#author("2022-01-10T00:32:25+09:00","","")
#ref(画像/シーフ.png,left,nowrap,シーフ,120x120)
#contents
*ゲーム内説明 [#x2194526]
 宝探しに特化した探索職。
 戦闘にはあまり向かないが、敵の攻撃を避けることにかけては一流と言える。

*能力値 [#jb40852e]
|~HP|★★★★|
|~攻撃力|★★★★|
|~防御力|★★★|
|~魔力|★★★★|
|~魔防|★★★★★|
|~命中|★★★★★★|
|~回避|★★★★★★★★★|
|~行動速度|★★★★★★★★|
|~攻撃回数|★★★★★★|

*スキル [#me8257cc]
|~名称|~習得Lv|~分類|~効果|
||RIGHT:|||c
|[[隠し通路]]|1|サポート|早く迷宮を抜けられる。「ダンジョン種:遺跡」での「探索時間」-15%。|
|[[ソフトタッチ]]|2|パッシブ|敵の「反射ダメージ」を無効化する。「攻撃力」-20%。|
|[[[倍率]解錠+50%]]|2|ステータス|「解錠」+50%。|
|[[擬態]]|3|パッシブ|時間帯に関係なく、「昼間回避/夜間回避」の合計値の75%が「回避」に適用される。|
|[[ハートを盗む]]|4|アクティブ|敵の心を奪い、「混乱状態」にする。|
|[[怪盗乱磨]]|5|パッシブ|「命中」+(自身のアイテムDROP率×1)。|
|[[視界を盗む]]|6|アクティブ|敵の視界を奪い、「暗闇状態」にする。|
|[[不意打ち]]|7|パッシブ|自身や味方が攻撃を回避したとき、10%の確率で「物理反撃」を行う。|
|[[ハイドアンドシーク]]|8|アクティブ|「HP」が1のとき、ターン開始時に25%の確率で「透明状態」になる。「透明状態」では単体攻撃や単体回復の対象にならなくなる。自身が攻撃したり全体攻撃を受けたりすると、「透明状態」は解除される。|
|[[唇を盗む]]|8|アクティブ|敵の唇を奪い、「沈黙状態」にする。|
|[[窮鼠]]|9|パッシブ|「低HP状態(HPが25%以下)」のとき、「致命打率/致命打威力」+50。|
|[[[上限]回避率Lv.2]]|9|パッシブ|「物理/魔法/ブレス回避率」の最大値+2。|
|[[フェザータッチ]]|10|パッシブ|攻撃を当てたとき、50%の確率で対象の「睡眠状態」が解除されない。「攻撃力」-10%。|
|[[怪盗乱舞]]|10|パッシブ|「回避」+(自身のアイテムDROP率×1)。|
|[[怪盗乱心]]|10|パッシブ|「盗むスキル」を使用するたびに、「行動速度/回避」+5%。|

*固有スキル [#yb297b96]
|~名称|~分類|~効果|
|[[荒くれ者]]|パッシブ|「盗むスキル」でダメージを与えたとき、25%の確率で対象のいずれかの「バフ」を盗み取り、自身のものにする。|
|[[むしりとる]]|パッシブ|敵を倒したとき、20%の確率で発動。対象が落とすレアランク以上のアイテムの「DROP率」に、自身の「アイテムDROP率」×0.5を加算する(最大+100)。|

*マスタースキル [#tee0f779]
|~名称|~分類|~効果|
|[[[極意]シーフ]]|ステータス|シーフを極めし者が習得する。「回避」+10%、「解錠」+50。「夜間回避」+20。|

*装備可否 [#mc6ebfdd]
|~短剣|~片手剣|~大剣|~槍|~斧|~拳|~弓|~杖|
|◯|||||◯|◯||

*所感 [#x5f7d352]
トレハン性能が非常に高い職業。
スキルで攻撃しながら状態異常を与えるため、状態異常付与役として使うのも良いだろう。
また、回避率が非常に高く、特化すれば「命中と回避で計算する前の絶対的な回避率」の時点で80%を超えることもできる。
回避そのものも高いため滅多にダメージを受けることがなくなり、回避壁として運用することができるようになる。
装備が揃っていれば壁役と解錠役を兼任できる…かもしれない。流石に厳しいだろうか。

*コメント [#c4b44912]
#pcomment(,20,below,reply)

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.