |[[物理ブロック率Lv.4]]|「物理ブロック率」+12。|| |[[物理ブロック率Lv.5]]|「物理ブロック率」+15。|[[アテナの守護槍]]| |[[魔法ブロック率Lv.1]]|「魔法ブロック率」+5。|| |[[魔法ブロック率Lv.2]]|「魔法ブロック率」+7。|| |[[魔法ブロック率Lv.3]]|「魔法ブロック率」+10。|| |[[魔法ブロック率Lv.4]]|「魔法ブロック率」+12。|| |[[魔法ブロック率Lv.5]]|「魔法ブロック率」+15。|| |[[ブレスブロック率Lv.1]]|「ブレスブロック率」+5。|| |[[ブレスブロック率Lv.2]]|「ブレスブロック率」+7。|| |[[ブレスブロック率Lv.3]]|「ブレスブロック率」+10。|| |[[ブレスブロック率Lv.4]]|「ブレスブロック率」+12。|| |[[ブレスブロック率Lv.5]]|「ブレスブロック率」+15。|| |[[回避率Lv.1]]|「物理/魔法/ブレス回避率」+5。|[[《悪戯妖精》]]| |[[回避率Lv.2]]|「物理/魔法/ブレス回避率」+7。|[[《烈火の飛竜+》>《烈火の飛竜》]]| |[[回避率Lv.3]]|「物理/魔法/ブレス回避率」+10。|[[カメレオンタペストリー]]| |[[回避率Lv.4]]|「物理/魔法/ブレス回避率」+12。|| |[[回避率Lv.5]]|「物理/魔法/ブレス回避率」+15。|| |[[物理回避率Lv.1]]|「物理回避率」+5。|| |[[物理回避率Lv.2]]|「物理回避率」+7。|[[ゴーストシールド]]| |[[物理回避率Lv.3]]|「物理回避率」+10。|| |[[物理回避率Lv.4]]|「物理回避率」+12。|| |[[物理回避率Lv.5]]|「物理回避率」+15。|| |[[魔法回避率Lv.1]]|「魔法回避率」+5。|| |[[魔法回避率Lv.2]]|「魔法回避率」+7。|[[ゴーストシールド]]| |[[魔法回避率Lv.3]]|「魔法回避率」+10。|| |[[魔法回避率Lv.4]]|「魔法回避率」+12。|[[情愛の松明]]| |[[魔法回避率Lv.5]]|「魔法回避率」+15。|| |[[ブレス回避率Lv.1]]|「ブレス回避率」+5。|[[《半獣の牧神》]]| |[[ブレス回避率Lv.2]]|「ブレス回避率」+7。|[[ゴーストシールド]]| |[[ブレス回避率Lv.3]]|「ブレス回避率」+10。|| |[[ブレス回避率Lv.4]]|「ブレス回避率」+12。|| |[[ブレス回避率Lv.5]]|「ブレス回避率」+15。|| |[[[上限]回避率Lv.1]]|「物理/魔法/ブレス回避率」の最大値+1。|[[こびとのパン]]&br;[[穴セット]]&br;[[《朧》]]| |[[[上限]回避率Lv.2]]|「物理/魔法/ブレス回避率」の最大値+2。|[[シーフ]]Lv.9&br;[[煙幕の指輪]]&br;[[《朧+》>《朧》]]| |[[[上限]回避率Lv.3]]|「物理/魔法/ブレス回避率」の最大値+3。|[[反逆者のジャックナイフ]]&br;[[霧隠れセット]]&br;[[《四番目の智猿》]]| |[[[上限]回避率Lv.4]]|「物理/魔法/ブレス回避率」の最大値+4。|[[湯猿の逃避冠]]| |[[[上限]回避率Lv.5]]|「物理/魔法/ブレス回避率」の最大値+5。|| }} *カウント [#j9304b7e] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[[上限]怒りカウントLv.1]]|「怒りカウント」の最大値+1。|[[ヴェンジフルリング]]&br;[[アスタリスクルビー]]| |[[[上限]怒りカウントLv.2]]|「怒りカウント」の最大値+2。|[[バーサーカー]]Lv.9&br;[[ヴェンジフルブーツ]]&br;[[《憤怒》]]| |[[[上限]怒りカウントLv.3]]|「怒りカウント」の最大値+3。|[[レクス・タリオニス>レクス・タリオニス(アイテム)]]| |[[[上限]怒りカウントLv.4]]|「怒りカウント」の最大値+4。|| |[[[上限]怒りカウントLv.5]]|「怒りカウント」の最大値+5。|| |[[[上限]集中カウントLv.1]]|「集中カウント」の最大値+1。|[[アスタリスクサファイア]]| |[[[上限]集中カウントLv.2]]|「集中カウント」の最大値+2。|[[フェンサー]]Lv.9&br;[[《二番目の駿馬》]]| |[[[上限]集中カウントLv.3]]|「集中カウント」の最大値+3。|[[ユグドラシルの枝]]| |[[[上限]集中カウントLv.4]]|「集中カウント」の最大値+4。|二つ名:[[狙撃手(メーシャ専用)>狙撃手]]&br;[[狙撃手セット]]| |[[[上限]集中カウントLv.5]]|「集中カウント」の最大値+5。|[[鬼才セット]]| |[[[上限]忍耐カウントLv.1]]|「忍耐カウント」の最大値+1。|[[シーシュポスの手枷]]&br;[[地竜の鎧]]&br;[[《最後の命綱》]]| |[[[上限]忍耐カウントLv.2]]|「忍耐カウント」の最大値+2。|[[ガーディアン]]Lv.9&br;[[抑魔の手錠]]&br;[[地竜セット]]| |[[[上限]忍耐カウントLv.3]]|「忍耐カウント」の最大値+3。|[[ファーストガーネット]]&br;[[千年刑の手錠]]&br;[[巌窟王セット]]&br;[[《逆さの罪人》]]| |[[[上限]忍耐カウントLv.4]]|「忍耐カウント」の最大値+4。|| |[[[上限]忍耐カウントLv.5]]|「忍耐カウント」の最大値+5。|[[不屈の藁縄]]&br;[[贖罪の足枷]]| |[[[上限]カウントLv.1]]|「怒り/集中/忍耐カウント」の最大値+1。|[[ロード]]Lv.9&br;[[漆黒セット]]&br;[[アルティマイトセット]]&br;[[《監獄卿の灯火》]]| |[[[上限]カウントLv.2]]|「怒り/集中/忍耐カウント」の最大値+2。|[[情愛の松明]]&br;[[監獄卿セット]]| |[[[上限]カウントLv.3]]|「怒り/集中/忍耐カウント」の最大値+3。|[[バロン]]Lv.9| |[[[上限]カウントLv.4]]|「怒り/集中/忍耐カウント」の最大値+4。|| |[[[上限]カウントLv.5]]|「怒り/集中/忍耐カウント」の最大値+5。|| |[[[先制]怒りカウントLv.1]]|戦闘開始時、「怒りカウント」+1。|[[憎悪セット]]| |[[[先制]怒りカウントLv.2]]|戦闘開始時、「怒りカウント」+2。|[[憎悪セット]]| |[[[先制]怒りカウントLv.3]]|戦闘開始時、「怒りカウント」+3。|[[《復讐》]]| |[[[先制]怒りカウントLv.4]]|戦闘開始時、「怒りカウント」+4。|| |[[[先制]怒りカウントLv.5]]|戦闘開始時、「怒りカウント」+5。|| |[[[先制]集中カウントLv.1]]|戦闘開始時、「集中カウント」+1。|[[《義手の狙撃手+》>《義手の狙撃手》]]| |[[[先制]集中カウントLv.2]]|戦闘開始時、「集中カウント」+2。|[[ダークネスヘルム]]| |[[[先制]集中カウントLv.3]]|戦闘開始時、「集中カウント」+3。|二つ名:[[黙する]]| |[[[先制]集中カウントLv.4]]|戦闘開始時、「集中カウント」+4。|| |[[[先制]集中カウントLv.5]]|戦闘開始時、「集中カウント」+5。|| |[[[先制]忍耐カウントLv.1]]|戦闘開始時、「忍耐カウント」+1。|[[《不開扉+》>《不開扉》]]| |[[[先制]忍耐カウントLv.2]]|戦闘開始時、「忍耐カウント」+2。|[[抑魔の手錠]]| |[[[先制]忍耐カウントLv.3]]|戦闘開始時、「忍耐カウント」+3。|[[千年刑の手錠]]&br;[[巌窟王セット]]&br;[[拘束セット]]| |[[[先制]忍耐カウントLv.4]]|戦闘開始時、「忍耐カウント」+4。|| |[[[先制]忍耐カウントLv.5]]|戦闘開始時、「忍耐カウント」+5。