#author("2025-03-08T06:37:17+09:00","","")
#author("2025-04-15T10:59:54+09:00","","")
[[ダンジョン攻略/星座]]

-シーシュポス攻略パーティの毒即死アタッカー、種族エルフがちょっと違和感。ダークエルフで種族スキルがスティグマ/デスサイン/マジックナイフ/出血毒あたりかなと思うのだけれど --  &new{2025-04-15 (火) 10:59:54};
-黄金座と竜骨座が無理すぎるんだけど、ピンポイントで記事がなかった。ググっても出てこないので誰か方針を簡単にでも書いてもらえるとありがたい。 --  &new{2025-03-08 (土) 06:37:17};
-シーシュポス、自分のスキルで勝手に自滅してくれるんだけどバグなんだろうか?それとも狂化状態だと蘇生スキルも使えなくなるんだろうか。だとしたら「一見すると強敵だけど弱点付けば楽に倒せる」っていうギミックボスの類なのかこいつは… --  &new{2025-01-29 (水) 22:41:44};
-シーシュポスは罪人たちの楽園で混乱同士討ち狙いがおすすめです。ルナールを混乱させると倍返し付きの呪いをばら撒いてくれるのでシーシュポスを呪いにしてもらい、あとはバンパイアバットを呼んだり後衛が攻撃されれば簡単に200万ダメージくらい喰らうのでそれを呪いで返せば良いダメージソースになります。 --  &new{2025-01-14 (火) 07:47:33};
-楯座のアテナ。物理ブロックが鬱陶しいけれど物理偏重PTでも倒せます。即死が少しだけ通るので、即死を盛った即死アタッカーで攻撃すると、ヒット数が影響するのか3〜7割くらい削ってくれる場合があります。上がった耐性をリセットするために詩人の「調和のメヌエット」や、他の敵を倒すためのアタッカー、アテネの「かばう」と「反射」を封じるために暗闇・混乱等を与えるデバッファを用意します。ヒーラーに「天命のタブレット」を持たせ、「魔法剣」をセットするか《渦潮の怪異》を継承すると、瀕死ラインまで削った敵を始末してくれる事があります。&br; --  &new{2022-02-09 (水) 22:28:22};

IP:113.154.197.247 TIME:"2025-04-15 (火) 10:59:54" REFERER:"https://artesnaut.com/wiki/?%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BB%E7%95%A5/%E6%98%9F%E5%BA%A7" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/135.0.0.0 Safari/537.36"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.