#author("2022-08-15T09:26:48+09:00","","") #author("2025-07-18T21:13:16+09:00","","") #contents *概要 [#wea9c178] **基本情報 [#y1598a46] |~カテゴリー|&ref(画像/その他.png,left,nowrap,その他,20x20);| |~ランク|COLOR(darkorange):ユニーク| |~Lv|48| |~基本性能|毒威力:1.5&br;毒攻撃:25&br;火耐性:-50&br;毒耐性:25| |~基本性能|毒攻撃:25.0&br;毒威力:1.5&br;火耐性:-50.0&br;毒耐性:25.0| |~スキル|| **ドロップ [#vdd57a67] |~ダンジョン/星座|~モンスター|h |幻想の[[黒霧の沼地]]|幻想の[[ブラックケルピー]]| **共鳴効果 [#c5993a2e] |~共鳴効果|h |[[[[オイルセット]]]]| |[[オイルセット]]| **フレーバーテキスト [#f9a583d0] 毒霧の中に棲む主の皮下脂を原料にした、とろとろの油。強い毒を持つため、保湿効果を期待して肌に塗るのではなく、ちゃんと武器に塗ろう。 *おすすめオプション [#r3cbd67c] **オプション付与率 [#p8d2f12b] お勧めのオプションは、オプション付与率です。 固有称号である[[《沼棲馬》]]と装備の能力を合わせることによりオプション付与率を高めることができます。 そこにオプションがオプション付与率であると更に数値を上げられるのでお勧めです。 *おすすめ称号 [#a91cdc78] **[[《沼棲馬》]] [#wa00cffd] 本来デメリットである火耐性マイナスをオプション付与率に変換できる。 [[《沼棲馬》]]自体、ブラックケルピーの称号なため、DROPボーナスも狙える。 *相性の良い装備 [#a2f151fc] **[[オイルセット]]用装備 [#t0994df3] -[[カエルのぬるぬる]] やはり[[オイルセット]]発動のための[[カエルのぬるぬる]]が選択肢としてあげられます。 *所感 [#q80e61f7] *コメント [#j2ef96c4] #pcomment(,20,below,reply) IP:175.108.195.207 TIME:"2025-07-18 (金) 21:13:16" REFERER:"https://artesnaut.com/wiki/index.php" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36"