|| |[[[先制]カウントLv.1]]|戦闘開始時、「怒り/集中/忍耐カウント」+1。|[[アルティマイトセット]]&br;[[《監獄卿の灯火+》>《監獄卿の灯火》]]| |[[[先制]カウントLv.2]]|戦闘開始時、「怒り/集中/忍耐カウント」+2。|| |[[[先制]カウントLv.3]]|戦闘開始時、「怒り/集中/忍耐カウント」+3。|| |[[[先制]カウントLv.4]]|戦闘開始時、「怒り/集中/忍耐カウント」+4。|| |[[[先制]カウントLv.5]]|戦闘開始時、「怒り/集中/忍耐カウント」+5。|| |[[[無力]カウント]]|全てのカウントが上昇しなくなる。|| |[[[無力]怒りカウント]]|「怒りカウント」が上昇しなくなる。|[[虎徹>虎徹(アイテム)]]&br;[[のぼせずの手ぬぐい]]| |[[[無力]集中カウント]]|「集中カウント」が上昇しなくなる。|| |[[[無力]忍耐カウント]]|「忍耐カウント」が上昇しなくなる。|| }} *クールダウン [#l5cc4bfe] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[[短縮]物理クールダウンLv.1]]|「物理スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]物理クールダウンLv.2]]|「物理スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|[[サイクロプスの魔宝杖]]| |[[[短縮]物理クールダウンLv.3]]|「物理スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]物理クールダウンLv.4]]|「物理スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]物理クールダウンLv.5]]|「物理スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]魔法クールダウンLv.1]]|「魔法スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[《魔光+》>《魔光》]]| |[[[短縮]魔法クールダウンLv.2]]|「魔法スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]魔法クールダウンLv.3]]|「魔法スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]魔法クールダウンLv.4]]|「魔法スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]魔法クールダウンLv.5]]|「魔法スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]ブレスクールダウンLv.1]]|「ブレススキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[《犬身の魔女+》>《犬身の魔女》]]&br;[[《雷光+》>《雷光》]]&br;[[《雷神竜+》>《雷神竜》]]&br;[[《火山の聖獣+》>《火山の聖獣》]]&br;[[《十二番目の覇竜+》>《十二番目の覇竜》]]| |[[[短縮]ブレスクールダウンLv.2]]|「ブレススキル」の「クールダウン」のターン数-2。|[[焼夷火炎砲]]| |[[[短縮]ブレスクールダウンLv.3]]|「ブレススキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]ブレスクールダウンLv.4]]|「ブレススキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]ブレスクールダウンLv.5]]|「ブレススキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]歌クールダウンLv.1]]|「歌スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[《金糸雀+》>《金糸雀》]]&br;[[《蝙蝠の邪神+》>《蝙蝠の邪神》]]| |[[[短縮]歌クールダウンLv.2]]|「歌スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|二つ名:[[歌姫(ペネロペ専用)>歌姫]]| |[[[短縮]歌クールダウンLv.3]]|「歌スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]歌クールダウンLv.4]]|「歌スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]歌クールダウンLv.5]]|「歌スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]状態異常クールダウンLv.1]]|「状態異常スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|二つ名:[[いたずら好きな]]| |[[[短縮]状態異常クールダウンLv.2]]|「状態異常スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|[[モンキーレンチ]]| |[[[短縮]状態異常クールダウンLv.3]]|「状態異常スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]状態異常クールダウンLv.4]]|「状態異常スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]状態異常クールダウンLv.5]]|「状態異常スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]回復クールダウンLv.1]]|「回復スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[《生命の大樹》]]&br;[[《癒しの心+》>《癒しの心》]]| |[[[短縮]回復クールダウンLv.2]]|「回復スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|[[永久機関の設計図]]&br;[[《聡明なる白馬+》>《聡明なる白馬》]]| |[[[短縮]回復クールダウンLv.3]]|「回復スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]回復クールダウンLv.4]]|「回復スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]回復クールダウンLv.5]]|「回復スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]蘇生クールダウンLv.1]]|「蘇生スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[レイズガントレット]]&br;[[《生命の大樹+》>《生命の大樹》]]| |[[[短縮]蘇生クールダウンLv.2]]|「蘇生スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]蘇生クールダウンLv.3]]|「蘇生スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]蘇生クールダウンLv.4]]|「蘇生スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]蘇生クールダウンLv.5]]|「蘇生スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