装備

名前概要ドロップ
タンク
レジェンドファーマーホー現状、唯一[無効]睡眠がつく装備。
このゲームではタンク役はかばうことが必須になるため、道中のトラップや攻撃により眠らされると最悪パーティが崩壊する。
入手先は狂気のコロシアム・本戦第一試合に出現するソルトファーマーレジェンドなため、難易度は高め。
狂気のコロシアム・本戦第一試合
アテナの守護槍武器なのに防具性能が非常に高い装備。
攻撃力は+5と貧弱そのものだが、防御面のステータス上昇量は他の部位の防具と比べても遜色ないどころか一位二位を争うレベルであり、攻撃を受けるタンク役には是非とも持たせておきたい。
反射ダメージも高く、バカにならないダメージを相手に蓄積させることができる。
ただし入手先は楯座のボス、アテナの幻想難易度以上であり、難易度もさることながら一度入手機会を逃すとしばらく入手できない可能性が高い。
幻想の楯座
反逆者のジャックナイフ[上限]回避率Lv.3により回避壁の最高性能を底上げすることができる。
敵対は下がるがかばうなら問題にはならない。
入手先は吊し人座のボスであるため入手機会は限られるが、ちゃんと対策すればさほど強くないので星座にある時には取りに行きたい。
吊し人座
不屈の藁縄反逆者のジャックナイフ同様、吊し人座のドロップ。
こちらは幻想以上限定だが対策していれば問題なく倒せるだろう。
ディオンの持つスキル、くじけぬ心を他のキャラクターにも持たせることができ、1度だけ食いしばる。
運悪く攻撃を受けてしまうとパーティが瓦解する回避壁にとって、1度被弾が許されるというのは想像以上に効果が大きい。
幻想の吊し人座
信者の仮面実は有用な装備として知られる信者の覆面。
防御性能は高くないが、睡眠耐性、混乱耐性、狂化耐性が全て50上昇する頭装備。
狂化耐性は特に上げづらいため重宝する。
タンクは狂化状態になるとかばうを使用できなくなるので、装備させたい。
レア度も低く、DROPするのは狂信者と通常モンスターなために手に入りやすいのも嬉しい。
状態異常がキツい魚座など、一部のボスに勝てなければ集めると良いだろう。
魔法都市ゼイン
黙示録教団の大聖堂
アタッカー
聖騎士団長の腕章不死特攻が大幅に上昇するその他装備。
忘らるる金塊船攻略時にはこれをアタッカーに複数装備させることで難易度が下がるだろう
天地逆転ピラミッド
物理
ドレーククロウVer.4現在最強クラスの装備。
高い致命打威力を持ち、カテゴリーが拳なため、格闘が発動する。
入手先は忘らるる金塊船のボス:サー・ドレークなため、難易度は高めだが、それに見合った能力を持つ。
忘らるる金塊船
ダブルスターアームズ一刀両断と合わせることでデメリットである攻撃回数-99%を打ち消すことができる。
サブジョブにドリフターをセットする場合は確実に装備したい。
幻想のディープシーケイブ
魔法
嘆きの杖杖の中で数少ない致命打率、致命打威力をもつ装備。
入手先は忘らるる金塊船と、第三章公開中の現在では終盤だが、通常モンスターの幻想のヴァンシーが落とすため、難易度はそこまで高くない。
忘らるる金塊船
フレイムアイズ火威力が上昇する装飾品。
これを複数個装備させて、ファイアーボールやファイアーストームを放つだけで、並の敵であれば一撃で倒すことができる。
特に忘らるる金塊船攻略時には必須。
天地逆転ピラミッド
消えずの灯台 No.13
地獄の門
天命のタブレット難易度:狂気の丘の上の墓に出現するアンズーよりDROP。
この装備のスキル「天命」は非常に強力。
天命は低HP状態にあるキャラクターにダメージを与えた時、そのHP分ダメージを与えるというもの。
これだけでもそれなりに強いが、その真価はブラッドプレッジを習得した敵を相手にするときだ。
ブラッドプレッジを習得していると強制的に低HP状態になるため、なんと天命で一撃で倒すことができる。
4章以降の一部のモンスターはブラッドプレッジを習得しているので、普通に戦闘しては勝てない難易度であっても天命のタブレットがあれば楽にクリアすることができる。
特に監獄迷宮は有用な装備が多いので、天命のタブレットを活用しよう。
おすすめは装備二つ名《渦潮の怪異》。
渦潮により戦闘開始時にブラッドプレッジを持つ対象を倒すことができる。
狂気の丘の上の墓
状態異常
気まぐれな魔剣攻撃力は皆無だが、毒、麻痺、睡眠、混乱、呪い、沈黙、暗闇攻撃が上昇する状態異常役には必須装備。
難点は入手先が難易度:狂気の渦潮の近道のボスモンスター:カリュブディスなところか。
狂気の渦潮の近道
サポート
秘匿のマントver.3.33.0で透明を獲得したその他装備。
戦闘開始時に確実に透明状態になるため、サポートキャラクターにつければ、全体攻撃以外では狙われず、バックスタブや辻斬りを活用したビルドなら1ターン目から大ダメージを与えることが可能になる。
いにしえの原生林
トレハン
ブリオンメダリオン忘らるる金塊船
その他
スピードブーツ第一章で入手できる行動速度が大幅に上昇する靴。
[倍率]行動速度+45%を持つため、序盤からやり込みまで長い間使える良装備。
魔法型ビルドに装備させれば、先手で敵を殲滅させることができる。
初代王のピラミッド
フレイムアイズ火威力が上昇する装飾品。
これを複数個装備させて、ファイアーボールやファイアーストームを放つだけで、並の敵であれば一撃で倒すことができる。
天地逆転ピラミッド

