#author("2025-10-21T22:05:20+09:00","","") #author("2025-10-22T21:26:10+09:00","","") #norelated #contents *第5章 [#o89c2e12] **[[新大陸の海]] [#wd29467e] 4章の「[[ソルトルート]]」に続いて、5章も「[[船上>船上(フィールド)]]」のダンジョンからスタート。 4章後半のダンジョンと比べれば、難易度的には肩慣らし。 特に気をつける点もないので、新たなモンスターやアイテムを楽しみつつ進みましょう。 幻想以上の難易度になるといろいろな状態異常が飛んでくるようになるので、挑む場合は気をつけよう。 **[[古代の水葬場]] [#gca0c352] 引き続き「[[船上>船上(フィールド)]]」のダンジョン。 ボスの「[[ウェパル]]」はどうやら通常には現れないようなので、難易度的にはまだまだ余裕のはず。「[[ドラウンドゾンビ]]」が屍攻撃をしてくるので、むしろ味方の強力なヒールに要注意でしょうか。 「[[ウェパル]]」は水属性と屍攻撃が主体。 それほど強くはないですが、反撃無効化率が50%以上あるので、反撃系のスキルは出が悪いと感じるかもしれません。 **[[フイユルージュワイナリー]] [#j1befea9] "透明男爵"なる人物が治める島のワイナリーで、新ジョブの占星術師がお披露目されます(敵としてですが)。 占星術師は各種カウントの蓄積が早く、カウントが一定以上あると、通常の行動とは別に、ターン終了時に占星術を放ってきます。が、通常難易度ではその「[[星詠み]]」を習得しておらず、他のスキルも支援系が中心で状態異常の類いもないので、問題ないでしょう。 ボスは「[[占星騎士メントリオ]]」。 占星騎士とついてはいますが、通常では風属性の得意なルーンナイトといった感じです。回避率とブロック率が設定されているので、粘られるようなら状態異常を絡めていきましょう。特に暗闇が効きやすいようです。 **[[いかずち大海溝]] [#c9ab7ff7] 再び「[[船上>船上(フィールド)]]」に戻り、さらにこのダンジョンには「[[落雷>落雷(フィールド)]]」という新登場のフィールドが設定されています。効果は雷属性スキルの与ダメージを増やし、さらに毎ターン終了時に雷属性の環境ダメージを全員に与えるというもの。 環境ダメージはタンクが「[[かばう]]」ことができないため、「モンスターの攻撃でHPを削られた回復役が落雷で瀕死状態に」なんて可能性も。「[[落雷]]」のダメージは雷耐性を上げることで減少、さらには無効化することも可能なので、万全を期すなら上げておきましょう。登場するモンスターも雷属性の攻撃が得意なので、無駄になりません。 ボスは「[[フルフル]]」ですが、通常難易度では出現しないようです。 雷系統の魔法以外にも「[[テンペスト]]」などを操り、高い麻痺攻撃値を持つ強敵なので、幻想以上ではしっかりとした準備が必要になるでしょう。 **[[リヴァイアサンの胃袋]] [#db2e0173] 引き続き「[[船上>船上(フィールド)]]」に、今度は「[[雨>雨(フィールド)]]」が組み合わさっています。 道中では「[[シャドウスイマー]]」が暗闇攻撃を行ってくるので、タンクは無効化しておかないと、「[[かばう]]」ことができずに事故が起きる可能性があります。透明状態になることもあるので、「[[見破る]]」もあった方がいいでしょう。 ボスは「[[リヴァイアサン]]」。 強いです。体感的には4章後半のボスと同等か、それ以上に感じるかもしれません。高い拡散攻撃値と水属性のブレス攻撃で、大きなダメージをパーティ全体に押しつけてきます。比較的通りやすい「[[沈黙状態]]」にすることができればブレスの威力は落とせますが、物理攻撃に対してはただただ耐えるしかないかもしれません。 **[[占星帝国ガガリオン]] [#l0be2ed3] 5章1部のラストだけに、非常に難易度が高いダンジョンです。フィールドは設定されていません。 道中は「[[フイユルージュワイナリー]]」でも戦った占星騎士が中心なので、大きな問題はないでしょう。問題はボスです。ちなみに、「[[バイナリーウィスプ]]」はレアモンスターなので、出会えたらラッキーです。 ボスは「[[占星帝レグルス]]」と「[[星獅子デネボラ]]」に、零等星から三等星までの占星騎士と狼がついてきます。個としても強いですが、それ以上に集団として強いです。レグルスの「[[先制オーダー]]」からの「[[プロテクションオーダー]]」に先んじて状態異常を入れることができない場合は、こちらもパーティの総合力で戦うしかないでしょう。 狂気ともなると、4章の「[[エクストラダンジョン]]」よりも難しいかもしれません。 *コメント [#oe98c14e] #pcomment(,20,below,reply) IP:175.108.195.207 TIME:"2025-10-22 (水) 21:26:10" REFERER:"https://artesnaut.com/wiki/index.php" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/141.0.0.0 Safari/537.36"