]召喚クールダウンLv.1]]|「召喚スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]召喚クールダウンLv.2]]|「召喚スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|[[監獄卿セット]]| |[[[短縮]召喚クールダウンLv.3]]|「召喚スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]召喚クールダウンLv.4]]|「召喚スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]召喚クールダウンLv.5]]|「召喚スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]策クールダウンLv.1]]|「策スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[黒鼠の計算尺]]| |[[[短縮]罠クールダウンLv.1]]|「トラップスキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[メンテナンスキット]]&br;[[機械技師の革服]]&br;[[機械技師の革手袋]]&br;[[穴セット]]| |[[[短縮]罠クールダウンLv.2]]|「トラップスキル」の「クールダウン」のターン数-2。|[[モンキーレンチ]]| |[[[短縮]罠クールダウンLv.3]]|「トラップスキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]罠クールダウンLv.4]]|「トラップスキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]罠クールダウンLv.5]]|「トラップスキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]調合クールダウンLv.1]]|「調合スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[《癒しの心+》>《癒しの心》]]&br;[[《一番目の毒蛇+》>《一番目の毒蛇》]]| |[[[短縮]調合クールダウンLv.2]]|「調合スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]調合クールダウンLv.3]]|「調合スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]調合クールダウンLv.4]]|「調合スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]調合クールダウンLv.5]]|「調合スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]体術クールダウンLv.1]]|「体術スキル」の「クールダウン」のターン数-1。|[[《拳王+》>《拳王》]]&br;[[《電拳+》>《電拳》]]| |[[[短縮]体術クールダウンLv.2]]|「体術スキル」の「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]体術クールダウンLv.3]]|「体術スキル」の「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]体術クールダウンLv.4]]|「体術スキル」の「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]体術クールダウンLv.5]]|「体術スキル」の「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]盗むクールダウンLv.1]]|「盗むスキル」の「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]斬属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「斬属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]斬属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「斬属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]斬属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「斬属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]斬属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「斬属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]斬属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「斬属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]突属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「突属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]突属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「突属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]突属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「突属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]突属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「突属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]突属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「突属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]壊属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「壊属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]壊属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「壊属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]壊属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「壊属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]壊属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「壊属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]壊属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「壊属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