共鳴効果

名前概要
タンク
ウォールセット盾、頭、鎧、靴と4つの枠を使用するが、かばう、ウォール、物理耐性Lv.5と耐久型タンクであれば確実に習得しておきたいスキルがついている。
どの装備も第一章で手に入るため、手に入れた時点からやり込みまで、長い間活躍するだろう。
騎士道セット各物理耐性が上昇し、倍率:防御力もついている共鳴効果。
枠も盾と装飾品だけなので、他の装備とも組み合わせやすい。
両手盾を利用すれば、ウォールセットと同時に発動させることができ、文字通り壁となる。
フェアリーセット回避タンクであれば選択肢になる共鳴効果。
HPは大幅に減少するが、その分全ての攻撃に対する回避率が大幅に上昇する。
回避型の場合、固定ダメージや攻撃による状態異常にも強いため、装備次第ではトレハン役を兼ねることができる。
ガーゴイルセット
物理
デュエルセット格闘アタッカーに必要なスキルを数多く持つ共鳴効果。
デュエルシリーズはノーマル装備なので発動させるのも非常に容易。
魔法
プリンシパルセット第二章で手に入る魔法型ビルド用の共鳴効果。
[無効]沈黙、[倍率]魔力+30%と魔法を主体とするビルドであれば必須級のスキルが揃っている。
入手先も難易度:通常のゼイン魔法アカデミーのボスモンスター:ジーニャなため、比較的容易に揃えることができる。
状態異常
トレハン
呪いセット[加算]オプション付与率+25を習得できる共鳴効果。
必要な装備も第一章で手に入るため、金塊船セットが手に入るまでは活躍する。
カースボディと状態異常:呪いが上昇するため、[状態]呪いを無効化または攻撃力を下げれば呪いダメージを与える役割もこなせる。
金塊船セット[加算]オプション付与率+25を習得できる共鳴効果。
狂気の忘らるる金塊船まで行かないと装備が揃わないため入手までの道のりは長いが、装備自体のトレハン性能も高く、現状1PTに1つは必須と言える。
オイルセットその他2枠でオプション付与率+20が得られる共鳴装備。
DROP率はその分下がるが、このゲームはDROP率の方が上げやすいため、オプション付与率が上がる本共鳴装備は貴重。
入手先は幻想の黒霧の沼地のブラックケルピー、シークレットトンネルのトードと難易度も低い。
 

装備二つ名

名前概要
タンク
慈愛サブジョブスキル枠を使わずにかばうを持たせられる。
戦闘後全体回復が上がるのも優秀。
回避壁用二つ名その1。
回避が高くなり、全種類の◯◯回避率も上昇する。
流離回避壁用二つ名その2。
回避性能では朧の方が強いが、シルフィードを持つことで支援攻撃の着火もこなせる。
番兵物理攻撃に対する耐久力・ブロック率が増加する。
カカキの番兵からドロップする固有二つ名で、武器・盾・鎧に付く。
神殿の守護者全種類の◯◯ブロック率が上昇する。
逆さの罪人反射ダメージがとても上がる。
ハングドマンの固有二つ名で、武器・盾に付く。
征服王HPが凄まじく増え、戦闘後回復も上がる。
潜在性によりステータスが全体的に上がるのでタンク以外にもありがたい。
白銀の一角獣サンクチュアリと状態異常耐性Lv.4で対状態異常性能がかなり上がる。
ユニコーンの二つ名で、その他に付く。
アタッカー全般
凶星フルレバレッジにより無条件で与ダメージが増加する。
被ダメージも増えるがかばう前提なら問題はない。
致命打威力も上がる。
反逆の一番槍切り込み隊長により1ターン目の行動速度が大幅に増加する。
[無効]逆転も結構ありがたい。
魔海域の破壊者攻撃力、威力致命打、拡散攻撃と拡散アタッカーに必要な能力値が全てついている。
[倍率]命中-60%が痛いが、命中は夜/昼命中で他の能力値より倍率を上げやすいのが救い。
物理
拳王格闘が大幅に強化される。
主にドレーククロウ用。
魔法
代償ペインマジックを持たせられる唯一の手段。
低HP状態前提のビルドであれば常時魔法火力が上がる。
天賦
状態異常
毒蠍毒付与性能が上がる。
特に毒威力が素で+1.0あるのが優秀。
ポイズンテールの固有二つ名で、付くのは武器のみ。
トレハン

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 情報が古いのと進行度によって必要な装備が変わるので、それに対する各進行度別の表記が必要かもしれません。 -- 2022-11-05 (土) 23:19:36
お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.