]火属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「火属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|[[幻蒼剣]]&br;[[焼夷火炎砲]]| |[[[短縮]火属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「火属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]火属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「火属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]火属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「火属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]火属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「火属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]水属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「水属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]水属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「水属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]水属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「水属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]水属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「水属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]水属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「水属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]風属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「風属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]風属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「風属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]風属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「風属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]風属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「風属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]風属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「風属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]地属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「地属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]地属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「地属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]地属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「地属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]地属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「地属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]地属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「地属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]雷属性クールダウンLv.1]]|元々の属性が「雷属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-1。|| |[[[短縮]雷属性クールダウンLv.2]]|元々の属性が「雷属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]雷属性クールダウンLv.3]]|元々の属性が「雷属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]雷属性クールダウンLv.4]]|元々の属性が「雷属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]雷属性クールダウンLv.5]]|元々の属性が「雷属性」のスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| |[[[短縮]クールダウンLv.1]]|全てのスキルの「クールダウン」のターン数-1。|[[アルティマイトセット]]&br;[[《零番目の偽人+》>《零番目の偽人》]]| |[[[短縮]クールダウンLv.2]]|全てのスキルの「クールダウン」のターン数-2。|| |[[[短縮]クールダウンLv.3]]|全てのスキルの「クールダウン」のターン数-3。|| |[[[短縮]クールダウンLv.4]]|全てのスキルの「クールダウン」のターン数-4。|| |[[[短縮]クールダウンLv.5]]|全てのスキルの「クールダウン」のターン数-5。|| }} *その他 [#i5119e58] #sortable_table(String|String|String,filter){{ |~名称|~詳細|~習得条件|h |[[[×10]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が10倍になる。|| |[[[×5]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が5倍になる。|| |[[[×3]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が3倍になる。|| |[[[×2]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が2倍になる。|| |[[[×3/2]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が1.5倍になる。|| |[[[×5/6]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が5/6になる。|| |[[[×3/4]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が3/4になる。|| |[[[×2/3]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が2/3になる。|| |[[[×1/2]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が1/2になる。|| |[[[×1/4]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が1/4になる。|| |[[[×1/10]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が1/10になる。|| |[[[×1/100]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が1/100になる。|| |[[[×0]毒ダメージ]]|「毒状態」による「被ダメージ」が0になる。|| |[[[×10]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が10倍になる。|| |[[[×5]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が5倍になる。|| |[[[×3]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が3倍になる。|| |[[[×2]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が2倍になる。|| |[[[×3/2]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が1.5倍になる。|| |[[[×5/6]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が5/6になる。|| |[[[×3/4]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が3/4になる。|| |[[[×2/3]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が2/3になる。|| |[[[×1/2]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が1/2になる。|| |[[[×1/4]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が1/4になる。|| |[[[×1/10]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が1/10になる。|| |[[[×1/100]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が1/100になる。|| |[[[×0]呪いダメージ]]|「呪い状態」による「被ダメージ」が0になる。|| |[[[×10]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が10倍になる。|| |[[[×5]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が5倍になる。|| |[[[×3]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が3倍になる。|| |[[[×2]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が2倍になる。|| |[[[×3/2]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が1.5倍になる。|| |[[[×5/6]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が5/6になる。|| |[[[×3/4]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が3/4になる。|| |[[[×2/3]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が2/3になる。|| |[[[×1/2]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が1/2になる。|| |[[[×1/4]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が1/4になる。|| |[[[×1/10]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が1/10になる。|| |[[[×1/100]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が1/100になる。|| |[[[×0]即死ダメージ]]|「即死攻撃」による「被ダメージ」が0になる。|| |[[[×10]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が10倍になる。|| |[[[×5]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が5倍になる。|| |[[[×3]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が3倍になる。|| |[[[×2]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が2倍になる。|| |[[[×3/2]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が1.5倍になる。|二つ名:[[一発屋]]| |[[[×5/6]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が5/6になる。|[[《不退転+》>《不退転》]]| |[[[×3/4]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が3/4になる。|[[《白将軍+》>《白将軍》]]| |[[[×2/3]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が2/3になる。|二つ名:[[狙撃手(メーシャ専用)>狙撃手]]&br;[[覇者のネックレス]]| |[[[×1/2]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が1/2になる。|| |[[[×1/4]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が1/4になる。|[[アルティマイトセット]]| |[[[×1/10]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が1/10になる。|| |[[[×1/100]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が1/100になる。|| |[[[×0]反動ダメージ]]|「反動ダメージ」が0になる。|| |[[[×10]HP消費]]|「HP消費」が10倍になる。|| |[[[×5]HP消費]]|「HP消費」が5倍になる。|| |[[[×3]HP消費]]|「HP消費」が3倍になる。|| |[[[×2]HP消費]]|「HP消費」が2倍になる。|| |[[[×3/2]HP消費]]|「HP消費」が1.5倍になる。|[[流血セット]]| |[[[×5/6]HP消費]]|「HP消費」が5/6になる。|| |[[[×3/4]HP消費]]|「HP消費」が3/4になる。|| |[[[×2/3]HP消費]]|「HP消費」が2/3になる。|[[覇者のネックレス]]| |[[[×1/2]HP消費]]|「HP消費」が1/2になる。|[[保険セット]]| |[[[×1/4]HP消費]]|「HP消費」が1/4になる。|[[長命草の草履]]| |[[[×1/10]HP消費]]|「HP消費」が1/10になる。|| |[[[×1/100]HP消費]]|「HP消費」が1/100になる。|| |[[[×0]HP消費]]|「HP消費」が0になる。|| |[[[×10]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が10倍になる。|| |[[[×5]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が5倍になる。|| |[[[×3]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が3倍になる。|| |[[[×2]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が2倍になる。|| |[[[×3/2]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が1.5倍になる。|| |[[[×5/6]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が5/6になる。|二つ名:[[堅物の]]&br;[[イージスの盾]]&br;[[《鋼殻+》>《鋼殻》]]| |[[[×3/4]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が3/4になる。|[[《不開扉+》>《不開扉》]]| |[[[×2/3]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が2/3になる。|| |[[[×1/2]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が1/2になる。|[[レアメタルメイル]]| |[[[×1/4]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が1/4になる。|| |[[[×1/10]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が1/10になる。|| |[[[×1/100]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が1/100になる。|| |[[[×0]裂傷]]|「裂傷」の上昇値が0になる。|| |[[[×10]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が10倍になる。|| |[[[×5]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が5倍になる。|| |[[[×3]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が3倍になる。|| |[[[×2]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が2倍になる。|| |[[[×3/2]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が1.5倍になる。|| |[[[×5/6]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が5/6になる。|| |[[[×3/4]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が3/4になる。|| |[[[×2/3]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が2/3になる。|| |[[[×1/2]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が1/2になる。|[[のぼせずの手ぬぐい]]| |[[[×1/4]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が1/4になる。|| |[[[×1/10]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が1/10になる。|| |[[[×1/100]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が1/100になる。|| |[[[×0]オーバーヒート]]|「オーバーヒート」の上昇値が0になる。|| }}
テキスト整形のルールを表示する
利用上の注意
編集のガイドライン
↑
wiki内単語検索
AND検索
OR検索
↑
攻略情報
初心者ガイド
ストーリー最短攻略の道標/初心者
ストーリー攻略後の指針/中級者
ダンジョン攻略
┣
第1章
┣
第2章
┣
第3章
┣
第4章
┗
星座
おすすめダンジョン
おすすめ装備
おすすめ称号・二つ名
ビルド一覧
過去のビルド一覧
ギミック一覧
TIPs
↑
データベース
↑
アイテムデータ
アイテム図鑑
┗
種類別
ダンジョン別ドロップアイテム一覧
┣
第1章
┣
第2章
┣
第3章
┣
第4章
┗
星座
オプション
共鳴効果
称号
装備強化
称号継承
行商人(課金要素)
仕立て屋(課金要素)
↑
キャラクターデータ
種族データ
ジョブデータ
二つ名
ストーリーキャラクター
ステータス一覧
↑
スキルデータ
スキル辞典
┣
攻撃
┣
回復
┣
召喚
┣
サポート
┣
ステータス倍率
┗変換スキル
┣
変換元でグループ
┗
変換先でグループ
↑
ダンジョンデータ
ダンジョン一覧
ダンジョンの種別一覧
探索中に起きるイベント
星座
↑
ストーリー
ストーリー一覧
先人たちの言葉
┣
第1章
┣
第2章
┣
第3章
┣
第4章
┣
シリーズ
┗
報酬
マップ
公式イラスト
↑
バージョン情報
バージョンアップ履歴
┣
Ver.4
┣
Ver.3
┣
Ver.2
┗
Ver.1
実装予定・開発状況(外部リンク)
↑
掲示板
雑談・質問・相談掲示板
wiki運用・編集掲示板
要望・不具合報告掲示板
↑
外部リンク
公式HP
公式Discord
公式X
AppStore
Google Play
開発ロードマップ
よくある質問
不具合情報
ファンアート
或てすの書
↑
プレイヤーの方のブログ(敬称略)
まいす
サンヘイリ
RonVoynich
ざくお
step
ヒヨクレンリ
↑
編集用
MenuBar編集
編集練習場
テンプレート
┣
種族
┣
ジョブ
┣
二つ名
┣
装備
┣
称号
┣
共鳴効果
┣
スキル
┣
モンスター
┣
星座
┣
ビルド
┣
ビルド2
wiki更新履歴
画像置き場
RecentDeleted
最新の20件
1日以内に更新
バンデット(剣)
(3h)
ならず者
(3h)
難攻不落
(3h)
ランページ
(3h)
格闘攻撃
(3h)
手心を加えて
(3h)
[短縮]体術クールダウンLv.5
(3h)
[短縮]体術クールダウンLv.4
(3h)
[短縮]体術クールダウンLv.3
(3h)
[短縮]体術クールダウンLv.2
(3h)
縮地
(3h)
八極拳
(3h)
免許皆伝
(3h)
フルコンボ
(3h)
ブラッドハント
(3h)
踏鳴
(3h)
インフェルノ
(3h)
士気高揚
(3h)
ロイヤルヴェール
(3h)
ダブルバインド
(3h)
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy
and
Terms of Service
apply.